最終更新:

53
Comment

【5702544】先生方の質と親子の満足度

投稿者: 雪うさぎ   (ID:uprln6hE1So) 投稿日時:2020年 01月 15日 10:12

受験を控える子を持つ親です。
こちらの教師の方々の雰囲気や質は近年はいかがですか?昨年説明会に参加した所、挨拶をしない先生や年配の先生が若手の先生に冷たく当たってる所を目撃してなんだか微妙な気持ちになりました。
学年や担任にばらつきが多少はあるかと思いますが、公立よりは熱心な先生がおおいのでしょうか。また在校生の保護者の満足度、そして子供さんは楽しく通っていらっしゃいますか?
その辺も含めて教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5703550】 投稿者: 青い  (ID:zmV2pwyVa3Q) 投稿日時:2020年 01月 16日 01:01

    自己レス

    歴史的背景
    それが
    集まっているかと言うと
    参考

    スレ汚し失礼しました。
    なお、上記は我が子の進学先を決める上での私の勝手な判断であり、各学芸小中高や通うお子さんの評価を断定するものではございません。
    読み返し、在校生、卒業生で不快に感じる方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げたいと共に、通ってもいないくせにと一蹴して頂けると幸いです。

  2. 【5703574】 投稿者: いやいや  (ID:JqvUGkz93EU) 投稿日時:2020年 01月 16日 02:05

    「小学校に何を求めていますか?=なんの為に小学校受験するのですか?」が質問ですよ。それ答えてないよね。その要望に合ってるか、どうかを回答してあげようと思ったんだけど…

    そもそもでいけば「質って何?熱意って何?どうやって測るの?」ともきいているけど、それもメジャーを示してないですよね。そういう具体的なことまで、絶対考えずにスレ立ててますよね?

    回答得てないけど、一応、卒業生の保護者として、なぜこの学校?への回答は以下です。

    公立小中に通うより、この学校の9年間に通った方が、学校生活において、下らないトラブルに巻き込まれる可能性が低いから…

    この一点に尽きますね。
    我が家は、中学受験をさせたくなかったので9年間前提です。附高に上がるにしろ、高校受験は必ずするので…

    これ以外に過度な期待をしなければ、きっと楽しい学校生活を送れます。

    でもさ〜 在校生の親に「教諭の質はどうですか?熱心ですか?」とか普通はきかないよね。これって「質が落ちた」「熱心さが足りない」みたいなこと引き出したい風に見えるけど…失礼な話だよ。

    理解できないかもしれないけど、都内国立附属の良さは、昔も今も保護者です。教育熱心(関心が高い)・そこそこ高所得・そこそこ高学歴な感じで、似た感じが集まるので、親子共にストレス少ないです。

    あと、師範学校なんで親(実・義共に)にもウケが良く、出費が少ない割にはブランド力もあるので、他人のウケも良く、保護者の自尊心も満たしてくれます(笑)

  3. 【5703576】 投稿者: 止めましょう  (ID:zqfoJgcksXA) 投稿日時:2020年 01月 16日 02:12

    あまり中を見る機会がない学校は、不安ですよね。
    お気持ちも理解できます。

    スレッド全体の流れが批判的内容であるのは、単にスレ立ての文章が学校に対して失礼というか、ネガティブな表現が多かったためと思われます。
    (あいさつしない、教師の質のばらつきなど‥)
    少し表現を選ばれたら、流れも変わったかもしれませんね‥

    話を戻します。
    学校説明会以外は、先生たちの研究成果(雑誌・書籍)を読み込むのが国立附属の学校研究の基本かと。どのようなことをされているか?日常の授業の様子も、知ることができます。
    ご主人のご学友に、在学家庭があるかもしれません。
    そのような方にお話伺ってみるのもよいかと。

    国立と私立は、教育方針などある種好対照な側面があり、表面化されていないだけでご夫婦間で考えが充分に擦りあっていないと見るのが一般的見方です。
    (「入れ込んでいる」との表現に、現れていたかと)
    我が家も夫が中学からの国立附属出身者。
    「良くも悪くも国立だから」と、よさと共にそうではなかった面も‥と、割と冷静に見ておりましたが。

    こちらは最後抽選もある学校ですよね?
    私学と併願前提で受験準備され、両校ご縁を得て考えても遅くないかと。他の方も仰る通り、年長となり実際の受験期に両校に足を運んでいるうちに見えてくるものも多くあります。(子どもの意思やフィーリング、ご一緒するご家庭など)

    何より大切なのは、ご参加された説明会でお話あった内容に心から納得・賛同出来たか否か?ではないかかと。それに尽きます。先生方の態度に、説明会の内容も入って来る以前の問題‥だったというなら、やはりやめられた方がよいと思います。

  4. 【5703578】 投稿者: あまり気にしてなかったけど…  (ID:JqvUGkz93EU) 投稿日時:2020年 01月 16日 02:26

    世田谷は記載ないけど、小金井は「説明会の対象者」を令和2年度入学希望者の保護者って書いてあるけど…

    それにしても、説明会に何度も行くとかないわ〜
    「一部私立の何度も訪問するとポイント上がるらしい」な都市伝説ですか?w

  5. 【5703581】 投稿者: 止めましょう  (ID:zqfoJgcksXA) 投稿日時:2020年 01月 16日 02:41

    説明会参加については、学校掲載レターに青字にて
    「出願資格がなくても、説明会に参加することは可能です。」と明記あります。
    ここで議論する必要ないですね‥

    学校から理解いただきたいこととして挙げられている冒頭二点が通学に関する事柄‥。地域からのクレームになっているなど、何らかのトラブルがあることは感じ取れます。

    スレ主様、ホームページ掲載内容は全てよく見て、まめにチェックして‥も国立附属受験では基本です。学校生活、行事に対するコメントから先生のお人柄の一端も垣間見られるかと。(学校の研究テーマがらか、他の附属小学校より事務的ではないコンテンツも多めと思います)比較してみると、お知りになりたい事の解決に繋がるように感じます。

  6. 【5703582】 投稿者: このヒトも…  (ID:JqvUGkz93EU) 投稿日時:2020年 01月 16日 02:43

    世田谷と受験小で悩んでた人かな?

    中学受験で学附中に来る子は、中学受験におけるボリュームゾーンな感じですけど、高校受験は未だに最難関の一つですよ…
    小学校は学力ではかってないので、なんとも言えないけど、親力でそこそこ引き上げるのは昔からだよ。

    大学受験をゴールにするなら、近所にいない限り、受験小はないな。公立小で学校生活楽しみ、塾で受験勉強。中高一貫か、大学附属中狙うのが、今の王道では?

  7. 【5703659】 投稿者: ふうま  (ID:IRlS.TDN8s6) 投稿日時:2020年 01月 16日 07:46

    見えにくいですよね。
    ここの学校通ってる人に効くのが1番ですが。。

  8. 【5704071】 投稿者: う〜ん  (ID:JqvUGkz93EU) 投稿日時:2020年 01月 16日 15:09

    スレ主は聞く耳ないんだと思う。
    ご主人が卒業生なんでしょう?同級生とかにいると思うんだけ現保護者とか…そういう努力はしてもらえず、夫婦間のコミュニケーションも少なく悶々としているんだと思う。

    スレ主さんが推してる私立小がどこかにもよるけど、国立附属(筑附以外)は、ガチのお受験組には滑り止め(難関私立だめならの意)の感もあります。

    何校私立を受験するのか存じませんが、あんまり今から絞る必要ないとは思いますけどね。ご主人に反目するネタ探しているようにみえます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す