最終更新:

32
Comment

【5181255】小金井小学校受験を考えております

投稿者: ピアノ   (ID:2kQGbMGaYc.) 投稿日時:2018年 11月 09日 15:54

早生まれ2歳男児(来年4月から年少児)の母親です。
学芸大学附属小金井小学校の受験を考えております。
私立の小学校は経済的な理由で受験は考えておりません。
国立一本で考えている為、できるかぎり家庭学習で受験に備えようと思っております。塾に行くとしても受験では抽選があるので、年長で外部生としての受講かな…と思っております。

勉強は今のところ好きなようで、しちだプリントAを毎日楽しく行っているのと、絵本の読み聞かせ程度です。はさみやのりは家庭とプレ幼稚園で取り組んでいて、折り紙はこれから挑戦しようかなと思っております。受験には必要ありませんが、英語にも興味があるようなのでCDメインの教材で学んでおります。

年中児になったらこぐまのとっくん365に取り組もうかと思っておりますが、
家庭で受験対策する場合どのような事をしたらよいのでしょうか。今から出来ることやおすすめがあれば教えていただきたいです。

受験で良い結果が得られなかったとしても勉強した事はプラスになると思うので挑戦したい思っております。
また早生まれ男の子はやはり厳しい面はあるのでしょうか。
運動は好きです。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5181593】 投稿者: サナ  (ID:JHEi2IZnKhM) 投稿日時:2018年 11月 09日 20:28

    少しずれたコメントになりますが、
    今から準備しておいた方が良いこと。
    一番は、抽選に外れても落ち込まないメンタルです!
    まだ2歳とのことですから、これから何年も受験に向けて親子で頑張るのです。並大抵のことではないでしょう。
    それで実力をつけても叶わないこともある学校に挑戦するのですから、
    とにかく母は、メンタルを鍛えて下さい!
    頑張りが報われますように!

  2. 【5181625】 投稿者: 国立受験  (ID:KwOZijpjBgQ) 投稿日時:2018年 11月 09日 20:57

    国立は入学者全員が互助会的な組織に入ることになって、そこに学費と同じような意味合いの積み立てをすることになります。もちろん卒業時に戻ってきません。年間12万円というような話ではなく、その半分くらいの金額を毎月必ず納めることになります。学校説明会でもその話を何度も繰り返しされていたので、公立と同じだと思っていて後からトラブルになることが多いのではないかと思います。経済的な理由があるということなので、その辺もよくお調べになってから受験に臨まれるとよいかと思います。

  3. 【5181760】 投稿者: ピアノ  (ID:9vY5c85kHL.) 投稿日時:2018年 11月 09日 22:41

    サナ様

    コメントをいただきありがとうございます。
    メンタルはとても大事ですよね。落ちてしまってその後の学習意欲がなくなってしまうようでは意味がないですよね。
    受験に向けて頑張れば頑張るほど落ちた時のショックは大きいと思うので、メンタルを普段から鍛えるようにしたいと思います。
    参考になりました。ありがとうございました!

  4. 【5181774】 投稿者: ピアノ  (ID:9vY5c85kHL.) 投稿日時:2018年 11月 09日 22:55

    国立受験様

    コメントをいただきありがとうございます。
    入会金のようなものがあるのですね。とても参考になりました。入学後の費用についても色々と調べてみようと思います。
    兄弟のことも考えて検討したいと思います。
    コメントをいただきとても助かりました。ありがとうございました!

  5. 【5184636】 投稿者: 先は長い…  (ID:12tw0wA6djw) 投稿日時:2018年 11月 12日 01:58

    国立一本で…と言う前に「なぜ国立の附属小に行かせたいのか?」は調査・確認・夫婦や家族で相談済なのでしょうか?まず、そこからだと思います。頭でっかちになったり、国立の附属小に過大な期待もっていませんか?

    他のスレで何度も書かれていますが、お金を払わないなら他人に尋ねず、自分で研究して独自の方針でやるべきことだと思います。教材や内容は、お子さんのこれからの仕上がり具合とも関連あり、口コミサイト上で個人情報に気を使った少ないお子さんの情報で、きいても役に立たないですよ。

    七田式、英語など教育熱心風な取り組み満載ですが、2歳児にですよね?なにか違うような気がします。そういう家庭は中学受験向きな気がしますけど…

  6. 【5184656】 投稿者: それぞれ  (ID:UpZz7tEahAs) 投稿日時:2018年 11月 12日 04:18

    家庭の考えで、国立一本なんでしょうね。
    国立だけチャレンジして、だめなら公立小学校。
    周りはそうでしたよ。
    国立小学校受験は、お金を掛けたからって抽選がありますし、大学受験まで教育費は掛かりますからね。

  7. 【5184911】 投稿者: 先は長い…  (ID:4VewDlyX1qU) 投稿日時:2018年 11月 12日 09:55

    いやいや「家庭の考え」って程の考えがあって志望するのかきいている。スレタイからは「公立には行かせたくないけど、私立に行かせる金はない」程度しか読み取れない。

    地方出身者や学歴コンフレックスを持つ保護者の一部に「国立附属小」の「国立」だけを切り取って、神格化する方がいるのでそれを指摘している。
    国立附属小の本質を、理解し準備して欲しいと思うだけ。

    例えば、旧帝大をはじめとした国立大を子供に目指して欲しいなら、中学受験で中高一貫の方が効率良く、中学受験するなら国立附属小は向いてない…とか。
    まだ先は長いんだから、短期的なとこだけではなく、中長期なビジョン(中学、高校、大学、職業)も少し考慮して調査した方が良いよ。と言っている。

    目指すのは自由だし止めないけど、入学者をグルっと見回すと所得層はそこそこ高め、集まる情報からは私立向けに準備してきた家庭が多いという印象です。(自宅学習だけではムリとは言ってません。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す