最終更新:

15
Comment

【6214116】内部進学

投稿者: チョコ   (ID:gJzqNDSWdXg) 投稿日時:2021年 02月 14日 15:41

娘をこちらの小学校に通わせたいと志望している者です。ただ、内部情報があまり無く、在校生、卒業生の方教えて下さい。
中学に内部進学は半数程と聞いてますが、高学年五年生などで通達が来るのであれば、遅いので、中学を他校受験する準備は殆どの生徒さんがしているのですか?中学受験するならば四年生辺りから準備ですが、しておいた方が良いと言うことでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6221336】 投稿者: 低学年母  (ID:IsRqxQX7L/Q) 投稿日時:2021年 02月 18日 20:09

    チョコさま
    今晩は。
    明確なお返事が出来ずに申し訳ございません。
    内部進学に関しては私ども低学年の在校生も全くもって不明であり、恐らく高学年になりましてから(それが5年生なのか6年生なのか?)のご案内なのかと思います。
    はっきりしているのは国際中へは、学年の半数が進学出来(これも毎年変わるので確かとは言えず)他の学芸附属中にも何人かは進学出来る。ということのみで、いつの時期に進学が決まり、その進学のために何が必要なのかということは学校からはご案内はございません。

    我が家は高校入試は避けたいと考えており、国際中へも全員が入れるわけではないので国際中に入れなかった時のためと、子ども自身が数ある中学を見学して国際中以外の学校へ行きたいと希望した場合のために中学受験のための塾へ通っております。
    親しい友人たちも皆、塾は違えど同じ様な感じです。

    他の学芸附属と違い、進路に関しては選択肢が多い分悩ましいこともあるのかと思います。

    良い返答でなくてごめんなさい。

  2. 【6223265】 投稿者: チョコ  (ID:gJzqNDSWdXg) 投稿日時:2021年 02月 20日 05:52

    低学年母さん様
    ご丁寧なお返事ありがとうございます。
    やはり、皆さん受験の準備はされてるのですね。
    それでは、公立の小学校の子よりも通学距離もありますしお勉強も大変だと思われますので、更に中学受験の塾でハードですよね。

    私自身が中学受験が過酷な記憶があり、子供には回避したいと考えておりましたので、こちらの学校では、のびのびと学校のお勉強のみとはいかなそうですね。

    自宅から通いやすく、雰囲気や内容に魅力を感じていたのですが、よく考えて志望校を検討し直したいと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【6225133】 投稿者: 不思議  (ID:VIm1A2Z1RFw) 投稿日時:2021年 02月 21日 12:15

    質問としては、附属大泉小の皆さんは、わざわざ高倍率の小学校に入ってのんびり過ごして、運良くお声の掛かった方は内進で、後の半数近くの方は地元公立中で良いやと考えていると思ったという事でしょうか?

    全員エスカレーターでないのだから、どんなもんか分かりそうなものと思いますが。

  4. 【6226065】 投稿者: 内進  (ID:Nu8erXhMXKU) 投稿日時:2021年 02月 21日 22:27

    他の国立にあるような、大泉小学校のお子さんが多く通う、内進用の塾やお教室はありますか?

  5. 【6226633】 投稿者: 不思議  (ID:BmRgp0tYr22) 投稿日時:2021年 02月 22日 10:41

    無いような。
    大手塾に通っていて、内進決まって退塾はいた。

  6. 【6227228】 投稿者: 正直者  (ID:4yNJq3572lA) 投稿日時:2021年 02月 22日 17:12

    スレ主サンはご存じだと思いますが一応。
    学芸大大泉の小学校から中学は基本問題ないと思いますよ。問題は、その先です。
    学生のほぼ全員が中学受験と同じように日能研や四谷大塚に通塾します。なぜなら全員、高校受験をしなければなりません(内部生用ですが、基本、外部生の試験とあまり変わらないレベルです)。附属ならほぼ100%そのままエスカレーターですが、現在の学附は20~30%です。高校から優秀層を取りたい学校側の意向があります。国立ですので、私立とは考え方が違います。

    学芸大系列はご存じの通り、実験校です。受験校ではありません。各学芸大の中学から、学芸大系列の高校に外部性と同じように全員が試験あるのはご存じですよね?学芸大大泉から系列の高校へは3割前後が進学します。残り7割が外部放出です。逆に言えば10人中、7人は学芸大系列高校へは残念ながら進学できません。TOP30%のみ進学を許されます。はっきり言って優秀層のみです。
    詳しくは学校へご確認下さい。

    もし、高校受験は避けたい(特に女子)なら、学芸大はとても不利です。上位TOP30%に入れる学生なら別ですが。よって、女子の親は完全中高一貫校の桜蔭、女子学院、雙葉を筆頭に、完全中高一貫校の中学へ舵を切る保護者が大勢います。昔はそのようなことはなかったのですが、今は内部進学が非常に厳しい状況と、一貫校ならではのメリットが圧倒的に少ない状況があります。

    元、学附出身の私からしたらかなり残念な状況です。しかし、親の立場からしたらリスクが大きすぎる状況があり、子供は大泉から中学受験で外部の完全中高一貫校へ進学させました。今ではその選択は正しかったと思っていおりますが、圧倒的に優秀なお子さんであれば、そのまま学附で良いと思います。
    先の事を考えられて行動されて下さい。高校に上がれなかった場合、将来、履歴書にも書けません。仮に中学は学附だったと言ったところで、何も残らない現実もあり、よくよく考えられて下さい。

  7. 【6227315】 投稿者: 不思議  (ID:74Egl1Jgllk) 投稿日時:2021年 02月 22日 18:20

    大泉からの内進(連絡進学)先は、原則、附属国際中等教育学校、つまり中高一貫校となります。

    現在の大泉からの内進制度は煩雑ですので、この10年の事情をご存知無い方は話がややこしくなるだけですのでご遠慮ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す