最終更新:

6
Comment

【4950785】保護者会

投稿者: いちご   (ID:dzhr.Hik5.Q) 投稿日時:2018年 04月 03日 12:23

はじめまして。こちらの小学校は、保護者会など親が小学校に出向くことが多いと聞きました。そしてほぼみなさんが参加しているようですが、月に数回ある保護者会はなにをしているんでしょうか。学校の様子や説明などでそんなにたくさんあるのですか?親同士でなにかお話合いなどしてるのですか?
また下の子で小さい子供は保護者会や行事に連れていくことは可能ですか?そんな人いない又はそんな雰囲気ではありませんか?
もし、お時間がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4951326】 投稿者: いや  (ID:dHooVdt727k) 投稿日時:2018年 04月 03日 22:36

    その情報間違ってますよ。
    月に数回も保護者会なんてありません。

  2. 【4951356】 投稿者: かつれつ  (ID:hWsRU2x4V2g) 投稿日時:2018年 04月 03日 23:12

    保護者会は学期の最初の方と終わりの方1回あります。3学期の最初だけが保護者会がありません。あとは学年によって宿泊の説明会や進学説明会などあります。

    他の学年はわかりませんが、うちの子供の学年は保護者会の時に先生から、「保護者会の欠席はまずないものと思ってください。小さい子は保護者会に連れてこないでください」といった内容のことをはっきりと説明をされました。授業参観とかは小さい子を連れてきても大丈夫だった気がします。

  3. 【4951366】 投稿者: 参考までに  (ID:DBZ5z6/2uEo) 投稿日時:2018年 04月 03日 23:27

    保護者会は「月に数回」ではなく「数ヶ月に1回」という感じです。毎回2時間ほどで、直近の保護者会では、前半は学年ごとに集まって、学校からの連絡事項や生徒達の成長の様子が伝えられました。また、後半はクラスごとに集まって、担任の先生から、より詳しい生徒達の学校生活の様子や、実施したカリキュラムの狙いや成果などについて説明がありました。さらに、保護者会終了後、新旧の学級の役員の方が引継のため集まっていました。
    保護者会で小さなお子さんを連れている方がいた記憶はあまりないですが、学校行事(入学式、1年生を迎える会、運動会、展覧会など)では、皆さん、普通に小さなお子さんを連れてきています。今年の展覧会当日に開催された制作のワークショップでは、小さなお子さんも生徒達にまざって一緒に工作を楽しんでいました。おそらく保護者会で小さなお子さんを連れてきても、特に問題ないと思います(学校は、生徒の通学マナー等に対しては厳しいですが、基本的には、おおらかな校風で、些細なことであれこれ言われることはないです。)。
    個人的な感想としては、クラス別の保護者会で、担任の先生が一人一人の生徒達のことをよくみていることが伝わってきて(何名かの生徒を例にして、写真を示しながら、具体的な状況を説明してくれました。)、本当に教育のプロだな、と頭が下がる思いでした。「教育実験校」という言葉が一人歩きして、何か子ども達が奇抜な教育の実験台にされているかのようなニュアンスの書き込みをたまに見ますが、実際には全然そんなことはなくて、むしろ、先生方が、全責任を持って子ども達の成長を引き出してくれて、それを保護者会を通してしっかり情報発信してくれているので、安心して子どもを預けることができます。

  4. 【4951746】 投稿者: いちご  (ID:dzhr.Hik5.Q) 投稿日時:2018年 04月 04日 11:30

    保護者会の回数は、学期の前後にあるのですね。
    多いわけではありませんね。
    内容もとても参考になりました。
    やはり魅力的な学校です。
    親子共々頑張ります。
    お忙しい中ありがとうございました。

  5. 【4951998】 投稿者: TPO  (ID:ySNVTBrFrKY) 投稿日時:2018年 04月 04日 17:00

    小さなお子さんの同席について、運動会や展覧会と、保護者会を同じ立ち位置で考えるの?
    学校はNGとは言わないけど、保護者の一部は嫌な顔するだろうね。大人の集まりにわざわざ子供連れてくる感覚が私には理解できません。
    周りの人だけでなく、ご自身も落ち着いて話聞けないと思うのですが…そういう感覚は欠如してるのでしょうか?

    また、教諭についての説明はモリ過ぎでは?
    教諭は、どこの学校行っても資格を持ち、給与を貰っているので「プロ」です。
    国立小だから…特別な資格とかないです。他校(公立、私立)から転職したり、していく方も沢山いますよ。奇抜のレベルはわかりませんが、研究授業のためにカリキュラムがぐちゃぐちゃになることは良くありますし、教育実習の授業もかなり多いので、なんか「最高の教育を得られる」風な書き込みはちょっと違うと思います。

  6. 【5010902】 投稿者: そっそー  (ID:KfgtO5JyxGc) 投稿日時:2018年 05月 31日 13:38

    学校行事と保護者会は違いますね。保護者会のお子さま同席は見たことがないですし、同席できるような雰囲気ではないですね。

    小学校生活だけ考えれば、良い学校ですよ。

    まあクジがありますので大変ですが頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す