最終更新:

53
Comment

【5702544】先生方の質と親子の満足度

投稿者: 雪うさぎ   (ID:uprln6hE1So) 投稿日時:2020年 01月 15日 10:12

受験を控える子を持つ親です。
こちらの教師の方々の雰囲気や質は近年はいかがですか?昨年説明会に参加した所、挨拶をしない先生や年配の先生が若手の先生に冷たく当たってる所を目撃してなんだか微妙な気持ちになりました。
学年や担任にばらつきが多少はあるかと思いますが、公立よりは熱心な先生がおおいのでしょうか。また在校生の保護者の満足度、そして子供さんは楽しく通っていらっしゃいますか?
その辺も含めて教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5705370】 投稿者: スパルタとは  (ID:vavbib1ZVBs) 投稿日時:2020年 01月 17日 15:37

    うちの子は低学年の2年間、大変厳しい先生が担任だったため、3年生に上がる前の春休みに「自殺を考えた」と告白されました。
    幸いにも、3年生のときの担任の先生(その先生もベテランです)のご助力で事なきを得ましたが。
    その当時は親なりに精一杯フォローしていたつもりでしたが、自殺まで小2で考えていたとは思いませんでした。
    まだ幼い心の痛手に気づけなかったことは、今も反省しています。

  2. 【5705479】 投稿者: 止めましょう  (ID:zqfoJgcksXA) 投稿日時:2020年 01月 17日 17:12

    >夫ももちろん友人に聞いてみたのですが、私立ばかりで国立はおらず。

    スレ主さんはもうご覧になっていないかもしれないけれど、これが国立附属受験のリアル。
    親がご出身者で、熱望したところで運もある選抜。
    ご主人のお友達ご家族が、いかにして私立小学校に至ったか詳しくお尋ねすると、学校選びや併願などリアルに分かるかと存じますが‥私立だから対象外としてしまったのは、残念ですね。

    一つの事象をいかに掘り下げ、解釈するかは親のセンスの問題ですね。辛口コメから得られる情報の取捨選択も、その方次第。

    どの学校も、ネットへの書き込みは原則禁止。推奨などしていません。情報は基本自分で足を運んで、見て判断‥ピンと来なければやめるだけです。

    親の満足度は、我が家にとっては子の満足度に近しい。子が楽しく通い面白がって、授業を受けること。だから卒業生さんのコメントは、飾らずとてもステキと感じました。
    進学実績の数など誤差範囲、些細なこと。
    国立附属はエリート養成コースではないのですし、特別な受験指導をしそれをウリにしている私学とは別。違う使命を担っているのだから。

  3. 【5730518】 投稿者: 匿名  (ID:hZ56Jqt00Fw) 投稿日時:2020年 02月 03日 14:02

    うちも、スパルタとはさんと同じくでした。

    娘に、勉強面でよりよい環境をと思って通わせたのですが、担任がスパルタというか、厳しいというか、クセやこだわりが強く、ズレているのではないか?と思ってました。

    自信を持たせたくて通わせたのに、逆効果になり、性格も暗くなり、中学に入り娘の心の自信を立て直すことに、勉強よりもシフトしました。

    女の子は気が強い感じの中なので、高学年になってくと、友達というより、ライバル関係が強すぎてなかなか、複雑な人間関係だったようです。
    入学前より暗くなったように思います。

    いい思い出もありますが、我が家も途中で小学校の時に転校させれば、もう少し早く立ち直ってくれたのかと思います。国立や公立にそこまで求めるのが間違ってたのかもしれませんが。

    いい思い出もあるので批判はしたくないのですが、何処の学校も同じかもしれませんが、うちも同じく、いろいろありました。

  4. 【5731512】 投稿者: スパルタとは  (ID:8K0qkSRqaaA) 投稿日時:2020年 02月 04日 04:52

    おっしゃる通りです・・・。
    うちも明るい子だったのですが、低学年で性格が大きく変化し暗くなり、自分の意見を言うのも気をつける術を覚えたように思います。
    他の2クラスが若手の先生で、大きな笑い声が度々聞こえてきてうらやましかったと話していました。
    主人も授業参観を「禅問答でしかない。」といつも言ってました。
    学内には明るく伸ばしてくださる先生もたくさんおられますが。

  5. 【5735945】 投稿者: 結局  (ID:QAfomsRhM3s) 投稿日時:2020年 02月 06日 13:17

    世の中は、安かろう悪かろう

  6. 【5737110】 投稿者: 匿名  (ID:hZ56Jqt00Fw) 投稿日時:2020年 02月 07日 00:19

    返信ありがとうございます。ほんとですよね。。分かります。

    私が、娘には、いい環境で学ばせたいと、その時は強く思い、その一心で入学したのですが。。

    結局は親の選んだ学校で、子どもを、つらい気持ちにさせてしまっていました。

    学校見学ができないから、よいイメージだけで、恥ずかしながら、突き進んでしまったのもあるのかも知れません。雰囲気などあまり分からずで、勉強不足でした。

    入学する前の明るい性格に、また時間をかけて、娘が戻れるといいのですが。。学校からのあたたかいフォローは特に無く、うちの場合は、ここまで心を立て直すのが大変でした。
    引き続き、娘の心を立てなおすことに注力します。

    お互いがんばりましょうね。

  7. 【5738039】 投稿者: なんか…  (ID:2ggnaGhqUng) 投稿日時:2020年 02月 07日 14:58

    ネガキャンの一種ですかね…

    他人(学校や教員や生徒など)のせいにするのが楽ですよね。
    私は「子供がトラブルがあった時、親がどのように対応したか…」の方が大切だと思います。

    学校見学がなくても、楽しく過ごせてる子供が大多数。子供が凹んだのは、親力が足りないだけだと思います。

  8. 【5749117】 投稿者: 匿名  (ID:hZ56Jqt00Fw) 投稿日時:2020年 02月 13日 21:31

    男子は補欠も22名以上、回ってますよね。
    試験日に、思い描いていた印象とだいぶ異なっていたということで辞退された方も多いんじゃないでしょうか。
    今年は男子の合格候補者のほぼ全員まわってるのではないでしょうか。
    22名以上繰り上がりの数字がででますけど。
    親だけでどうにかできると思うのは過信なのでは。

    偶然とは考え難い印象。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す