最終更新:

94
Comment

【2628875】この学校はお勧めしません。

投稿者: とある在校生   (ID:A43Fh9d00b6) 投稿日時:2012年 07月 24日 22:10

自分は帰国の在校生ですが、カリキュラムがなってなかったりと色々だめなことが多すぎます。正直入って後悔さえしています。別のスレッドではあたかも素晴らしい学校のように書かれてたりしますが、自分はそう思わないのでとりあえずこの場で自分の意見を書かせていただきます。

まずカリキュラムの点ですが、自分は帰国子女のことを考慮して作られているとはあまり思えません。しかもだからといって帰国でない生徒のために適しているとも思えません。まず一つ自分が疑問に思えるのは理系の科目の割合が大きいことです。
これはなぜかというと理系の学生が多いのはこの学校の前にあった高校の自慢だったらしく、それを維持するために今でも理科総合・物理・化学・生物の基礎は全部必修になっています。そのせいで時間に余裕が無く高2になってまで文系でも理系でも物理・化学の基礎をとらなければいけません(これに関しては文系の生徒にとっては迷惑だし、理系の生徒にとっては今更基礎をやるのかとあきれてしまいます)。そしてようやく理系の人たちは高3になってから各分野の応用・演習をとることができるのですが、これはさすがに遅すぎると自分の理系の友達は文句を言っています。
また、理系の科目を詰め込んでるためになんとこれらの授業は本来3単位のところが2単位しかできていません。つまり、教科書の範囲をすべてカバーできないのです。これでは理系の人は大迷惑です。
その上、理系の時間の割合が大きいために文系の科目の時間が制限されています。例えば、近代の世界史などは本来2単位でやるところを1単位で高1と高2の2年間をかけてやります。そのため、古代からの世界史(日本史も)は高3にやる羽目になります。
このように理系にとっても文系にとっても受験に不利なカリキュラムなのですが、それなのになぜか先生方は私たちに受験について真剣に考えるように言ってきます。本音を言わさせてもらえれば、そんなことを言うくらいだったらまともな授業をしてもらいたいと思います。(塾に行け、ということなのかもしれませんがだったら学校に行く意味がありません。)

次に「国際」の点ですが、正直この学校は本当に「国際」という名前を掲げていいのかとつくづく思います。
というのも、海外留学となるとなぜか英語圏のみがターゲットになるし、外国語の授業も英語一点に集中しているからです。確かに国際社会で英語の習得は大事ですが、英語圏の国でしか通用しない言葉を喋れるのは「国際」とは言えないじゃないですか!留学だって、大学ランキングの上位にはアメリカ・イギリスの大学ばっかしかありませんが、フランスやドイツみたいにすぐれた技術・産業・文化を持ってる国はあります。そういう国を知ることもまた国際人になるにあたって重要ではないのでしょうか。
一応、この学校ではドイツ語・フランス語・スペイン語・韓国語・朝鮮語をとることができます。しかし、週2コマで高1から高2までの短い期間しかやりません。自分が前いた学校は週に英語は4時間、第二言語は5時間、第三言語は3~4時間割いてました。
この学校は「国際」という字を掲げる資格はないと思います。

最後に学校の雰囲気などですが、学校のサイトにある「校則は無い」というのは嘘です。幾分か他の真面目な高校に比べたら緩いのかもしれませんが、明文化されていないルールなどが多々あります。
また、先生方に関してですが、多くが前の大泉中学校と大泉高校から残っている方々です。ですので言い方が悪いですが「頭の固い」先生が多いように思えます。

結論ですが、結局この学校は「国際中等教育学校」とかと言ってますが、結局は文科省の定めた日本の学校の一つに過ぎないのです。それに帰国生が少しいるのと、外国人の先生が何人かいて、英語の授業が少しだけあり、「学芸大附属」というネームバリューがある。それだけです。

他にも色々書けることはあるのですがとりあえずここまでにしておきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2629137】 投稿者: 国立附属は…  (ID:Gn4lZqMhWqQ) 投稿日時:2012年 07月 25日 01:27

    事業仕分けでさっさと「廃止」にしてほしいです。
    税金の無駄遣いとしか思えません。

    国家予算が危機に瀕している折、国立大学とその附属が多すぎます。
    国立大学は旧帝大系くらいを残し、残りは全部廃止。
    附属なんとかも全部廃止。
    廃止でなく即時民営化でもかまいませんが、消費者から対価をとって生き残れるサービスとは思えないな…。

