最終更新:

28
Comment

【3597722】受験体験談、奮闘記

投稿者: 桜満開   (ID:ekU11bw0qqc) 投稿日時:2014年 12月 03日 00:45

みなさま お疲れ様でした。受験が終わり、ほっとされているころでしょうか。寒くなってきたので、どうぞご自愛下さいませ。

先月の受験日、発表日を終えて、良かったら来年度の受験組にアドバイスいただけないでしょうか。

世田谷小学校合格へ向けて、

まず子供が、、、、
ここは子供が本当によく頑張ったなと思った点、もう少しここは準備に力を注いだら良かった点を教えていただけたらと思いました。

次に、親が、、、、
どんなことに気をつけて準備を進めたか、これを気にかけたら成果が出たとか、教えてくださると嬉しいです。

塾通いをされた方と家庭のみで準備をされた方と、環境も大きく違うかと思います。そのあたりも教えてくださると有難いです。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5214506】 投稿者: どんぐり山  (ID:tz3xovv/ttI) 投稿日時:2018年 12月 04日 01:54

    入学すると分かりますよ。
    親子とも粒揃いだってことを。
    我が家は兄弟で別の国立にも通っていますが、学芸の方がゆとりがあって、洗練されている印象があります。
    部外者の勝手な思い込みほど参考にならない話はありません。

  2. 【5214865】 投稿者: 洗練  (ID:I7cW6W9JN0A) 投稿日時:2018年 12月 04日 10:30

    納得しながら読ませていただきました。
    学校説明会で願書を配布してくれたり、考査の日程はホームページに発表してくれたり、何度も何度も足を運んだり並んだりしなければならない茗荷谷の各校とは違って、世田谷には効率の良さと洗練を感じていました。
    内部進学がどうとかではなくて、校風が魅力なんですよね。

  3. 【5217193】 投稿者: ご縁ってやつです  (ID:WxcDD7OtNus) 投稿日時:2018年 12月 05日 22:06

    現実さんが書いてらっしゃるように、受験番号が近い子に関しての状況は子供からの説明で多少なりとも把握出来ます。
    お子さんがそのような話をしないタイプですと難しいかもしれませんが、うちの子は事細かに話す子です。何番が何をして先生に注意されていたか、行動観察で勝手に一人でやって作ったタワーを壊した子が何番だったなど。
    ペーパーに関してはとても簡単ですし、満点を取る子は多いと思います。記念受験の子でも多少過去問をやっておけば満点取れますし、ほぼ満点に近い点を取れるのではないでしょうか?それくらい学世田のペーパーは簡単ですし、ペーパーが全然出来なかったという子も一次通過してる子が実際にいます。
    とにかく色んなタイプの子が一次通過してるのが現実です。私立と違って粒ぞろいではないと思います。
    ここからはパンダさんではなく、他の在校生の親御さんらしき方の書き込みで気になったのですが、やたら学世田を美化してると思います。通っていると粒ぞろいに見えてくるのでしょうか。
    素晴らしい子ももちろん居ると思いますが様々な子が居るのが現実ではないでしょうか?
    考査の時のお手伝いの高学年を見たら分かります。考査にいらした親御さん達はお手伝いの子達がみんな洗練されてると感じていたのでしょうか?
    個人それぞれの見方もあるので粒ぞろい、洗練されてるという表現は私は疑問を感じます。

  4. 【5217201】 投稿者: 効率??  (ID:WxcDD7OtNus) 投稿日時:2018年 12月 05日 22:13

    学世田の考査で効率の悪さに愕然としました。段取りがとても悪く残念に感じました。
    お茶の水、筑波は足を運ぶ事に意味があります。実際行ってみると流れはスムーズです。
    感じ方は人それぞれだなと思います。

  5. 【5217353】 投稿者: 藤棚  (ID:aDPF4hrtObo) 投稿日時:2018年 12月 06日 00:33

    縁がなかったと割り切ってらっしゃるのに、最終的にご縁がなかった学校を執拗に批判するのは、いかがなものかしら?

    入りたくて志望したんでしょ。ご縁がなくなった途端、手の平を返す態度を取る洗練されていない在校生の御父兄は世小にはいらっしゃらないわ。

    いずれにしても、残念な親御さんだわ。

  6. 【5217383】 投稿者: はなみずき  (ID:uRWk3d7Ivc2) 投稿日時:2018年 12月 06日 02:35

    このスレッドの本来の趣旨に戻します。

    学世田は身辺自立ができているこ、生活力のあるこ、生活経験の豊かな子が通過しやすいと思います。

    家庭ではお手伝いをさせる。
    できるなら、同世代のこたちとの宿泊体験を経験させる。
    なにか、ひとつでも好きなことに打ち込む

    このようなことが、本人自身にもプラスになり自信にもつながり、考査にも良い影響があるのではないでしょうか。

    我が家では森の整備のお手伝いに家族で参加したり、興味を持ったことに関する専門家に会いに行ったりしました。
     毎日欠かさずしたことは、絵本の読み聞かせです。その他、トランプや神経衰弱、ボードゲームも家族でよくしました。

  7. 【5217595】 投稿者: ?  (ID:WxcDD7OtNus) 投稿日時:2018年 12月 06日 09:33

    私へのご意見ですか?
    執拗に批判しているつもりはございませんよ?
    色々なタイプの子がいると申してます。間違ってますか?粒ぞろいとはどのような視点で仰っているのか疑問を感じると正直に思っただけです。
    粒ぞろいで洗練されてると言うのは某有難関私立小学校では当てはまると思いますが、国立の小学校でそのような選抜はないと思います。
    学世田だけでなく、他の学芸、筑波、お茶の水もやはり色んなタイプの子がいると思いますし、それが国立なのではないでしょうか?

  8. 【5652863】 投稿者: ガクセタだと首が痒くなるので世田小で  (ID:mGXlGzwvwQU) 投稿日時:2019年 11月 27日 23:04

    最近まで学校名は「東京学芸大学教育学部附属世田谷小学校」でした。
    教員養成大学の旗艦大学として東京学芸大学は存在しています。
    東京学芸大学教育学部の附属小学校として、以下3点を使命とする。
    「教育理論の実験的研究ならびにその実証を行う。」
    「東京学芸大学教育学部の学生の教育実習の指導を行う。」
    「初等普通教育(公教育)を行う。」
    このような特別な使命を持っている学校ですから、児童が粒よりな
    わけがありません。
    全国の小学校の縮図のような教室を作る必要があります。
    粒よりな児童に対する指導に何の苦労もない教育実習では教育実習生の
    力がつくわけがありません。
    公教育を行う上に小学校の先生を作るための学校という学校の使命を
    じゅうぶんに理解されて入学を考えられたほうがよいと思います。
    私自身は国立の自由な雰囲気、研究を重視する風が心地よく大好きです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す