最終更新:

31
Comment

【2875429】入学しても高校が・・・。

投稿者: さっち   (ID:DiNaWuCqhnk) 投稿日時:2013年 02月 24日 16:09

関係者の話ですと 入学しても 「3人に2人は 行きたい高校がなくなる」 とも言います。 中学校は確かに楽しいけれど 当然 受験体制ではなく、 私立上位を狙う子供は 学校以外の受験勉強に体力をとられて 学校での成績が悪くなりがちです。 それで 附属内部進学が難しくなるらしいです。 開成、豊島、早慶あたり を狙う子は 附属への内部進学が 危なくなる可能性があることを承知で、また 公立上位高校受験の場合も 内申点が厳しいので 実力より 1ランクから2ランク下げて 公立を受けざるを得ない子も多いという話です。 実態は どうなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2875438】 投稿者: 小学校からの進学組が  (ID:d.3lWQT6lqw) 投稿日時:2013年 02月 24日 16:21

    はっきり言って馬鹿なので、中入組の9割以上が(追跡調査による)が高校へ内部進学していると聞いてます。但し、学芸大附属小金井中の場合。

    いずれにせよ、学芸大附属なら一年生からの通塾は必須です。内申は「絶対評価」ですから、本人の実力があれば不利にはならないでしょう。

  2. 【2875454】 投稿者: さっち  (ID:DiNaWuCqhnk) 投稿日時:2013年 02月 24日 16:33

    早速のご回答 感謝いたします。ありがとうございます。公立中から 公立高校上位校へ行かせようと思っていましたが 今 悩んでいるいるところです。

  3. 【2875475】 投稿者: 自然体  (ID:pUAS1Uurg3A) 投稿日時:2013年 02月 24日 16:46

    中学受験で合格して、その後高校入試で行き場がなくなることはないから安心することですね。
    行き場がなくなりやすいのは、確かに小学校からの内部進学の子が多いのです。
    でも、小学校から来ていても優秀な子は優秀。決して少ない数ではありません。

    なお、高校への内部進学のためにすぐ通塾する、というのはミスリードですね。
    もちろん中1から通う子もいます。
    でも、中3から通塾しただけでも大丈夫ですし、何よりも日頃の家庭学習をしっかりやる習慣がついていれば、内申はそれほど恐れる必要はないと思います。
    絶対評価は、ある意味で楽ですから。

  4. 【2875486】 投稿者: さっち  (ID:vg79Rzrz3Jo) 投稿日時:2013年 02月 24日 17:00

    ご返信ありがとうございます。 何も知らない者に こんなにも ご丁寧に ご教示いただきまして 本当に 嬉しく思います。 感謝いたします。

  5. 【2875663】 投稿者: 通塾必須はうそ  (ID:VbyLaZYqzgk) 投稿日時:2013年 02月 24日 19:48

    最近学芸大附属とみると、中学も高校も1年生から全員通塾のように書く人がいますが、内部の人ではないと思いますよ。


    別の学芸ですが、決して1年で通塾している人は多くはないです。
    内部生は英語を進めている人も多いので、中学外部生は、英語だけの単科塾だったり、通信だったり、2年の途中までは自学中心の人も半数くらいはいる印象です。

    塾にいくと、宿題や課題におわれ、学校の課題などにきちんと取り組まなくなったりして、かえって成績の下がる子がいるのは事実です。
    学校側もそういう学習態度に警戒していて、あまり目に余ると、塾をやめるよう指導があるときもあります。
    中学の最初のうちは、受験勉強云々より、学校の基礎的学習をきちんとしていく、自学自習の能力を固めることも重要なので、学校も色々な生徒を見ていて、そちらのほうが結果的によいということなどを見越しているのだと思います。

  6. 【2875813】 投稿者: それぞれ  (ID:rq/RPvrpgJA) 投稿日時:2013年 02月 24日 21:38

    通塾に関しては子供の性格や学力でそれぞれという感じです。
    内部でも外部でも1年生から通う子もいれば、塾なしで学年トップグループを維持できる子もいます。

    受験を意識しているかしていなかは別として、皆よく勉強します。

    塾の宿題に追われて学校がおろそかになるというのは、それも個人差ですよ。
    宿題が多いと有名な塾に通っていても、難なくこなして学校の勉強やレポートをそつなくこなせるくらいでないと、附高は見えてこないと思います。

    難関私立高に合格するくらいの子なら、附高も大丈夫だと思います。
    3科か5科かで得点できる力の差はあると思いますが、その辺は受験近くなって判断すれば良いことですので、心配いらないと思います。

    内申についても適正ですので、決して厳しい評価は出ません。
    公立高校を選択したとしても不利になるとは思えません。
    ましてランクを下げて受験しなければならないほど、足を引っ張る内申が付くことはないと思います。

    関係者の話、とありますが、在校生の話でしょうか?
    スレ主様が書かれたことは、とても在校生が話すこととは考えられませんので
    鵜呑みにすることはありません。

    他附属中のことはわかりませんが、公立中よりは勉強する環境が整っています。
    公立上位高をお考えなら、竹早は悪くない選択だと思います。

  7. 【2875914】 投稿者: 慶應志木  (ID:VCs57QuNWTo) 投稿日時:2013年 02月 24日 22:43

    竹早から慶應志木に決まり、喜んでいるお母さんの話を聞きました。よくわからないのですが、内部進学よりも上位校に進めたということですよね…。中学受験して、大学は付属だからもう受験がないという選択もいいですね…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す