最終更新:

41
Comment

【4162745】中学への進学

投稿者: なると   (ID:nqmioIZKYrs) 投稿日時:2016年 06月 28日 13:49

こちらは、希望すれば全員が附属中学へ進学できますか?
あまりに成績が悪い、素行不良などで 毎年何人かは 肩をたたかれ、外へ出ることになると聞きました。
中学は別に行くと決めていた人は早くから通塾しているけれど、肩をたたかれた人は 慌てて通塾し始めるから すぐにわかると、卒業生がいるお母様から教えてもらい驚いています。本当でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4584824】 投稿者: 大笑  (ID:Znlo5B2mLDM) 投稿日時:2017年 05月 23日 20:48

    自分のお子さんが桜陰とか筑駒に入れる位の学力があれば良いだけの話では。

  2. 【4750411】 投稿者: 名無し  (ID:NJWwY0TNClg) 投稿日時:2017年 10月 24日 22:44

    コメント失礼します。卒業生です。中学進学ですが、附属中学に上がるためのテストを受けてほぼ合格します。もともと頭のいい子が集まっているので学校自体のレベルが高いと思います。中受をした友達は桜蔭や女子学院などかなり高レベルの学校に進学していました。(もちろんそのためには受験勉強はしていましたが。)たとえ、授業を受けるだけでテスト勉強しなくてもきちんと理解さえしていれば脱落することはないです。というか、先生方の教え方が上手なのでそんなに必死に勉強しなくてもついていけます。

  3. 【4757575】 投稿者: なんかね…  (ID:Xs7kSTPw9Fs) 投稿日時:2017年 11月 01日 02:52

    「もともと頭のいい子」とか自分でいうところがなんだかね…おごってる感じ。気をつけた方がいい。ママはなんて言ってるか知らないけど、井の中の蛙であること自覚した方がいい。
    あの考査の内容で頭のいい子なんて選別できるわけないじゃない?勘違いも甚だしい。卒業生の保護者としてアドバイスするよ。

    「教育熱心な保護者が【多い】」けど100%ではありません。特に、研究授業や、教育実習の都合で、進度やカリキュラムはメチャクチャになることもあるので家庭でのフォローは必須。
    フォローと行っても塾に通わせることが必要なのではなく、復習や定着させる行動が必要な程度ですが…

    「放任、自主性」と「放置」の違いがわからない家庭のお子さんが偶に脱落します。必要以上に構える必要はないけど、それなりにテンション緩めずに学校生活おくる必要あります。

  4. 【4789044】 投稿者: メリットは?  (ID:VO215nSt48o) 投稿日時:2017年 11月 28日 08:50

    今や中学入学組は全入に近いし、公立小のえっ?という子が合格していました。少なくとも我が子が通った公立小の中程度の学力で、少々問題ありの子が2年連続して合格して進学したので、小金井中どうしたの?と思っていたら、中学入試の偏差値も暴落していて驚きました。
    しかも、高校の大学進学実績も下げてひどいことになっているし・・・
    小学校組で中学から外部に出た友達は、わざわざ大変な中学受験をして、私立小がある中堅私立中ヘ。
    小金井小の教育がいいかと言えば、教育実習や研究授業に振り回されて大変と聞きます。
    この学校のメリットはステータス以外に何があるのでしょうか?

  5. 【4790029】 投稿者: 生徒会長は4期連続 女子  (ID:AMsLfYmYkQc) 投稿日時:2017年 11月 28日 22:39

    この学校板で「この小学校(含む国立全般)はエリート養成機関ではありません」と何度なく書かれているのにまだそんなこと期待している人いるんだ…

    メリットは「ほぼ教育熱心な家庭の子が集まり、親もそこそこまともなのでトラブルが少ない」位ですよ。
    その程度のメリットで、選択肢少ない高校受験をすることに覚悟なければやめた方がいい。

    我が家はそれに充分メリット感じて、数名の子がこちらの卒業生です。(中学も)

  6. 【4790706】 投稿者: 理解  (ID:cv5W7dqAWcg) 投稿日時:2017年 11月 29日 13:33

    今の金中(小金井中)偏差値をご存知ですか?
    見ていますが、首都模試(そもそも上位クラスは受けない全国模試)でも男子58。同偏差には、かえつ、宝仙、星野学園、麗澤、。。。?
    女子57。山脇、女学館、大妻多摩。。。他、聞いたこともないです。

    なぜだか、小学校からお通いのご父兄は、御三家とか、筑波と同列で国立と仰っていますが、その辺りは73とありますけど。
    同じレベルと思っているところが教育熱心な所以なのか?単にお馬○さんなのか。
    お受験して、大変な思いで通学して、この辺りの中入生と席を並べる事に何も感じないのか?もしくは、充分満足なレベルなのか。
    理解に苦しみます。

    女子なんて中学受験は必須でしょうけど。流石にこの首都模試58より下レベルは居ないでしょうけど、いたなら、小金井のお受験レベルが低いことが露呈するし。
    ご父兄の言っている鼻息が荒い内容と、実社会に大きな乖離がありますから、どう考えても保護者の意識や感覚だけがインフレでしょう、、、。
    因みに、大泉や竹早も63程度です。最低早慶とか、スーパー内部が東大とか。。聞きますけどね。早慶も東大も公立から普通にいますからね。。。
    この62、3辺りの学校って、分かりやすく言えば國學院久我山、明大中野八王子、法政ニ校、、、、専修松戸や日大より下ですよ。。。

    全然関係のない我が家ですが、小学校から入られる、入られた人は、すこし世の中の流れは知って置いても損にはならないと思いますけどね。。。
    沿線なので制服をよく見かけますので、すこしだけ憐憫な情を感じただけです。

  7. 【4790850】 投稿者: 見方を変えれば  (ID:vvdP4fSdpG6) 投稿日時:2017年 11月 29日 16:24

    学芸大附属高校への進学を希望する場合、附属中学内で成績が上位であれば、内部進学としてアドバンテージが得られるので、小金井中学が入りやすいのは、見方を変えれば、一つのチャンスだと思います。学芸大附属高校の評価は人ぞれぞれですが、依然、偏差値が高いのは厳然たる事実なので、高校受験する覚悟があれば(←ここが人気低迷の要因と思われます。)、中学受験時の選択肢として「あり」だと思います。

  8. 【4791160】 投稿者: なんだかね…  (ID:RD98FnAhMuQ) 投稿日時:2017年 11月 29日 21:38

    カネ中の偏差値が低いから…なに?
    別に関係ないと思うよ。所詮全体の20%。
    中学からしか募集しない学校なら、そのグレードの生徒が集まるけど、この学校の8割は偏差値では測れない状態で中学生活はじめます。
    高校受験の女子の結果は、附高以外にも、早慶もいるし底辺もいます。一昨年までは私立→国立の日程なので早慶蹴って附高も複数いました。そして附高を落として、都立二番手なんてお子さんも)つまり、ピンキリです。

    そのあたりわからないで、上辺の情報で語られてもな…と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す