最終更新:

94
Comment

【2628875】この学校はお勧めしません。

投稿者: とある在校生   (ID:A43Fh9d00b6) 投稿日時:2012年 07月 24日 22:10

自分は帰国の在校生ですが、カリキュラムがなってなかったりと色々だめなことが多すぎます。正直入って後悔さえしています。別のスレッドではあたかも素晴らしい学校のように書かれてたりしますが、自分はそう思わないのでとりあえずこの場で自分の意見を書かせていただきます。

まずカリキュラムの点ですが、自分は帰国子女のことを考慮して作られているとはあまり思えません。しかもだからといって帰国でない生徒のために適しているとも思えません。まず一つ自分が疑問に思えるのは理系の科目の割合が大きいことです。
これはなぜかというと理系の学生が多いのはこの学校の前にあった高校の自慢だったらしく、それを維持するために今でも理科総合・物理・化学・生物の基礎は全部必修になっています。そのせいで時間に余裕が無く高2になってまで文系でも理系でも物理・化学の基礎をとらなければいけません(これに関しては文系の生徒にとっては迷惑だし、理系の生徒にとっては今更基礎をやるのかとあきれてしまいます)。そしてようやく理系の人たちは高3になってから各分野の応用・演習をとることができるのですが、これはさすがに遅すぎると自分の理系の友達は文句を言っています。
また、理系の科目を詰め込んでるためになんとこれらの授業は本来3単位のところが2単位しかできていません。つまり、教科書の範囲をすべてカバーできないのです。これでは理系の人は大迷惑です。
その上、理系の時間の割合が大きいために文系の科目の時間が制限されています。例えば、近代の世界史などは本来2単位でやるところを1単位で高1と高2の2年間をかけてやります。そのため、古代からの世界史(日本史も)は高3にやる羽目になります。
このように理系にとっても文系にとっても受験に不利なカリキュラムなのですが、それなのになぜか先生方は私たちに受験について真剣に考えるように言ってきます。本音を言わさせてもらえれば、そんなことを言うくらいだったらまともな授業をしてもらいたいと思います。(塾に行け、ということなのかもしれませんがだったら学校に行く意味がありません。)

次に「国際」の点ですが、正直この学校は本当に「国際」という名前を掲げていいのかとつくづく思います。
というのも、海外留学となるとなぜか英語圏のみがターゲットになるし、外国語の授業も英語一点に集中しているからです。確かに国際社会で英語の習得は大事ですが、英語圏の国でしか通用しない言葉を喋れるのは「国際」とは言えないじゃないですか!留学だって、大学ランキングの上位にはアメリカ・イギリスの大学ばっかしかありませんが、フランスやドイツみたいにすぐれた技術・産業・文化を持ってる国はあります。そういう国を知ることもまた国際人になるにあたって重要ではないのでしょうか。
一応、この学校ではドイツ語・フランス語・スペイン語・韓国語・朝鮮語をとることができます。しかし、週2コマで高1から高2までの短い期間しかやりません。自分が前いた学校は週に英語は4時間、第二言語は5時間、第三言語は3~4時間割いてました。
この学校は「国際」という字を掲げる資格はないと思います。

最後に学校の雰囲気などですが、学校のサイトにある「校則は無い」というのは嘘です。幾分か他の真面目な高校に比べたら緩いのかもしれませんが、明文化されていないルールなどが多々あります。
また、先生方に関してですが、多くが前の大泉中学校と大泉高校から残っている方々です。ですので言い方が悪いですが「頭の固い」先生が多いように思えます。

結論ですが、結局この学校は「国際中等教育学校」とかと言ってますが、結局は文科省の定めた日本の学校の一つに過ぎないのです。それに帰国生が少しいるのと、外国人の先生が何人かいて、英語の授業が少しだけあり、「学芸大附属」というネームバリューがある。それだけです。

他にも色々書けることはあるのですがとりあえずここまでにしておきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5249346】 投稿者: もう改革済みなのでは?  (ID:ukEAFDyNaw2) 投稿日時:2019年 01月 03日 15:26

    6年半前のスレだから、学校の雰囲気も変わってると思うよ。

  2. 【5333972】 投稿者: まめまめ  (ID:zALuVogu1Lo) 投稿日時:2019年 02月 25日 22:27

    結局どっちなのかよくわからないご意見ですね。
    私はこの前身となる中学校に通ってましたが、やはり授業だけでは足りず、大手塾と並行して勉強しないときついです。

  3. 【5430232】 投稿者: 帰国子女の親です  (ID:OlJKIi0eTOw) 投稿日時:2019年 05月 09日 23:20

    もう投稿がかなり前ですが、今週末こちらの学校乗った説明会がニューヨークであり話を聞く予定ですが、このスレを見て色々不安です。うちの子は英語はネイティブレベルですが受験勉強をしたくないというのでまだ何もしてませんが今小学校6年生です。その後の学校生活はどうでしょうか?

  4. 【5460205】 投稿者: 検討中  (ID:IMTUU0VvsL6) 投稿日時:2019年 06月 04日 04:02

    説明会を参加された感想はどうでしょうか?

  5. 【5683904】 投稿者: 受験生  (ID:lQ5Fw0eZr7Q) 投稿日時:2019年 12月 27日 19:51

    この書き込みから7年経ち、先生や学校もだいぶ変革されましたでしょうか?それともあまり変わっていませんか?IB認定など着々と海外大進学の体制へと変革が進んでいる気がするのですが。

  6. 【5690264】 投稿者: 講師  (ID:TgqFniOw/YA) 投稿日時:2020年 01月 04日 04:27

    IB離れはあります。教育改革の一貫としてIB校自体は無理矢理増えたが、担当教員の一存に委ねたり評価が非常に曖昧な学校が多いようだ。

  7. 【6583847】 投稿者: 今知りたい  (ID:xDm6/s54B06) 投稿日時:2021年 12月 10日 07:00

    当時後悔されていると書いてありましたが、その後どこに進学されましたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す