最終更新:

13
Comment

【511606】学世田一次通過のポイント

投稿者: ふじたろう   (ID:CIVcqYLSv8M) 投稿日時:2006年 12月 03日 22:43

昨日はいかがでしたか?
合格された皆様本当におめでとうございます!
結果につながらなかった皆々様、お疲れ様でした・・・

かくいう我が家は男児の一次で力及ばず、駒沢公園の銀杏並木も目に沁みる辛い週末でした。
自分なりに考えた敗因は

1 子供の考査の結果
2 親の至らなさ
     ーa 願書の地図に自宅から、と指示があったのに矢印を学校からにしてしまった。
     ーb 住民票の本籍不要とあったが本籍もつけてしまった。
です。要は子供の考査の足をひっぱったのでは?と出願の不備を悔いているわけでございます。

この点について一次を通過なさった皆様はいかがお感じになりますでしょうか?
また、後学のために一次通過のポイント!とお感じなったツボがありましたら教えていただけないでしょうか?
現校長先生は体育教師出身とのこと、体操へのウエイトが重くなったのでしょうか?
どうぞ忌憚のないご意見をよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【511631】 投稿者: 大丈夫!!!!!!!  (ID:P0G47yoR9T.) 投稿日時:2006年 12月 03日 23:11

    たまたま、相手の見る目がなかっただけ。
    幼稚園生徒の何を基準に優劣をつけるというの!?
    大丈夫!ぜんぜん大丈夫です!
    一生懸命やったのならそのことだけでも子供にとって
    損はしてないはず!
    成長してるはず。

  2. 【511651】 投稿者: あげパン屋さん  (ID:5JCuW42Kmus) 投稿日時:2006年 12月 03日 23:40

    校長先生は数年に一回学芸大学から交代でいらっしゃり、学校には毎日いらっしゃる訳ではございません。
    校長先生や副校長先生のご専門が体育だからと言って体操のウエイトが重くなったとは思えません。

    一次通過のポイントは、担当の先生がそのお子様を気に入ったかどうかにつきるので、
    あまり「敗因」(敗れた訳ではありませんが)などお考えにならない方がいいですよ。
    発育調査自体も運です。
    ある程度準備されてきて、手ごたえもあったのに番号がなかったのなら
    「運が悪かった」とだけとお考えになって下さいませ。

    私見ですが「親の至らなさ」については、そこまで見る学校ではないと思います。
    お気になさらずお子様の通う学校での楽しい生活を思い描いてくださいね。

  3. 【511736】 投稿者: それでも・・・  (ID:mAiQ5W04IvI) 投稿日時:2006年 12月 04日 05:07

    一次でダメ組みです
    それでも何で分けたか気になるところです


    うちの娘の話を聞く限り、
    辞退者が多く7〜8人で受検した班でした
    各自の前に積み木の箱が置かれたのことに加えて
    今年は「枠の中で」とか「みんなで」など、具体的な指示もなかったので
    模試と違ってそれぞれ一人で遊ぶのかと思ったそうです
    それでもお友達と遊べることが必要だったのでしょうか・・・
    同じ班で受かっている方は1人でした
    よほどペーパーが良かったのか? と考えてしまいます。


    海の音はどれでしょう?の問題でも
    ザ・ザザーという音は「波の音だから違う」と感じた娘です
    よく考えた末「うーみは広いな♪」の歌を選んだようです
    この手の問題での失敗は親の準備不足だったと感じていますので
    もともとダメだったのでしょうが、一言声をかければ大概の子は判る
    その程度で合否が決まってしまうのって
    やっぱり運!なんでしょうね。


    発表のときに案内係として立っていらした先生を見て
    「あの先生が色々聞いてくれた先生だよ」と教えてくれた娘。
    この先生が娘の良さに気づいてくれなかった先生なのね、と思った母でした。


    うーん、でもあの環境でまなばせたかったなぁ〜やっぱり。


    昨日、今日、少しがっかりしている母を感じてか
    甘えモードの娘でした。

  4. 【511857】 投稿者: 残念ながら・・・  (ID:Am7mPo5d.Ds) 投稿日時:2006年 12月 04日 09:46

    我が家も1次選考でダメ組です。

    娘の話を聞くと、1人の方がお友達の積み木の取って
    ケンカをしていたそうです。
    そのせいで、子供たち全体の集中力が欠けたのでしょうか
    グループ内に合格者がいませんでした・・・

    つられておふざけをしなかったとしても
    短い時間の考査ですから
    絡まれたらおしまいだと、お教室の先生もおっしゃっていました。

    これもご縁ですよね。





  5. 【511884】 投稿者: 確かに  (ID:QA6cokuDadM) 投稿日時:2006年 12月 04日 10:08

    わが子も一次でご縁を頂けませんでした。
    発表の番号を見る限り、グループ全員が残念な結果になっておりました。
    私から見ても、しっかりしている子、利発そうな子などなど、
    グループの雰囲気はとてもよかったのですが・・・

    子供に聞いたところ、ブロック遊びでは全員が無言で遊んでいたそうです。
    お教室の先生からは「お友達に声を掛けた方がいい」と言われていましたが、
    シーンとした中、わが子は声を掛けることが出来なかったようで、
    それも敗因のひとつかな、と諦めております。

    知人の子供さんで、積極的に周囲に声を掛けていた子は合格されました。
    それが合否を分ける全てでは決してないのでしょうが、
    ペーパーを学ばせるのと同じく、これも指導するべき事柄だったのでしょう。

    でも、もう今は何を言っても、負け犬の遠吠えですね・・・。

  6. 【511916】 投稿者: 書類の不備  (ID:witjcJ502K6) 投稿日時:2006年 12月 04日 10:42

    ふじたろうさま
    やはり書類の不備、気になります。
    やはり合格したお母様がたのなかにはこんなに不備でも受かった。
    という方はいらっしゃらないのでしょうか。

  7. 【511945】 投稿者: 運だと思います  (ID:DokH4fbGmN.) 投稿日時:2006年 12月 04日 11:15

    我が家は一次通過の抽選だめ組でした。
    一校だけ受けた私立がだめだったとき、「どうして・・・。あれが良くなかったのか、どうすれば良かったのか・・・。」と、さんざん悩みましたので、皆さまの気持ちが良く分かります。

    行動観察についてですが、娘の場合はパターンブロック(平べったくて、平面的な模様や形を作るもの)があって、皆一人一人で黙々と作業したようです。
    「お友達とやらなかったの!?」と聞くと、「だって、皆一人でやってたよ。」という返事。
    模試ではお友達と仲良く遊べることが重要と言われますよね。なので、「あーあ、このグループは皆だめかも。」と思っていました。

    でも、娘とその一つ前の方も番号がありましたので、一人で遊んだことが絶対的な理由ではないようです。

    実際、あの短く、簡易な考査で、何が分かるのでしょう?
    本当に一次考査も「運」だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す