最終更新:

218
Comment

【3784438】塾に通わなくても、入学できますか?

投稿者: テケテケ   (ID:lBpFTB8ijT.) 投稿日時:2015年 07月 04日 19:44

私(母親)は、興味があるのですが
夫はいまのところ賛成してくれません。

他のスレッドも見させていただきましたが、
記念・カジュアル入学調査のかたは、
実際のところ入学されているのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5115078】 投稿者: 武蔵野わたる  (ID:9psdriW07J6) 投稿日時:2018年 09月 15日 01:40

    今後のシナリオ

    12月に、「合格したけど、抽選で落ちました」
    「金小は、家庭学習でも大丈夫です」チャン!チャン!

    との投稿がありそう。

  2. 【5115108】 投稿者: 納得されたらいいですが  (ID:zqfoJgcksXA) 投稿日時:2018年 09月 15日 03:26

    お子さんのペースで、楽しく爽やかお受験頑張って下さい。訂正方法、おふざけさんの対処の仕方など、解法のみならずイレギュラー時の対処の仕方もお忘れなく!

    単に、家庭学習のみの対策で充分との情報を流布して有利になるようにしたい。あるいは、お教室での過度な学習への批判をしたいだけ‥そんな書き込みかもしれませんけれど。

    確かに、如何にも作り込んできた子もダメ。
    お教室任せでも、出来る子になる訳でもありません。
    使い方次第!とおもいます。

    お教室に通っていたとしても、つまづけは基礎に戻って‥我が子のペースで楽しく自宅学習は、当たり前でしょう。そうしなければ、チックになったり、周りを伺う癖、不安げな表情‥国立が欲しい子からは、遠い子になり、最悪お受験どころではなくなりますし。

    最後に、出願に際する注意を見落として、親が子の足を引っ張ること御座いませぬように。持論を主張する親ではなく、謙虚に聞いて協力したり従う親が国立小に向くと言われています。日頃の行いが、当日の振る舞いに滲み出ますからお気をつけてください。
    正しい努力が、自信と運を引き寄せると思います。ご健闘をお祈りします。

  3. 【5115212】 投稿者: 嫌味だな〜  (ID:0z1qokC3d.k) 投稿日時:2018年 09月 15日 08:38

    口で説明しただけで、幼児が突発的なトラブル下で、正しい対応できる訳ないじゃん。単願でお金に余裕ないなら、家庭学習で楽しくやれば良いのでは?

    国立だけでお教室に熱心に通う家庭は少ないかもね。お金かけても、考査さえ受けられない場合もあるしね。
    よくよく考えてみると、お教室通わないと合格しないではなく、入学者の多くは私立目指してお教室に通ってた子だとは思うよ。

    私立合格したけど中堅だから…私立全滅で背水の陣。みたいなお子さんが沢山受ける訳で、問題を解ける、解けないでなく、そういう経験を積んでる子より、良い意味で目立てるか…が合格できるかどうかの違い。

    でも、貧乏な家庭のお子さんはいません。小学校受験は都内でも嗜好品の域。普通よりちょい上くらいの層以上しかいなさそう。私立小に行かせよう、なんて考える家庭だからそこは覚悟しといた方が良いよ。

  4. 【5115292】 投稿者: 納得されたならいいですが  (ID:zqfoJgcksXA) 投稿日時:2018年 09月 15日 10:09

    口で説明しただけで、幼児が突発的なトラブル下で、正しい対応できる訳ないじゃん

    →そのとおりですよ。
    だから、模試やお教室を要所上手く使って、失敗させたり困らせてみるのでしょう?一度経験したら、年長なら自分なりに考えますよ。毎週お教室に通い詰めないまでも、世の中単発で色々講座もある訳ですし。
    頑なに家庭学習のみで!!と仰っているから、パパママ塾だけではカバーがキツイ領域ありません?
    とくに、記念受験も多い国立小は‥との話です。

    年長なら、今更なので今の路線で。
    年中なら、まだまだ年間計画をお財布と相談しながら余裕持って考えられる時期ですからね。

    そもそも、誰も我が家は貧乏で‥なんて言ってないような?貧乏なら、学芸大附属は受けませんよね?それなりの費用負担があるから。
    受験層は嫌味だな〜さんの仰る通りですよね。

  5. 【5115335】 投稿者: あさかぜに  (ID:MElvXjfau0Q) 投稿日時:2018年 09月 15日 10:48

    貧乏な家庭のお子さんはいません。小学校受験は都内でも嗜好品の域。普通よりちょい上くらいの層以上しかいなさそう。
     ↑
    私も漠然とこのように思っていましたが、学内にある学童保育の入所説明会で、家庭の所得分布に関する説明があり、所得の低い層からも10%弱程度通学しているようなことを聞きました(正確に記憶しているわけではないので、あげ足を取らないでください。)。
    家庭の経済状況に関係なく、誰にでも門戸が開かれており、運良く合格できれば(くじもあるので・・)、充実した教育を受けることができるのが、この学校のよいところの一つだと思います。

    家庭学習のみで合格できるかは、もはや神学論争のような状況になっており、結論は出ませんが(我が家は、教室に通わせました)、事情により家庭学習のみで受験する(せざるを得ない)場合であっても、やってみる価値はありそうです。

    ただ、自分の子の立ち位置を知り、何をどこまでやる必要があるかを把握するためには、模擬試験や直前講習のようなものは、機会があれば、経済状況の許す範囲で受けた方がよいと思います。ペーパーはまだしも、工作、集団行動及び運動、面接は、市販の問題集だけでは対応に限界があるように思います。

  6. 【5116125】 投稿者: 嫌味だな〜  (ID:0z1qokC3d.k) 投稿日時:2018年 09月 15日 23:44

    学校のことよく知らないのに単願、そして頑なに「家庭学習のみ」な方なんて、お金に余裕ない家庭の定番です。また、戦略立案とか、計画が甘かったり、先の見通しが甘かったり、情弱なので貧乏な訳なんですが、その辺を棚に上げて、「タダで情報クレクレ」してガセネタで踊るパターンですね。

    おっしゃる通り、家庭学習のみには限界あり。でもお教室に行けない(行かせられない)んだから仕方ないじゃない?

  7. 【5116133】 投稿者: 嫌味だな〜  (ID:0z1qokC3d.k) 投稿日時:2018年 09月 15日 23:50

    >充実した教育を受けることができるのが、
    >この学校のよいところの一つだと思います。

    それ妄想では?「充実した教育」とはなにを指してそれなんですか?公立小とそんなに違いますか?教育内容…
    「充実した学校生活」は送れると思いますけどね。

  8. 【5116239】 投稿者: 納得されたらいいのですが  (ID:zqfoJgcksXA) 投稿日時:2018年 09月 16日 06:32

    コメントありがとうございます。
    考えていることは、嫌味だな〜さんと全く同じですね。初心者か、あらしかよく判断つかずにマジレスしてしまいました。失礼致しました。
    昨日の説明会に参加され、初年度納付金が結構必要なことなど理解されて、数10万円単位を工面出来ないと厳しいこともご理解されたことでしょう。実習など多く、マイナスの側面があることも。
    過去問を入手して楽しく取り組んでいるとすれば、ペーパー以外の領域があることも充分理解されている筈ですから、あとは親のセンスとご判断の問題ですね。

    ご助言ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す