最終更新:

39
Comment

【5029870】共働きでガクセタって・・・

投稿者: 共働き   (ID:aUTDsFEqIIw) 投稿日時:2018年 06月 17日 22:05

保育園児、年長、男の子の母です。
フルタイムで働いています。
ガクセタ狙いで、年中から幼児教室に通っています。

そこで、実際のところ、共働きのご家庭はどの程度いらっしゃるのでしょう。上の子がいま公立小に通っていますが、半分ほど共働きで、しかし、保護者会の出席率はほぼ100%で驚いています。
私もなるべく出席はしていますが、学校へ行く頻度としては本当に最低限です。

それに国立となるとまずは初めの送り迎えがありますよね。
主人は自営業なので、時間の融通は効きます。受験に対しては賛成も反対もしていませんが、まぁ協力はしてくれるそうです。
私も短時間勤務ですし、1年生の4月や5月は遅れて出勤することは不可能ではないです。実家も遠方なので、なんとか夫婦でやりくりするかないのですが・・・。(ファミサポさんなどにはなるべくお願いしない方向で考えています。)

まず、合格に向けて頑張るしかないのですが、いかんせん内情が全く分からないので、不安が拭えないのです。どなたか教えていただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5034612】 投稿者: 完熟トマト  (ID:g9iEgPWHhDE) 投稿日時:2018年 06月 22日 20:36

    ここ10年でかなり世の中変わりましたからね。
    今は私立も国立も共働きが多いですよ。
    今は高学歴なお母さんほど共働きですからね。

    エデュは大先輩が多いからここで相談しても古い情報ばかりかと思います。

  2. 【5044919】 投稿者: 現役  (ID:8SH21lSImAE) 投稿日時:2018年 07月 02日 23:29

    共働きでしたら6年間で何かしらの役員は必ずやることになることを想定した方が無難です。

    楽な役は人気なのでじゃん拳に負けると大変なことに
    更には委員長もくじ引きやじゃん拳に委ねられます。

    5年まで役員にならずに済んでも、まだやっていない方はリストアップされていますので、6年次にお子さんが内部進学安泰かどうかでプレッシャーがちがいますよ。

    昔と今は違い、
    長く塾通いをしていたお子さんでも内部進学出来なかったケースを何件か耳にしています。

    今後は内部進学もエリートのための学校ではないという文科省の方針から、どのように転換されるか不確定と考えた上で検討されることをおすすめします。

    かくいう我が子は自ら、こんな学校ないわ~!と、外部希望。
    原因は公立校に幼稚園からの仲良しがいるために、経験と現状から比較してこの学校にいることは悲惨と認識したことにあると理解ください。

    学習は学校期待はずれ
    人間関係はことなかれ主義の先生が一定数いますので、あたると悲惨です。
    我が子は学級崩壊と学習内容で学校に見切りをつけました。

  3. 【5064632】 投稿者: 送迎は  (ID:inWMSrn3.DI) 投稿日時:2018年 07月 23日 22:57

    送りも迎えも学校までが必須です。
    たしか1週間程度だったと思いますが、入学式がかなり遅いのと、慣らしの期間が長いのとで、四月は幼稚園時代より自分の時間がなかったように思います。
    お父様やお祖父様、お祖母様が送迎にいらしてる方も見かけましたので、どなたか融通がきく方がいらっしゃれば大丈夫かと。
    お仕事されている方はクラスで片手ほどだった気がします。

  4. 【5148232】 投稿者: 勘違い  (ID:pfXYA6EkCfw) 投稿日時:2018年 10月 14日 09:03

    皆さん大丈夫ですか?
    国立だから、学芸大附属だからと過大評価していませんか?

    私の子どもも数年前に抽選も含めて合格しましたが、手続きを辞退して他の私立小に通っています。
    老婆心ながら私の判断した理由を下記に述べます。

    学芸大附属高校は、外部受験でトップクラス層が入ってきます。優秀です。
    学芸大附属世田谷中学は、外部受験で中の上くらいの層が入ってきます。
    なぜ中の上に留まるかというと、高校に内部進学できるのは25%~30%くらいだからです。残りの人は高校受験で他校に行く必要があります。

    附属小学校から附属中学校へは、ほぼ希望通りに内部進学出来ますが、外部から中学に入ってきている中の上位層と争った上で、上位25%から30%に入らないと高校には上がれません。
    附属小学校は特別優秀な層ではないため、附属小学校から附属高校まで内部進学できるのは、およそ5%くらいです。

    この事実に気づいていない方が意外と多いです。

    学芸大附属世田谷小学校の選抜は、私立の受験準備をしているレベルからすると、笑っちゃうくらい簡単です。
    なぜなら、優秀な子どもを選抜する訳ではなく、教員養成機関の使命として、幅広いお子さんを集めているからです。必ずしも優秀さは必要ありません。
    (他のお子さんとの協調性がなさすぎて、授業の進行上に支障をきたすお子さんはもちろん取りません。)

    学費が安いからと言え、5%の低確率なことを考えると、別な私立小に入れることを選択しました。
    もちろん、公立からSAPIXに入れて中学受験でもいいと思います。

  5. 【5148697】 投稿者: ふふふ  (ID:BZQ3ePywdBA) 投稿日時:2018年 10月 14日 16:44

    偏差値だけの世界で生きている方は、入学しないほうが良いのでは?
    この学校の素晴らしさは、入ってみないと分からないかもしれませんね。

  6. 【5148874】 投稿者: それでは  (ID:yzQAcfFdKBA) 投稿日時:2018年 10月 14日 19:35

    深海魚の行き先を教えて下さい(笑)

  7. 【5149024】 投稿者: それでは②  (ID:eCsck5Ul3UY) 投稿日時:2018年 10月 14日 22:06

    あなたはご自分のお子さんを、附属高校まで行かせたいのですか?

    小学校で先進的、実験的、実習的な教育が受けれれば満足で、その後の進路は不安にならないのですか?

  8. 【5151835】 投稿者: 勘違いさんの勘違い  (ID:UsBmIrL6MV.) 投稿日時:2018年 10月 17日 11:48

    勘違いさん、落ち着いてください!
    あなたが勘違いしてますよ!!
    以下、サピで確認した内容を記します。

    ◎昨年度の高校内部進学実績
    ⇒約58%・92名(男:47、女:45)

    よって、勘違いさんの言う「内部進学率25%~30%」は勘違いです!
    計算上は、小学校からの人も約25%高校へ行けたことになります。
    勘違いさんの情報古いのでは!?

    ↓は勘違いでなくその通りですね。
    「公立からSAPIXに入れて中学受験でもいいと思います。」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す