最終更新:

30
Comment

【5210993】受験準備と所属幼稚園

投稿者: さくら   (ID:Mud2RNWCZms) 投稿日時:2018年 12月 01日 13:15

皆さま、お疲れ様でした。
直前講習を受けたのみで臨みましたが、あえなく玉砕致しました。悔しさはありつつも、長子は公立で楽しい6年間を送れるよう準備いたします。

うちには下にもう一人おり、来年以降に(ここは身バレ防ぐために濁します)幼稚園受験です。小学校受験を見据えた上で幼稚園選びをしたいので、質問させてください。

どんな受験準備されましたか?
幼稚園はどちらに通われていますか?
合否どうでしたか?

うちは、N体幼稚園です、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5251500】 投稿者: 小学校上がり  (ID:JXN0g7CurOY) 投稿日時:2019年 01月 05日 16:50

    〉教育熱心な親御さんが多く、国立のデメリットを補填していける実力のある家庭が結局高校まで残り、希望の大学に進学していくことができるのだと思います。


    この書き方は違和感かなぁ。
    各家庭考え方が様々あり、学校側も個々の個性をかなり認めています。
    高校受験で上にあがることを「残る」、外部へ行ったからといって「残れなかった」とは思っていないと思います。外部へ出ても志望大学へ行くのですし、家庭に実力がないから外部へ行くわけでもないでしょうし。

    成人式もタイムカプセルも同窓会も場面場面で会いますが、大半は同じ様な進路(大学出た後も働いても)親たちと同じ様な世界へ進むわけですから、選択の違いを、附属高校へ上ることが是って感覚は、小学校組にはあまりないかと。
    逆に附高に対する想いは中学入学組や高校入学組の方がある様に思います。

    小学校組は小中高含めて「学芸」が好きで、高校も志望する子もいれば、そろそろ学芸の外も見たいと思って外部へいく子たちもいる様な気がします。
    附高を熱望して落ちるって最近はあまりいない様にも思いますよ。

  2. 【5401394】 投稿者: ごぞんじさんら  (ID:IwP2IvuwtQg) 投稿日時:2019年 04月 17日 00:31

    このような書き込み読む時いつも思いますが、小学校6年間でどのような方針のもと教育がなされるのかが、親や子供の満足度に関わる最も重要な点であるのに、受験自慢的なヘンテコな話に持っていくひとがいて、本当に真剣に自分の子供の育ちを考えてるのか知らん。
    東京は塾やらスポーツクラブやら選ぶの困るほど様々あるので、それらと学校、家族イベント等を組み合わせて、どのような小学校時代をデザインするのかはそれぞれの家庭の考え。立派な最終学歴になるかどうかは神のみぞ知るですが(この点、親がコントロール出来ると考える人もいるかも知れませんが)、少年少女時代の経験を糧に自ら納得いく人生を送ってほしいと考えるのが親心だし、小学校の意義もその中で見出されるのではないかと思います。

  3. 【5402265】 投稿者: 東急東横線  (ID:/3cd9K/wABM) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:37

    幼児教室はチャイルドアイズの小学校受験コースへ通っておりました。
    国立のみ男児で筑波第1希望で一次抽選残念でしたが、学世田は合格いただきました。

  4. 【5425323】 投稿者: 学世田は  (ID:6wTGqFzX592) 投稿日時:2019年 05月 06日 10:52

    スレ主さんが学世田だけを受験するならば
    ・・・
    学世田は親の出自や出身幼稚園を気にするような学校ではありませんから、どこの幼稚園に通おうと関係ないです。Nでも充分良いと思います。地元保育園からも多数合格者出ていますから。幼稚園はご自宅から一番通いやすい場所にして、時間を有意義に使った方が良いと思います。

    お教室は15〜20人くらい合格実績を出されているところに通った方がいいです。どういう子が合格しているかをきちんと理解している所に通わなければ意味がないと思います。地元の幼児教室をいくつか体験して選べば良いと思います。

    余談になりますが、私立難関校を目指している子供にとって学世田の試験はあまりに簡単で年中レベルです。試験が簡単で毎年同じような問題ですから100点は当たり前です。よって行動観察で先生やお友達といかに違和感なくやり取りが出来るかが合否の分かれ目だと思います。

    きちんと準備をして考査で合格頂いても、最後の抽選で半分は落ちます。国立受験はその現実が厳しいですよね。それを考えると公立小学校への進学準備程度に考えて、運が良ければ学世田に。くらいの心持ちが1番かと思います。

  5. 【5434550】 投稿者: 落ち着いたので  (ID:P9iwhmTuzbQ) 投稿日時:2019年 05月 13日 09:20

    昨年合格しました。我が家は最初にチャイルドアイズ。年長になってからは、転塾して品川目黒こどもすくーるの国立クラスで準備しました。当初は学世田は簡単だと言い聞かされていたのですが、そもそもペーパーでひとつ間違えてしまえば不合格になるものとわかり、転塾を機に毎日頑張りました。筑波の対策も同時進行でやっていましたが、最初の抽選でダメ。二分の一の怖さは学世田の抽選まで引きづりました。
    通っていた幼稚園は受験者が多いわけではありませんし、クラスの周りの方々も同様だと思います。幼稚園は関係ないのだと思います。

  6. 【5435649】 投稿者: 奇遇  (ID:5wOVYRD7SNY) 投稿日時:2019年 05月 14日 00:07

    しながわ目黒こどもスクール!我が家もお世話になりました。情報がすごく豊富で本当に良かった。

  7. 【5437960】 投稿者: やどかり  (ID:3HKoW6Iu9fc) 投稿日時:2019年 05月 16日 00:02

    返事今更ですが
    わたしの頃は35名ずつの3クラスで
    確か1クラス10名ほどが、内部進学しました。

    もちろん、開成、麻布、桜陰、都立校、慶應などに行った子もいます。
    前述どおり、内部進学が正ではなく、積極的に外部へ行く子もたくさんいますし
    合わなくて外部へ行く子もいます。

    ただ、内部を希望すると厳しい競争にさらされ、ストレスを感じたのを覚えています。

    話は変わりますが、外部から附高に入ってきた子のなかに、塾も行かず東大にストレートで受かる化け物(と、当時のわたしには見えた)みたいな子がいて、力の差に愕然とさせられました。
    附高もいろいろありはもちろんしますが
    先生の授業の質は高く、同級生もユニークだったり頭の回転が早い子がたくさんいて
    とても良い刺激になったな、と感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す