  2. 【2629213】 投稿者: 理社のカリキュラム  (ID:CoO49nUFxXM) 投稿日時:2012年 07月 25日 07:25

    とある在校生さん、

    高校生になって大学受験を意識し始めると、そのカリキュラムで学校の勉強も頑張るとなると、大変な負担ですよね。時間的余裕がなくなるという焦りの気持ちはよく分かりますよ。大学受験を意識すると、理社のカリキュラムって、本当に大切ですよね。文系にとって邪魔な授業、理系にとっては時間切れになるというシステムですね。


    でも、あなたの学校だけじゃないので、少しは気を持ち直して勉強に頑張ってください。私は受験生の親として、子どもの学校を色々調べているのですが、都立のトップ校もまさに同じようなカリキュラムです。今のところ日比谷・西・国立しか調べていませんが、理系にも文系にも負担だけがのしかかり、特に大学の文系学部に進む場合は、邪魔(適切な表現ではないですが)になるようなカリキュラムになってしまっています。理系に進むにしても、時間切れになるカリキュラムです。これを回避するなら、難関私立が一番良いカリキュラムになっていることも分かりました。特に帰国子女には、この全てを解決出来るお勧めとも言える学校を見つけましたが、既にスレ主さんにとって今更遅すぎという事実は変わりません。


    あなたは選ばれた優秀な人材なのですから、今の学校で頑張るしかないですよ。時間的にはかなり逼迫した状況は変わらないと思いますが、授業は授業で対処し、自分の勉強時間を作りだして乗り越えるしかありません。文系なら、物理や化学は授業の理解に努めるだけで割り切ることです。理系なら、予備校での先取り(映像授業などの利用)で、乗り切るしかありません。


    とりあえず、学校というものは大学受験予備校ではないので、学校の授業のあり方を責めても仕方のないことなので、自分に合った学校探しをするしかないですよね。今、カリキュラムをしっかり考えての学校選びが大切だってことを、改めて教えて頂き、有り難うございます。

  3. 【2629272】 投稿者: 学生さん?  (ID:EYaj89kjDDI) 投稿日時:2012年 07月 25日 08:45

    語りますね。世の中そんなもんです。

  4. 【2629294】 投稿者: 通りすがり  (ID:febS6LXLiV.) 投稿日時:2012年 07月 25日 09:03

    別の国立附属に通わせている者です。
    カリキュラムはともかく、学校生活は楽しめていますか?
    もしそうならOKじゃないですか。
    うちは最初から覚悟して入れたという点でスレ主さんとは違いますが
    学校は学校行事を楽しみ、人脈を広げるところ、いわゆる受験勉強ではなく
    教養を身に着けるところと考えています。
    なので、安い学費で浮いたお金は塾代に使い、そちらで勉強しています。

  5. 【2629553】 投稿者: 安かろう・・・  (ID:EY2SPFugBPY) 投稿日時:2012年 07月 25日 12:48

    ではないでしょうか。
    国立の学校は、学校側もこの程度の学費しか払っていないのに、という感じが見えます。

    良いところは優秀な生徒が集まっているので、友人に恵まれることだけでしょう。
    それ以外を望むべきではないと思います。

  6. 【2629583】 投稿者: 都立高校卒  (ID:Rq1FjkGXPvc) 投稿日時:2012年 07月 25日 13:10

    在校生さんらしい不満ですね。
    たぶん、勉強はハード、風紀も固くこれまでの生活とのギャップを埋めるのに四苦八苦されているのでしょう。

    けれども、不満を言葉にしてみる努力は大切です。
    投稿された文章はしっかり保存しておいて、卒業後、10年後、20年後に読んでみると、自分の辿って来た軌跡をしっかり見つめることができると思います。

    ご不満の内容に、「理科総合・物理・化学・生物の基礎は全部必修になっています。」というのがありますが、これは公立ならではの強みです。
    私立では教員を雇う関係もあって、全部必修でやらせることができる学校ばかりではありません。 受験に必要ない、時間の無駄と思うかもしれない。
    私も同じようなことを感じました。
    無駄だと思った。
    けれども、人生なにがあるかわかりません。入口だけでも幅広く学んでおくことがどこであなたを支えてくれるかわからないのです。 
    大変だろうけれど、大変だからこそ身を助けてくれる力になるんです。

