最終更新:

15
Comment

【813990】竹早中学入試の面接について・・・

投稿者: 妹を受からせたい!!   (ID:vSnBg9Y2nBM) 投稿日時:2008年 01月 19日 13:49

皆さん、初めまして。
私は今年中学受験を控えた妹を持つ高校三年生の兄です。
この度、竹早中学校の入試における情報(筆記試験から面接試験などなど・・・)を求め掲示板に書き込みました次第です。
私たちの両親は聴覚障害者で共働きなので中学の説明会にもなかなか参加できず、かといって私自身も今年大学受験を控えている身ですので、妹をサポートできずにいました。
そんな中、この掲示板を見つけました。
どんな些細な情報でも構いませんので、是非とも是非とも情報をお寄せ下さい。。
何卒宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【814658】 投稿者: とある母  (ID:cgEiVXFuCHg) 投稿日時:2008年 01月 20日 10:40

    お兄様へ

    面接はグループ面接です。
    内容は既に書かれている方がいらっしゃるのですが
    毎年内容が変わるらしいので参考にはならないでしょう。
    面接が始まる前に紙を渡されて考える時間があったようです。

    とにかく
    1.声は大きくはきはきと敬語で話す。
      (敬語は重要)

    2.落ち着いて先生の目を見て話す。

    3.私の子供の場合・・質問に対して「ああ。こういうこともあるんだなあ」と親ながらに思  う答えを回答していましたね。質問の内容にはあってるけれどちょっと「おおお」と思  える回答なんかが面接官の印象に残るのではないでしょうか。

    4.出来るだけ落ち着いて話す


    でも、子供が言うには
    面接は合格ラインギリギリの子を選ぶときの重要な要素であって
    試験の点数が良ければそんなに気にすることは無いそうです。

    試験日から合格発表まで他の国立と比べると時間がかかっている分
    合格者をだすのに慎重にやっているように思われます。

    桜が咲くように応援してます。

    それと・・私は子供には公立もあるから落ちても大丈夫だよ〜〜と
    お気軽な母で接してましたよ〜

  2. 【814867】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:iE0OOHulQDc) 投稿日時:2008年 01月 20日 16:31

    ごく普通に、しっかりと自分の事を話す事ができればあまり心配しなくても大丈夫ですよ。
    うちの子供は大変口下手でしたが、出来る限りよく考えて語尾までしっかりと話すことだけ注意して、事前の台本の用意、練習などは一切しませんでした。
    大根役者のような台詞回しで答えるよりは、考えながら、迷いながらでも、話しきるというスタンスで挑めば大丈夫だと思います。
    私は、この面接というものは、面接があってもひるまず受験に向かう子供が竹早がほしい人材であるということで、行うのではないかと思っています。面接を嫌って受験校を選ぶ人もいますからね。
    試験の得点ですが、8割でも合格ラインだと思いますよ。しかし、この学校は合計点だけで選んでいるかは実は不明ですよね。特に優秀な教科があれば、考慮される気がするのですがいかがでしょうか。8割でも平均して8割なのか、突出した教科がある8割なのかで、選考があるような気もします。
    四谷大塚の資料によると、数年前の合格最低ラインは得点率73%位でした。最近は公表をやめましたので、そのあたりでも、合計得点以外の要素があるのかもしれませんね。

  3. 【814959】 投稿者: とある母  (ID:cgEiVXFuCHg) 投稿日時:2008年 01月 20日 18:47

    >私は、この面接というものは、面接があってもひるまず受験に向かう子供が竹早がほしい人>材であるということで、行うのではないかと思っています。

    この学校が面接を行うには理由があるのですが
    残念ながら上記のような理由ではないですよ。

    とにかく、敬語だけはしっかり話せるようにしてください。
    それと、何度も言いますが「面接官の目」を見ながら落ち着いて話すことは
    この面接で重要視されているところなんです。
    敬語と目を見るのがどうして必要か。
    それは面接をはじめた理由があるからです。

