最終更新:

41
Comment

【4162745】中学への進学

投稿者: なると   (ID:nqmioIZKYrs) 投稿日時:2016年 06月 28日 13:49

こちらは、希望すれば全員が附属中学へ進学できますか?
あまりに成績が悪い、素行不良などで 毎年何人かは 肩をたたかれ、外へ出ることになると聞きました。
中学は別に行くと決めていた人は早くから通塾しているけれど、肩をたたかれた人は 慌てて通塾し始めるから すぐにわかると、卒業生がいるお母様から教えてもらい驚いています。本当でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4791913】 投稿者: 現実  (ID:zaNu0zt0CnI) 投稿日時:2017年 11月 30日 16:02

    附高内部進学の受験日は昨年度から1月始めに前倒しされた。
    リスニングもないし、範囲が狭くなった上での試験内容で、テスト時間も減ってる。元々低い、と言われてるのに外部受験組との学力格差は更に開く。

    附高の内部進学は、三つの中学全体の中で成績上位者を採るだけで、小金井中に特別な枠があるわけじゃない。

    近年の小金井中の高校進学先は、附高以外はほぼ・・・今年のHP未だに出ないね。

    高校受験も年々数が少なくなってきている。
    成績上位者は中受するから、高校は早慶でも入りやすい。

    まだ、お受験覚めやらぬ親子も多数いるでしょうけど、現実はこんなもの。
    在校生の保護者もねー。まー勘違いしてる人、確かにいるよね(笑)

  2. 【4792114】 投稿者: 大泰木  (ID:cKtgPOBGsCU) 投稿日時:2017年 11月 30日 20:03

    長文失礼!

     『理解さん』は、「全然関係のない我が家ですが…」とおっしゃっていますので本校の保護者ではないようですが、お知り合いの本校関係者が「鼻息荒い方」だったのですか?それは不幸でしたね。
     もしその方が「最低早慶!」とか、「御三家とか筑波と同列で国立…」なんて「鼻息荒い」ことを言っているならば、聞かされる側としては戒めの一言も言いたくなりますよね。

     でも、私は足掛け10年あまり金小・金中の保護者だったので学級ランチや役員会を通じて同学年の半分以上の保護者さんとはお話ししていると思いますが、「この人は鼻息荒いなぁ!」と感じた方は幸いにもいませんでした。(100%無いとは断言しませんが…)
     だから「ご父兄の言っている鼻息が荒い内容と、実社会に大きな乖離がありますから…」なんて、『理解さん』がご心配されるほどのことはないですよ。たいていの金小の保護者さんは現実をわきまえています。

     そもそも「進学校」として金小を選ぶ家庭はないでしょう。
     国立難関大学を目指すならば、中受にターゲットを絞り、自宅近くの公立小+サピックスでしょうし、私学の進学指導にも頼るならば聖徳小か国立学園小を志望した方が学校の運営方針とマッチします。
     また、難関私学への進学保証が欲しいならば、早実という選択もアリだと思います。

     自然豊かなキャンパス、しらべ学習・体験学習を重視し、その延長で行われる荘生活、生活習慣や学習態度について、ある程度の水準に達している級友とその家庭、(あと、自宅から遠くないことも重要!)…それらに魅力を感じるならば金小を志望するのは良い選択だと思います。

     また、『理解さん』は、「女子なんて中学受験は必須でしょうけど…」とおっしゃいますが、みなさん各々のお嬢さんの性格とご家庭の考えを熟慮したうえで中受するか否か選択していますから、中受される方は女子でも1/4くらいです。
     愚息と親しかったお嬢さんを例にとると、「高・大の受験勉強で時間を取られるよりも、当面はピアノを極めつつ自分の可能性を模索したい」という方は中受でW大の係属に進まれましたし、「女医になりたい」と志をたてられたお嬢さんは附中・附高に進み医学部を目指しています。

     中入生の偏差値は確かに凋落傾向ですが、それでも金中68期の女子のうち20数名(約1/3)が附高に、そのほか10人が日比谷・国立・西の都立難関や早慶附属に進学、ここまでで35/80です。
     そのほか立高、国分寺、両国といった都立2番手校やMARCHの附属に15人、本女、八王子、拓一、錦城といった中堅私学に15人。
     ここまでで65/80だから、公立中学の女子の進学先としては決して悪くないと思いますよ。

     「どうしても女子御三家!そして国立難関大へ!」という方は中受なので、当校ではなく自宅近くの公立小が良いと思います。

  3. 【4792121】 投稿者: 大泰木  (ID:cKtgPOBGsCU) 投稿日時:2017年 11月 30日 20:07

    連投失礼!

