最終更新:

141
Comment

【4880922】高校受験と内部進学

投稿者: 中学受験   (ID:k7JycDicyyk) 投稿日時:2018年 02月 12日 17:03

中学受験をして入学を決めました。内部進学の実情と高校受験が来ることを考えたり調べる暇もありませんでした。
のんびりした校風といじめがないと聞き本当に安心していました
いじめがある上に  内部進学の内申点の為に提出物 定期テストに追われ テストも授業でやっていない範囲が出され 中三の一月に 一般とほぼ同じ試験を受けて内部進学。一回きりの試験でリスクがあるので外部受験の準備をしておくと聞き我が子に不幸な選択をさせてしまったのかと悩んでいます。
中学受験が終わったばかりなのに もう塾の模試を毎月受ける生活です
この学校の生活で幸せだと思われる方にどの辺が素晴らしいのか教えてくだされば嬉しいです 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4966372】 投稿者: 古いです  (ID:FT9Lv3PjTWU) 投稿日時:2018年 04月 18日 21:48

    内部進学試験が1月になったことで、価値観の変化が大きく変わってきていると思います。現高2からの変更なので、それらの進路とか調べるとトレンドわかると思いますよ。(小金井板に金中の実績ありますね)

  2. 【4966556】 投稿者: 国立小  (ID:E4T1kwwvOCU) 投稿日時:2018年 04月 19日 05:40

    古いかどうか含めて、恐らく2020あたりの
    受験結果くらいまでは見守れそう。
    囲い込みの件含めてね。
    3校あるのでね、カラーも実績も違いますから、
    齟齬はあるでしょう。

    それぞれ基本仲は良いでしょうから
    クラスラインやツイッターでお互いの進路は分かると思います。
    成人式あたりでそれぞれの附小中時代のお友達進学先が確定、
    多浪で来れない子もいることも知ります。

    何だかんだ言っても竹早と世田谷からの附高希望者は多い気がするけど。
    小金井は都立西も近ければ、私大附属も多くあるし進学先にマーチの附属もなりませんか?変錦城や久我山行くなら附高の方が良いと思うご家庭多いでしょうが。
    そんなに皆さん早慶附属行きたがってます?子どもの代は早慶附属って結構アウェイ感ありましたけどね。開成も早慶も受かってもいかず上に上がる。
    今はそれができなくなり、内部希望にとったら不幸だなと思います。開成でも早慶附属でも受かって上に上る子と落ちたけれど上に上がる子では、進学できる大学が占えた部分ありましたから。
    一旦の実力を測れるのが高校受験の場でもあったりしました。
    それでも上位校にぬける子って学年でも数人。
    上位校に抜けられないなら附高の方が気が楽なんです。古いさんの仰る「何も考えていない家庭」は、考えた挙句に「問題を先送り」した感じか、附高の環境下で大学受験をやり直そうと思っている様に思います。結果がどうついてくるかはそれぞれですが。

    日比谷や他都立と言っても積極的選択は附高の子が多いでしょう。考えた挙句、附高へという結果が多かった様に思うし、囲い込みが始まってもそうだと伺いましたが、古いですさんの周辺のご状況はいかがでしょう?

  3. 【4966557】 投稿者: 失礼しました  (ID:E4T1kwwvOCU) 投稿日時:2018年 04月 19日 05:44

    ↑〉古いさんの仰る「何も考えていない家庭」
    の情報源が違いますね。訂正してお詫び致します。

  4. 【4966994】 投稿者: 古い  (ID:RbnuLRmlHcA) 投稿日時:2018年 04月 19日 14:07

    >何だかんだ言っても竹早と世田谷からの附高
    >希望者は多い気がするけど。

    世田谷は同じ場所に通うんだから違和感なく希望者も多いと思います。小金井は今年、上位層のうち半数近くが外部進学したようですが、竹早はどうですかね〜
    公表の数字はまだ出ていないですが、今年は日比谷とか都立上位も多いらしいですよ。

  5. 【4967266】 投稿者: 古い  (ID:qjERyxDZ0Jo) 投稿日時:2018年 04月 19日 19:28

    そもそも、成人式って区ですよね?
    竹早って同窓会を同日開催するんですか?

  6. 【4969302】 投稿者: 中学受験  (ID:7hiMn.qQeRM) 投稿日時:2018年 04月 21日 17:14

    新入生の部活を決めなければいけない時期になりました。
    陸上やバスケットボールや水泳 吹奏楽は、練習日が週3日祝日もありです。多分夏季の合宿練習もあると思います。委員会も必須で週2日もあります。課題レポート定期テストを考えると、早稲アカなどの宿題の多い塾へ通って受験したいとするなら、2年次は肉体を酷使し週3日も練習する部活は無理なのではないでしょうか?
    ちなみに子供は、入りたい部活はありません。
    親としては文武両道を勧めたいですが、一年次は練習日が多い部活は避けるべきかとも考えています。竹早の課題レポートの量の状況が分からないので 二年次三年の事も不安です。

  7. 【4969400】 投稿者: おススメしない  (ID:.eA7ss/ESRg) 投稿日時:2018年 04月 21日 19:12

    なんでも親が調べて意見するのやめた方が良いと思います。お子さんが自分で調べて、自分で判断させる力つけた方が良いと思います。

    やりたいことないなら帰宅部でもいいけど、それより新しい環境に馴染もうという気がないお子さんにも見えますけど大丈夫でしょうか?

  8. 【4969585】 投稿者: 能見台  (ID:LYDbYWOlR8Q) 投稿日時:2018年 04月 21日 21:52

    こんにちは。うちも今年の新一年生です。子どもは文科系の部活に入るつもりらしいです。伝統的に附高の内進の割合が高いんだよ、とかいって喜んでます。

    中学受験のモチベーションを失わないためにも3月から塾には通っていますが、学校の課題やレポート量を見て、夏休みまでに継続するか退塾するか、または別の塾にするか見きわめるつもりです。

    もうすぐ菅平への研修ですね。楽しみにしてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す