最終更新:

141
Comment

【4880922】高校受験と内部進学

投稿者: 中学受験   (ID:k7JycDicyyk) 投稿日時:2018年 02月 12日 17:03

中学受験をして入学を決めました。内部進学の実情と高校受験が来ることを考えたり調べる暇もありませんでした。
のんびりした校風といじめがないと聞き本当に安心していました
いじめがある上に  内部進学の内申点の為に提出物 定期テストに追われ テストも授業でやっていない範囲が出され 中三の一月に 一般とほぼ同じ試験を受けて内部進学。一回きりの試験でリスクがあるので外部受験の準備をしておくと聞き我が子に不幸な選択をさせてしまったのかと悩んでいます。
中学受験が終わったばかりなのに もう塾の模試を毎月受ける生活です
この学校の生活で幸せだと思われる方にどの辺が素晴らしいのか教えてくだされば嬉しいです 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4903802】 投稿者: 茗荷谷  (ID:wZR1U1uhwhY) 投稿日時:2018年 02月 26日 19:24

    興味深く拝見させていただいています
    竹早ではありませんが、同様に中学受験で近隣の国立中に通っている娘親です
    うちも最初は塾に関しては悩みました
    最終的には子供がとりあえずは行ってみて大変そうなら辞めるというのでその形で入学時より一貫生用の塾に通い始めて今に至ります
    うちの学校ではなんだかんだ言って通塾率は非常に高いですよ
    1年生で8割くらいは何らかの形で外部の勉強をしてるよ、との事です
    内部進学用の勉強を必死にやる子と先を見据えて一貫生と同ペースで先取りする子も半々くらいらしいとも
    竹早が通塾遅いような書き込みを見て意外だなぁと感じました
    学校の勉強が忙しいのも学大附属系の特徴なのかな?
    以前、学世田に通わせてるお母さんからも学校の課題が大変との話を聞きました
    うちの方は普段は全然少ないので塾行ってないと不安ですw
    長期休暇はとんでもなく課題出ますけどね

  2. 【4903843】 投稿者: 松竹  (ID:dCMKvmGvQh6) 投稿日時:2018年 02月 26日 19:51

    中学受験さん、
    スレッドの最初から読み直しましたが、失礼ながらスレ主さんは少々病んでいらっしゃるのではないでしょうか。

    志望校に合格できなかったのは残念ですが、中学受験の合不合なんていろんな複合要素の結果です。まだ小学生の我が子の学力を疑うとか、あまりにお子さんが気の毒です。他人の意見に流されすぎて親が不安定なのは子どもに即座に伝わります。

    せっかく入学するんです。後戻りはできません。もう引きずるのはやめにしませんか。

  3. 【4909836】 投稿者: イジメ?  (ID:YyURy9a.3JQ) 投稿日時:2018年 03月 02日 22:45

    一体何のこと言ってるのですか?
    イジメなんかありませんよ。
    学校を辱めるためのスレッドですか?
    荒らしでしょう。
    スレッドの削除を望みます!

  4. 【4942878】 投稿者: 私もです。  (ID:snz0PKAdbbg) 投稿日時:2018年 03月 26日 10:55

    中学受験 さま

    こちらをずっと拝見しておりませんでしたので、もし見られたら…と思いスレ致します。

    我が子も第一志望残念で、よく下調べもしなかった竹早に入学いたしました。
    子どもは、それなりに楽しく学校生活を楽しく過ごす反面、私はずっとずっと引きづりました。
    入学してからの定期テストでも英語が全く出来なくて成績もよくなく、私がイライラして、心の中で(中学受験で結果も出せないレベルなんだから仕方ないか…)と、酷いことを思ったりしました。
    何も考えていないのだろうな…と思っていた我が子ですが、1年生を終わる頃には少しずつ結果を出せるように成長してきました。

    中学受験さまのお子様もお母様の思いを感じていても、出せないのかもしれません。

    竹早は、穏やかなお子様達ばかりです。
    国立の雰囲気です。
    大丈夫です!我が子を信じて、ガミガミ言わずに、今はとりあえず見守ってあげて下さい。
    学歴だけではないと思います。
    心を育ててあげて下さい。
    失敗をバネに、人の心がわかるきっといい子になると思います。

    お母様!応援してます!
    あなただけではないですよ。大丈夫。

  5. 【4956675】 投稿者: 中学受験  (ID:HvP9Gwfecig) 投稿日時:2018年 04月 08日 20:57

    お返事くださったお母様方

    本当にありがとうございました。

    右も左も分からなかく不安状態だった私も

    皆様のアドバイスのお陰で色々見えてきました。

    いまだ不安は残りますが、落ち着きを取り戻し

    子供にプレッシャーを与えずに ゆっくり休み入学を
    迎える事ができました。

    苦手科目も春期講習で楽しみながらゆっくりじっく

    りやってみて講座の先生のご指導で思ったより出来

    ることが分かり本人の苦手意識を薄めることができ

    ました

    ありがとうございました。

  6. 【4959406】 投稿者: ベネズエラヤママユガ  (ID:TQv/z9Sa13Q) 投稿日時:2018年 04月 11日 14:22

    私は去年の卒業生でこの春から難関校といわれる男子校に通っています。
    もし、内部進学を目指しているのなら当日の筆記よりも内申が大事です、実際私たちの代は上位層が抜けて中間層が内申するという感じだったので当日点ではあまり差がでません。内部進学をするならば、普通に学校生活をして、中2の終わりぐらいから塾に行き始めた子が多いです。
    外部受験を考えてる場合は、内部進学よりも勉強は必要になってきます、もちろん内申があるに越した事はないのですが、学校の成績などは全く気にしなくていいです。
    最後にこの学校の授業は実績を出す気はありません、そのため個々の勉強が必要です。
    しかし、それを除けばいい学校です、友達も多く出来るし、行事の盛り上がりも公立とは比べ物になりません。いい3年間を過ごしてください。

  7. 【4959712】 投稿者: ?  (ID:uda0djoVyXY) 投稿日時:2018年 04月 11日 20:23

    上位層が抜けるという書き込みを他中でも見かけます。面白いですよね。試験が早まって、上位層が抜けなくなったと伺っているので。実際、子供の回りも抜けてないですしね。

    穿った見方をすれば、附高の内進生のレベルは下がっている→3年後は実績落ちる。の、情報操作の一端?考え過ぎ?

    でも、そんなに学芸の層は薄くないかなぁ・・・多様でもありますし、入試改革元年でもあり。

  8. 【4960030】 投稿者: ベネズエラヤママユガ  (ID:wxJ86yy.Q1o) 投稿日時:2018年 04月 12日 07:32

    頭のいい子は勿論内申してます、しかしそれは去年の竹早では少数派ですね、私の周りはほぼ早慶、開成や日比谷などでした。学校のテストの点数が高い=頭がいいと一概に言えないのが現状です、順位が半分より下の子でも早慶などは全然受かる子もいます。
    実際、附高の東大現役合格率は中高一貫の進学校と比べれば圧倒的に低いです、3年後に下がるとは言いきれないですが、個人的には今は落ち目だと思ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す