最終更新:

14
Comment

【6999100】受かるためのペーパー勉強量

投稿者: どれくらい   (ID:s6TbuXFL1eQ) 投稿日時:2022年 11月 11日 11:06

小学校受験では、お教室にもよりますが1日3時間勉強(巧緻、ペーパー込み)や1日ペーパー100枚など言われますよね。

こちらの学校も、かなりできるお子様も受験するかと思います。
そんな中、抽選前の約150名に残るにはかなりの努力が必要ですよね。

実際に合格した方、どのくらいこなしていましたか?
子供の能力によるのは承知の上で、参考にさせて頂きたいです。

我が家は家庭学習メインで、こぐまや理英会のテキストを中心にやっています。
よければどんな勉強法だったかも参考にさせて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6999228】 投稿者: ななし  (ID:9Epc.Pv5ISA) 投稿日時:2022年 11月 11日 12:55

    私立対策をしてる子供からすると、こちらの学校の問題は非常に簡単です、ウォーミングアップにもならないレベルです。

    どの程度の勉強が必要かというと他の私立対策をしていれば十分ではないでしょうか。

  2. 【6999271】 投稿者: 子供が飽きない程度  (ID:QnP0Je/VX7w) 投稿日時:2022年 11月 11日 13:24

    子供は飽きてくると、まったく集中せず、ペーパーをいくらやっても何の意味もなくなります。

    どのぐらいやればいい、ということよりも、子供が集中力を持って出来る程度にする必要があるでしょう。
    それはスレ主さんしかわからないので、お子さんの様子を見ながら適正な時間を探るのがよいと思います。

    うちの場合は、1時間ぐらいしか続かなかったと記憶しています。
    また、受験よりもピアノ教室の方を重視していたので、ピアノのレッスン時間の方が長かったと思います。
    それでも受かっていますから、時間を長くやればいいというものではないでしょう。

  3. 【6999318】 投稿者: スレ主です  (ID:5BhEVsG9AYg) 投稿日時:2022年 11月 11日 14:08

    はい、問題が難しくない分100点が当たり前なのかと思っています。

    ペーパーが難しい私立とは違い、基本の問題をしっかり凡ミスなしで解けるようになることが大事だと解釈しています。

    数をこなすというより、質重視という感じでしょうか・・
    ななし様のお子様は受験されたのでしょうか。

  4. 【6999323】 投稿者: スレ主  (ID:5BhEVsG9AYg) 投稿日時:2022年 11月 11日 14:11

    はい、大体の傾向は掴めているのでどうしても同じような問題ばかりになってしまいますよね。
    数をこなす・・という考えは捨てて、集中力が続くよう意識したいと思います。

    子供が飽きない程度様のお子様は合格を頂けたとのことですが、
    巧緻や口頭試問の対策はどのようにされていましたか?
    やはり器用で、ハキハキした子でないと合格は難しいでしょうか。
    よければ参考にさせてください。

  5. 【6999552】 投稿者: 子供が飽きない程度  (ID:QnP0Je/VX7w) 投稿日時:2022年 11月 11日 17:52

    どんな子を学校が求めているか、が重要なんだと思います。

    国立附属の場合は、研究授業などもありますし、児童が考えて実施したプランに沿ってチャレンジしたりするので、失敗してもケロっとしているような復元力の高い子が好まれるような気がしています。
    合格した方は、そういうタイプが多いように思っていました。

    あと、国立附属に限らず、小学校受験は指示を確実に実行できる子が向くと思います。
    手先がそれほど器用ではなくても、先生の指示に従って、しっかり実行できる子、のような感じと言えばよいでしょうか。
    ハキハキ答えられるのも、もちろん評価されると思いますが、それ以前に先生の指示を聞く力が試されているでしょう。

    あとは、必須とは言えないかもしれませんが、視野の広い子でしょうか。
    視野の広さは、他の子への思いやりにつながります。

  6. 【6999699】 投稿者: ななし  (ID:9Epc.Pv5ISA) 投稿日時:2022年 11月 11日 19:41

    はい、受験し合格頂きましたが辞退させて頂いております。

    抽選の際は校長先生が国立付属小学校の位置づけをおっしゃっておりました。

    教育というのは誰もが平等受ける権利がある、だが実験的な授業が多く、半分以上が失敗に終わる国立付属小学校は、それに耐えれる最低限の学力だけを見させてもらってます。

    この事から入学時に高度な知識はそもそも求めておらず、基本的な事を出来る子を選んでいると思われます。

  7. 【6999828】 投稿者: そうかな?  (ID:1leNOBeHLJ6) 投稿日時:2022年 11月 11日 21:57

    でも実際はペーパー満点、巧緻のスピードも早く、口頭試問でしっかり答えられる子でないと合格できないですよね。
    基本的なことができているのは当たり前で、その上での熾烈な椅子取りゲームなわけだから、
    並の出来での合格は無理です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す