    >突出した教科がある8割なのかで、選考があるような気もします。
    これがあるとしたら、それは実験的に受からせる子かもしれません。
    一人ぐらいですけれど・・
    いわゆる、実験君といわれる場合ですね。

    今はやはり4教科の総合得点が一番
    同じ得点の場合面接、内申書にかかってきます。

    妹さんには気楽に受けられるように向けてあげるのが一番ですよ。

  4. 【815071】 投稿者: 妹を受からせたい!!  (ID:o5zQgFCKKio) 投稿日時:2008年 01月 20日 21:13

    −とある母−様


    新しい二度にわたるスレッド、大変ありがたく読ませていただきました。
    声を大きく、試験官の目を見て、などのアドバイスをはじめとして、気軽に接してあげることの大切さもとても参考になりました。
    −とある母−様のお子さんへの愛情も、ひしひしと伝わってきた気がしました。(^▽^)
    受験を控える兄妹(子供)を持つ者(周囲)に出来ることは、一緒に闘い、そして本人が受験に挑みやすい最適な環境(精神的にも肉体的にも)を共につくり上げて行く事が大切なんだなぁ・・と改めて考えさせられました。。
    本当にいつも素晴らしいアドバイスをありがとう御座います。

  5. 【815076】 投稿者: 妹を受からせたい!!  (ID:o5zQgFCKKio) 投稿日時:2008年 01月 20日 21:27

    −大丈夫ですよ!!−様


    スレッドへの書き込み本当にありがとう御座いました。。
    (面接の件)確かにそうですね(^^)
    面接官は何人もの生徒を面接しているわけですから、ガチガチのマニュアル通りの回答では、(ある程度は考慮してきた上で)その場で付け足したり一生懸命その場・その状況に合わせ、自分の言葉で練った回答の方が例え回答につまったとしても断然評価も違ってくるでしょうね。
    とにもかくにも、筆記試験・面接ともに今までの頑張りを信じて本番に挑みたいと思います。
    どの内容もとても参考になりました。心から感謝の言葉を申し上げます。。

  6. 【815247】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:iE0OOHulQDc) 投稿日時:2008年 01月 21日 01:44

    >それは面接をはじめた理由があるからです。
    後進のためにそれは是非公開してくださいませんか!?
    私も、子供がどのあたりを見られて合格をいただいたのか知りたいのです。
    うちの子供は150点程度だと思われますが合格いただきました。
    180点は本当にトップ層だと思います。内訳は算数と国語は満点に近かったのですが、理社を失敗してしまいました。過去問ではもっと取れていましたが、失敗しても合格できたということで、比較的簡単な出題の学校ですが、何か別に判断基準があるような気がしたのです。
    面接も平凡な回答だったようです。質問の一つは、「外国からの旅行者を案内したいところはどこですか?」だったと思います。気の利いたことをいえる子供じゃないので、某史跡を答えたらしいですが。
    参考までに追加で書いてみました。今年の受験者の方の何かご参考になれば幸いです。

  7. 【815286】 投稿者: とある母  (ID:cgEiVXFuCHg) 投稿日時:2008年 01月 21日 07:20

    >それは面接をはじめた理由があるからです。
    公開する必要性がないですね。
    なぜなら、後進のためというのなら
    既に面接の時の注意を書いてあるから
    それ以上の必要性がないからです。
    お母様が平凡な答えと思っていても実際、面接官の印象が違ったのかもしれませんよ。

    それと、理社で失敗しても、個々の配点が低いため
    それほど点数が引かれてないでしょう。

    はっきり言わせて貰うと
    150点では、今年からの入試はまず合格できないでしょう。

    何度も書きましたけれど
    点数でほぼ決まり、ライン上の子は面接と内申です。

    とにかく
    子供本人はリラックスなんて出来なく緊張の中いるので
    受験の心得として
    お母さんは「落ちてもいいわ〜」みたいなお気楽な感じのほうがいいですね。

  8. 【2125015】 投稿者: あんた  (ID:d.cTGIcl.mQ) 投稿日時:2011年 05月 11日 16:31

    随分、知った風ですねー。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す