    どうか授業を馬鹿にしないで、貪欲に学校から与えられるものを吸収してください。
    受験なんて間に合わなければ浪人すればいいんです。
    けれども、本当の力は時間をかけなければ身に付きません。不満は不満として、学校ですごす時間が短くなるわけではないのですから、教えてもらえることはしっかり吸収してください。
    20年経てば、きっとその意味がわかります。

  7. 【2629641】 投稿者: とある在校生  (ID:A43Fh9d00b6) 投稿日時:2012年 07月 25日 14:14

    >別の国立附属に通わせている者です。
    >カリキュラムはともかく、学校生活は楽しめていますか?
    >もしそうならOKじゃないですか。

    正直、それに関しても「どうかな?」と今日この頃は思わざるを得ません。
    というのも、学校の運営面もずさんだからです。

    まず、危機管理能力がなっていません。以前、関東の方で大雨が降ったときです。自分たちの学校は8:00から生徒が校舎に入っていいようになり、8:30に授業が始まりますが、その日は7:50になって学校から午前の授業が中止になったというメールが来ました。自分は親からこのことについて伝えられた時には既にバスで学校の近くにまでいました。自分はその時「いや、遅すぎるでしょ」と思って腹が立ったのですが、生徒の中にははるばる遠くから電車で1時間以上かけて登校してくる人もいます。そういう生徒を抱えている学校なのにこのような対応はどうかと思います。去年の地震以降、先生方は生徒に緊急時に備えてああしろこうしろ言いますが、正直先生方の対応がこうなのでは...

    また今回もあったのですが、成績表のミスが今まで何回かありました。今回学校に問い合わせたのですが、なんと先生方は問い合わせがあって初めてミスに気がついたようです。そして、どうも先生方は成績表の再チェックをしてないようです。今回の場合、なぜか教科の観点で満点以上の得点をとってる生徒がいたり、必履修の科目の欄が無い生徒がいたりしました。成績表はただ単に自分の成績を知るためだけでなく、推薦入試にも非常に関わってくるものだから大事なものだ、と先生方は以前おっしゃってたのですが、ミスがあるのでは推薦も何もないではないですか...。しかもチェックをしてないとは...

    あと腹立たしいのは生徒が過保護されている印象があることです。高1になってから先生方は生徒に「もう高校生なのだから、社会人になる準備としてもあなた達は自立しなければならない」と散々おっしゃってます。しかし、正直なところ自立させたいのか自立させたくないのかがよく分かりません。あまり具体的なことは言えませんが、例えば受験に関してです。受験に関しても先生方は「自分たちでちゃんと志望校を探さなければならない」とおっしゃいますが、なぜか高2・高3は強制的に大学の説明会を受けさせられます。これは行きたい大学・学部が決まっている生徒には迷惑です(特に6年は受験勉強で忙しいはずなのに)。今はインターネットで大学の情報なんかすぐに探せるのだから、勝手に生徒に行きたい大学を調べさせればいいことだと思いますが。

    最後に気になったのは予算の使い方です。この学校はお金があまりない為に部活の機材や道具が足りなかったり買えない、という話を聞きます。まあ、それは国立の学校だから仕方がない...、と思ってたのですが、去年か一昨年に学校は「生徒が良い環境で勉強できるように」と学校中の教室に空気清浄機を導入しました。生徒のため、にということを考えるのならもっと別なところにお金が使えるのでは、と自分だけでなく他の生徒も思っています。実際、空気清浄機が導入された前と後では何も変わらなかった気がします(笑)。そもそも使っているのかも分かりません(笑)。

    というわけで、別にカリキュラムがだめなだけではないんです。色々なことがだめなんです。カリキュラムはだめでもそれはその学校に入ってしまった以上仕方がない、とも思えなくもありませんが、さすがにこれでは...

    ちなみに生徒はというと、殆どが良い言い方をすればまじめ、悪い言い方をすればいい子ぶっているという印象です。不満があってもそれを表に出そうとしません。息が詰まります。

  8. 【2629642】 投稿者: like!  (ID:3evHu6MzMh6) 投稿日時:2012年 07月 25日 14:14

    勇気ある告発ですね。
    こういう意見はどんどん、学校に伝えるべきだと思いますよ!
    ネットを利用して訴えるのも効果的ですし、
    耳を傾けてくれそうな誠意のある先生がいらっしゃれば直接相談してみるのもいいと思います。

    比較的新しい学校ですから、これから少しでも良い方に改革がなされることを祈っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す