最終更新:

28
Comment

【3597722】受験体験談、奮闘記

投稿者: 桜満開   (ID:ekU11bw0qqc) 投稿日時:2014年 12月 03日 00:45

みなさま お疲れ様でした。受験が終わり、ほっとされているころでしょうか。寒くなってきたので、どうぞご自愛下さいませ。

先月の受験日、発表日を終えて、良かったら来年度の受験組にアドバイスいただけないでしょうか。

世田谷小学校合格へ向けて、

まず子供が、、、、
ここは子供が本当によく頑張ったなと思った点、もう少しここは準備に力を注いだら良かった点を教えていただけたらと思いました。

次に、親が、、、、
どんなことに気をつけて準備を進めたか、これを気にかけたら成果が出たとか、教えてくださると嬉しいです。

塾通いをされた方と家庭のみで準備をされた方と、環境も大きく違うかと思います。そのあたりも教えてくださると有難いです。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5657522】 投稿者: そんなこと言う?  (ID:pZngsiAJr9E) 投稿日時:2019年 12月 02日 09:59

    そんなこと言って皮肉を巻き散らす人の方が悪質だと思います。
    上の方が言うように行動観察が評価されるのはその通りだと思いました。息子は発言ができる子ではありませんでしたがすぐ隣の子と仲良くなれたようで一緒にカプラで家を作った。でも輪の中にいた他の子は話しかけても一言も喋らないで何もしなかったと言っています。
    我が家は試験通過しましたが、抽選で残念でした。抽選前の並びで同じスクールでご一緒だった方を見かけましたが、抽選に通る方もそうでない方も見ました。自分のくじ運の無さも、落胆する顔見知りの方の姿も辛かったです。学校の先生方はきちんと見ているのだと思いましたし、抽選ばかりはどうしようも無いとは言え落ち込みましたが、切り替えて公立で頑張ります。

  2. 【5657586】 投稿者: 運は大きいと思います  (ID:pllypD4Hr8c) 投稿日時:2019年 12月 02日 11:08

    我が子は記念受験で、教室にはかよいませんでした。
    ただ、練習のために、1度模擬試験は受けました。
    行動観察のグループがとてもよく、仲良く作れたそうで、合格をいただくことができました。
    私の友人で対策をして、そのままいけば受かるだろうと言われていたお子さんは、行動観察のグループにやんちゃなお子さんがおり、話し合いにならなかったそうで、不合格でした。
    行動観察のメンバーは選べませんので、最後の抽選ふくめ、問題が簡単であるガクセタは運が大きいと思います。
    もちろん、話が聞ける、受け答えができるなどはできるのが前提での運です。
    先生方はちゃんと見てくださっていますが、短時間の試験ですのでグループメンバーに恵まれなかったからとまで考慮しての採点は無理ですので、こればかりは仕方ないかと思います。
    我が家も最終的に抽選落ちしましたので、残念ですが、運がなかったなと思っています。

  3. 【5657909】 投稿者: 良く頑張りました  (ID:nS1Jy1FvexE) 投稿日時:2019年 12月 02日 15:50

    2020年度の入試お疲れ様でした。みなさん本当に良く頑張りました。
    まずは合格された皆様、本当におめでとうございます!
    特に男子の最後の合格番号が603だったので、今年はすごい倍率だったんだと思います。

    我が家も今年学世田小だけ受験致しましたが、結果としては通りませんでした。
    受かったら学世田、ダメたっだら○○小だね、と息子自ら言っていたのに、番号がないことを知ると、嫌だ!○○小なんか行きたくない!とその日はかなり荒れてしまった息子でした。
    そして、園で仲良い女の子が受かった事を知って更に…荒れ狂い私に対して反抗してくる息子の気持ちを察し、胸が熱く苦しくもなりました。息子を抱きしめて涙もしました。でもこれが現実。
    息子に受験後どうだったかを聞くと、自信ある!と言っていたので、それは本当だと思います。
    ただ、本人の実力、その日の状況、先生による見方、タイミング、運、いろんな要素が重ならないと受かることは難しいと思いました。
    それは、どんなに用意してても、記念受験だろうと一緒で、それぞれが重なった子が合格を頂けるのかなと。

    まだ私の心の中でも思い返すと涙が出るくらい、処理できていませんが、
    主人は言いました。
    「一つ強くなった。これからさ。この世の終わりなんかじゃないんだし、世界はもっと広く大きいんだよ。まだ見てないものがいっぱいあるよ。」

    まだ年長の子供たちは、「光る前の原石」です。
    これから先まだまだ長くて未来は未知数。
    胸を張って前を見て子供と一緒に明るく進んでいきましょう!

  4. 【5657967】 投稿者: 塞翁が馬  (ID:PCkdul4VHfw) 投稿日時:2019年 12月 02日 17:14

    息子さん良く頑張りましたね。まだ傷は癒えていないでしょうけど、いま挫折感を味わう事は無駄にはならないと思います。子供はまだ心の柔らかい年齢ですから、この悔しさをバネに充実の小学校ライフを溌剌と送ってくれる筈です。親御様にとっても次に向かう為の素晴らしいレッスンになったのだと思います。うちはたまたま運よくご縁を頂きましたが、「人間万事塞翁が馬」ご縁あれば良し、ご縁なくてもまた良しと思っております。実際、中学受験で却って良い結果を手にするケースも耳にします。ご主人様が仰る通り、子供たちの前には無限の世界が広がっています。そして、ご子息がとっておきの幸運を使うタイミングはまだこの先に何度もあります。素晴らしいお話を聞かせて頂きありがとうございました。

  5. 【5680324】 投稿者: 受験しました  (ID:NXs81/QJoog) 投稿日時:2019年 12月 23日 22:58

    うちの息子も似たような状況だったようです。グループ行動観察では全く参加しない子と違うことをしている子がいたと話しておりました。カプラに誘ったけど入ってこなかったので別の子と一緒に2人だけで作った。と話しておりました。
    みんなで協力してやることが大切だと思っていたので不合格だと落胆しましたが、一次合格(抽選ハズレ)しました。受験番号で見ると、同じグループでは2人が合格のようでした。
    確かにグループの良し悪しはありますよね。想定外の状況が起こることや惑わされるなどもあると思います。抽選も含めて運は大きく関わることですが、ある意味みんなにチャンスがある学校なのだと思いました。

    レス主様の質問への回答になれば…
    我が家は学世田オンリー受験です。記念受験ではなくお受験の幼児教室に1年通いました。私立や難関校を目指す他のご家庭ほど力は入れていなかった感じですが、最低限毎日のペーパーや対策はしていたと思います。ペーパーは全問正解が必須だと聞いたことがあります。家庭では日頃から季節のものを教えたり、絵本を読んでは質問したり、クイズやゲームなどにして学ぶようにしておりました。あとは基本的なことですが、姿勢を正す、ふざけない、話を聞く!など言い聞かせておりました。とはいえこの年頃の男の子ですから、それすらなかなか難しいですよね。笑
    いずれにせよ日常での子どもとの関わりが大切だと思いました。

    運もあると思いますが、対策もある程度必要かと思います。知らない場で知らない大勢の中で行うので、萎縮してしまったりして本来の姿を発揮するのはなかなか難しいかもしれません。
    今後受験される方への参加になれば。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す