     『現実さん』は、「附高以外はほぼ…」、「今年のHP未だに出ないね」とおっしゃっていますから部外者でしょうが、保護者、若しくは学校に近い関係者には、今春の状況は既に周知されていますよ。

     学校を評価するにあたって、基準をどこに持つかによって評価が分かれるでしょうが、そもそも金小は、『生徒会長は4期連続 女子さん』がおっしゃっているとおり、「エリート養成機関ではありません」と学校側が表明している学校です。
     進学先に過度の期待を持って当校を志望することがそもそも間違いですから、『現実さん』が「現実はこんなもの」といわれても、「その通りですね」としか言いようがありません。

     そして『現実さん』は、「近年の小金井中の高校進学先は…」とおっしゃっていますが、15~20年くらい前からさほど変わっていないですよ。
     都立の上位10%枠が撤廃されて内申重視となってからは難関都立への進学が少し減っていること、附高から先が「東大最優先」から「国公立医学部重視」に変わってきていることは、ここ近年の傾向ですね。

     なお前レスでは女子の進学先をご紹介しましたが、男子68期もほぼ同様の分布で、20数名(約1/3)が附高に進学、そのほか、筑駒、開成や、国立・西の都立難関、早慶附属に合計10人が進学しています。(早慶は確かに高受のほうが入りやすそうですが、一般には難関校に括られているので、優秀と思われる進学先に含めました)

     「進学先について過度の期待をすべきでない」と言っておきながら矛盾していますが、金小は公立の小学校にしては、かなり良い学校に進学できていると思いますよ。

  4. 【4792283】 投稿者: 4期連続  (ID:12tw0wA6djw) 投稿日時:2017年 11月 30日 23:09

    すみません。現生徒会長(2年生)も女子なので5期連続ですね(笑)

    さて、熱く「カネ中なんてイマイチ」と語られる方いらっしゃいますが、結果としては、半数以上はソコソコな進学されてますよ。ただし、学校の指導というよりは、家庭の指導の賜物かと思います。

    カネ小内部進学者の中では「附高進学」は賛否両論です。
    まず「立地的に遠い」なんせ都下在住の方多いですから世田谷遠いです(笑)
    また「附高行ったからって良い大学に進学できるわけではない」も皆知っています。在校している6、7年の間に、親にも、子にもその情報は入ってきます。だから盲目に「附高を目指している」という家庭は稀です。子供達は「辛夷祭まで全力で学校生活頑張る」感じで、さらに「国立目指さないんだ。変わってるね」な雰囲気。そして男女共に「一浪位いいじゃん」な空気も薄っすらあるようです。

    ちなみに「カネ小で優秀な子」は外部に出る?それどこネタですか?運良く複数の子がお世話になりましたが、「利発で賢い子」は隣に行き、附高に行く傾向にあるような気がします。中学から外部で御三家行く子なんて、毎年片手いないんじゃないかな〜
    一応生徒達も気を使うようですが、絶対 中学受験をする子に向いている環境ではないと思います。

    小学校生活をモンペや学級崩壊などのリスク少なく送れる…そのために通わせる学校としてはお勧めします。周りが教育熱心な家庭なので、高校受験にも前向きとは言えると思います。

    でも、進学校ではありません。家庭で塾で頑張るだけ。

  5. 【4792314】 投稿者: 5期連続  (ID:12tw0wA6djw) 投稿日時:2017年 11月 30日 23:55

    あと「中学受験で優秀層はぬけるから高校で早慶なんて大したことない」も使い古された言い回しだけど、中学受験組とは違う内容で、高校受験者で上位5%以上にいる子達です。普通にすごいですよ。
    蓄えで中学を楽しく過ごしてきた中学外部生には、驚異の存在です。数学を鍛え、英語や漢文だってボキャブラリー含めて倍位の学力差が高校入学時点ではあるんじゃないないかな…

    ってことで、高校受験で早慶って、早慶の高校の中ではリスペクトされます。その後、高校生活を楽しんで、大学で苦労するわけですが…(笑)それは別の話。

  6. 【4805483】 投稿者: なんか  (ID:eaNwzrvgvq2) 投稿日時:2017年 12月 14日 18:52

    話がずれてますよね

  7. 【4813440】 投稿者: は?  (ID:Xt5UgGKkR6o) 投稿日時:2017年 12月 22日 02:23

    「倍位の学力差」って何?
    笑えるんだけど。。。

  8. 【4818664】 投稿者: うんうん  (ID:znS6Xr9WLHg) 投稿日時:2017年 12月 28日 09:15

    慶応などの場合、受験勉強してない大学付属の内部生と、勝ち上がってきた外部生とでは、英語や漢文とかでは、かなり差があることは、少し考えればわかるよね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す