最終更新:

120
Comment

【6096499】いよいよですね

投稿者: 2526   (ID:52fqCdWrH/6) 投稿日時:2020年 11月 20日 12:53

今年は男子583名 女子591名の二次出願。
例年以上の激戦ですね。

健闘しましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6107674】 投稿者: ドラえもん  (ID:HNd8YjtLVYo) 投稿日時:2020年 11月 29日 21:57

    第一に行動観察、第二に面接な気がします。同じ教室の子がペーパーで1問ミスをしたそうですが合格したそうです。全て自己申告なので本当のところはわかりませんが。

  2. 【6107736】 投稿者: 残念組  (ID:kL89gpXDk7E) 投稿日時:2020年 11月 29日 22:49

    ここに集う人は誰も永遠にわからないと思います。
    ただ確実に言えることは、我が子はこちらに求められていなかった。それだけです。
    悔しくて悔しくて昨晩は眠れませんでしたが、そういうことなのです。
    見極められずに、娘に悲しい想いをさせてしまい、本当に申し訳ないと思っています。

  3. 【6107837】 投稿者: ?  (ID:5cUCP1kCRO2) 投稿日時:2020年 11月 30日 00:41

    最終問題は、はじめ!と言うのを待っていて、答えも結ぶだけだからわかっていたのに!と悔しがっていました。

    しゃもじは、2日目の面接の問題ではないですか?
    しゃもじの用途を聞かれて、カードを選んだそう。

    もぐらは、寝ていたら、水が巣に入り…
    うぐいすに春を教えられ、見たらつくしがあり、春っていいね、ウグイスが、ホーホケキョと鳴いた。
    季節問題、ウグイスはどれか、水が垂れてきたときのもぐらの表情。

    あと、メロンパンのパズル?図形?はありましたが、
    数はなかったと。

    他は、既出のため、省略。

    面接でピザの問題は、
    みんな同じ歳の5歳のクマが3匹います。キツネくんが、ピザを分けます。1頭のクマは、他2匹よりが大きいです。
    あなたは、どうやって分けますか?
    カード選択。
    うちは、均等を選択。
    なぜですか?に、体の大きさは違うけど、みんな同じ歳だし、もし、自分が体が小さいからって、小さなピザになったら悲しいからです。と答えたら、
    良く考えられましたね、と。

    あと、初日の絵画でも、上手だね、と言われ、
    ありがとうございます?とか言ったみたいです。
    本人は、1人1本だし、1色のマジックで描きづらかったみたいですが。

    あと、1日目の全員での朝ごはんは何を食べましたか?
    も、挙手のあと、教えてくれる人?
    で、手を挙げ答えました。


    ダンスも話題になっていましたが、
    踊りました。
    年配の先生のマネをしたそうです。



    教室の聞き取りに参加しましたが、
    グループでかなり違うようです。

    うちの子と違うことを言っていた子も
    一緒に合格しました。
    2人とも、最終問題やっていません。
    それが、意味することはわかりませんが…

  4. 【6108205】 投稿者: 匿名  (ID:/3UzuE4RLR.) 投稿日時:2020年 11月 30日 12:14

    うちもペーパー最終問題できていませんが、ご縁を頂けました。面接はハキハキすらすら答えていてそれが良かったのかも。
    最終問題は勝手にやらないことを見ていたのでしょうかね。大泉はマナーやけじめをよくみると言われてますが、斬新な確認方法?だったのでしょうか。
    真実は先生のみぞ知りますが。。。

  5. 【6108217】 投稿者: 在校生の親  (ID:PCfkuFOEJ9o) 投稿日時:2020年 11月 30日 12:23

    在校生の親です。我が子が合格した時もなぜ合格したのかは謎でした。

    この学校では一年生の時からスピーチしたり、文章をたくさん書いたり、様々な形で表現をする機会が多く与えられます。ペーパーが簡単なことから想像される通り、最低限の知性を試す他は、元気よく、他人に思いやりを持ち、自分の考えや思いを自分の言葉や態度で表せる子が選ばれるような気がします。

    上の方でお教室ガッツリ準備系の子をはじいているかのようなご意見がありましたが、わざわざ拒否はしないものの、教室で訓練されたのが見え見えの面接時の大袈裟な挨拶みたいな態度は評価はされないだろうなと思います。社会通念上普通の一年生がとるべき態度でいられれば十分です。それは多くの私立小学校でも同様でしょうけれども。

    いずれにしても、ペーパーがあまりにも簡単で、かつ倍率が高いため、この学校を第一志望として準備するのは健全ではありません。どんなに頑張っても合格安全圏はありません。誰もが合格するかも知れないし、残念な結果になるかも知れない学校です。

    親子の会話を多く持ち、知的好奇心をくすぐるような体験を普通にさせ、市販の過去問を数年分解き、あとは運が良ければ引っかかるかも、というのがこの小学校の入試への臨む際のあるべき姿勢のように思えます。

  6. 【6108222】 投稿者: そもそも  (ID:O5ltoOoE88I) 投稿日時:2020年 11月 30日 12:26

    開始の合図って、学校間や業界で申し合わせとか無いですよね。

  7. 【6109076】 投稿者: 在校生  (ID:TfnuwwluoYo) 投稿日時:2020年 12月 01日 08:56

    別の学芸の在校生(複数)親ですが、その通りだなと思って読ませて頂きました。

  8. 【6109247】 投稿者: 先生方はプロ  (ID:97Ix0OJ1yYI) 投稿日時:2020年 12月 01日 11:40

    おそらく、ペーパーは満点でなくとも、9割ほどできればOKなのではないかと。あとは、学校の先生方は子どもを沢山見ていますから、その子の持っている潜在能力や、なにか光るもの、そういった点を短時間でもある程度見極められるのでは、と個人的には思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す