最終更新:

81
Comment

【5052741】桜修館中高一貫か学世田

投稿者: カンナ   (ID:fZXCDGSH682) 投稿日時:2018年 07月 10日 23:06

公立小
小3女児
学校の成績はトップクラス
運動も好き
通塾はしておらず、教科書にあった通信教育のみ家庭学習している

ーーーーーー

まだ小3なので、検討段階のご相談です。

桜修館中高一貫
学世田

共に我が家の方針にあっている学校だなと感じています。

が、これらは 試験対策も受験の評定のつけ方も高校への進学システムも異なるので、どっちを軸に準備を進めるのが良いか 試行錯誤中です。

志望校をどう整理して行ったら良いかアドバイスくださいますか。

ちなみに、大学受験は、子供本人の自己実現にあった大学を自分で掴み取ってもらえたらと考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5161014】 投稿者: がくせたファン  (ID:M4SWlbonbZg) 投稿日時:2018年 10月 25日 01:22

    近年、学世田を卒業した子供を持つ親です。
    受験が必要な地域に住んでおります。

    上が楽しく充実した学世田生活を過ごしました。
    レポート類は得意みたいですね。

    多くの方は受験をマイナスにお考えかもしれませんが、
    子にとって高校受験は将来のことを本当に真剣に
    自分で考えるきっかけになったと思います。
    悩みましたし、そういう決断が必要でした。
    我が家の場合は悪いことばかりではなかったと思います。

    実は下にもう一人おり、望めば受験も考えております。
    独立行政法人の問題等不安な点もありますが、
    下にもあの先生方の授業や芸発,テーマ研究発表会など経験してもらいたいです。
    正直偏差値は考えておりません。

    桜修館については全くわかりません。。ごめんなさい

  2. 【5165450】 投稿者: どちらもあり  (ID:v1OxUEG3/HQ) 投稿日時:2018年 10月 28日 13:24

    学世田も桜修館も、どちらも良い学校と思います。
    三人の子供の父親で、一番上が4年前に学世田を卒業し、一番下が現在桜修館に在学中です。

    三人の子供を通じて各学校を見て、学世田も桜修館も、国公立という同じ枠組みだからか、自由で伸び伸びした雰囲気は共通してると思います。
    敢えて言うと、学世田の方が勉強に対する無言のプレッシャーを常に感じていた気がしまが・・・。
    制度が異なるので、仕方ない話ですけど。

    学世田と桜修館の比較は、これからも続くのでしょうね。
    ただ、間違いなく言えるのは、他の私立との併願は学世田の方がしやすいと言うことです。
    したがって、5〜6年前ぐらいからの桜修館の台頭で、学世田は大きく割りを食った感がありますが、これからは上手く共存して行くように思います。

    一番下の受験時に気づいたのですが、小学生の子供の間では、桜修館の方がはるかに有名で憧れの対象になっています。
    やはり、学世田は私立受験組には有名なのですが、世間一般となると桜修館の方が名前が通っています。
    一番下も、友達との話に桜修館が出てくるので憧れを持つに至り、本人の強い希望で受検しました。
    そして、そこそこの私立も合格したのですが、本人の強い希望で桜修館を選びました。
    昔人間の私からすれば、元都大附の学校などわざわざ選ばなくてもと、少し思ったものですが、正直なところ・・・。

    また、最近の学世田の様子はわかりませんが、桜修館には優秀な子供がたくさん集まってきています。

    どちらの学校も良い教育をしていると思いますし、受験のスタイルから、受かりやすそうな方にチャレンジすると言うのも、現実的な方法かもしれません。

  3. 【5176459】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:G770pUTMwME) 投稿日時:2018年 11月 06日 08:29

    本年度の卒業です。
    地域によって異なるのかもしれないですね。
    学世田より、桜修館だから人気が高い。ということはなかったです。公立で一貫校(私立より金銭面も受験対策面でも準備がいらない。と思われている方が多かった)だから受ける。というかたはいました。

    我が家は3日をどうするかで公立一貫校の模試も6年には受けていましたが、特に一貫校の対策なしでもそこそこの判定が出ていました。子供の能力と問題の傾向に得て不得手があるのかと思います。
    その辺を見極めての対策は必要かもしれませんね。

    他スレで既出の通り、学世田の上位層は厚かったです。高校への内部進学に余裕はなかったですが、学校での授業のみ(提出物や課題等はしっかりやっていたようです)で、GTECでは海外の学校で授業を受けるレベルにはなっているようですし、数学もそこそこ。力はつけていただきました。

    在校生や卒業生の生の声も聞けるといいですね。

  4. 【5177640】 投稿者: とうか  (ID:yVrTlI5icUA) 投稿日時:2018年 11月 06日 23:16

    受験が必要な地域とは!?

  5. 【5177767】 投稿者: がくせたファン  (ID:W1A8s95u6EE) 投稿日時:2018年 11月 07日 01:47

    こんばんは。
    ID変わっておりますが、がくせたファンです。

    >受験が必要な地域に住んでおります。
    小学校からの進学ではないとお伝えしたかったのですが
    この文章では全く伝わりませんね。。お恥ずかしい。

  6. 【5733354】 投稿者: どうしよう。。  (ID:E.U8dDCMNO6) 投稿日時:2020年 02月 05日 07:15

    今年度、学世田の合格をいただいた男子です。
    実は駒東にも合格いたしましたが、校風や偏差値の違い、男子校と共学の違いと、全く違った進路の決断で迷っております。つまり両校の良さを替えがたい程、感じており迷いの道に入り混んでしまいました。息子自体も迷っております。
    ここで質問させていただきたいのは、同じようなレベルでの学校選択に迷われた方がいらっしゃいましたら、どうかご意見をくださいませ。よろしくお願い申し上げます。

  7. 【5733379】 投稿者: 偏差値に拘る?  (ID:Y.6.XvHRyAc) 投稿日時:2020年 02月 05日 07:33

    偏差値は受験時の学校選択の判断指標。
    両方受かったのだから判断材料から除外して考えた方が良いと思います。
    偏差値に固執するのはより難関な学校に通っているというステータスを追求しているに過ぎず、学校の中身の比較ではないため学校生活を送るでは余り意味のないこと。

  8. 【5733414】 投稿者: 通りすがり  (ID:nGq/7sHzSeI) 投稿日時:2020年 02月 05日 07:58

    両校の1番大きな違いは、高校受験があるかないか…ではないですか?
    姪が中学から学世田へ進学しましたが、高校への内部試験を見据えての塾通いを中1からしていました。中3の夏以降は中受時代となんら変わらない感じでしたよ。
    内部受験があっても、校風や共学、学費も安い事が魅力であれば学世田へ
    6年一貫で進度も早いけれど、中学のうちは塾や予備校の利用は考えてないなら駒東へ
    ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す