最終更新:

30
Comment

【5210993】受験準備と所属幼稚園

投稿者: さくら   (ID:Mud2RNWCZms) 投稿日時:2018年 12月 01日 13:15

皆さま、お疲れ様でした。
直前講習を受けたのみで臨みましたが、あえなく玉砕致しました。悔しさはありつつも、長子は公立で楽しい6年間を送れるよう準備いたします。

うちには下にもう一人おり、来年以降に(ここは身バレ防ぐために濁します)幼稚園受験です。小学校受験を見据えた上で幼稚園選びをしたいので、質問させてください。

どんな受験準備されましたか?
幼稚園はどちらに通われていますか?
合否どうでしたか?

うちは、N体幼稚園です、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5213406】 投稿者: 考えた方がよい  (ID:Bj7ZFYXS7ZE) 投稿日時:2018年 12月 03日 10:59

    概ね同意からハンドル名変更します。

    「内部進学の厳しさ」を知る前に、内部進学する意味を考えることお勧めします。
    前述のとおり、高校含めて学校側は進学校とは思っていません。でも高校からは、高校受験の最上位層が入ってきて、勝手に頑張って、素晴らしい進学実績に貢献しています。
    内部でも、外部でも、附高に進学したから、素晴らしい大学に進学出来る訳ではありません。素晴らしい大学に進学したお友達を得ることはできますけど…

  2. 【5213531】 投稿者: 二次も抽選も  (ID:8f/Jq7FCfGY) 投稿日時:2018年 12月 03日 12:47

    通って辞退する理由って、第一志望の私立の補欠が合格になったからですよね。

  3. 【5213600】 投稿者: たしかに  (ID:kuM4A/V51Wg) 投稿日時:2018年 12月 03日 13:50

    きっとそうですよね。
    満足いく私立に最初から合格したら
    国立は受けないかたも多いですしね。

  4. 【5214320】 投稿者: そうです。  (ID:GpQiPL.hkUg) 投稿日時:2018年 12月 03日 22:32

    結果的に私立に行きました。
    但し、第一志望でなかったため、筑波を調べて受けました。学芸大とお茶の水も。

    お茶の水は第一抽選で×。筑波と学芸大は抽選まで通ったのですが、いろいろ調べた結果、我が家は当初の予定通りに私立を選びました。

    各家庭の判断ですので、どちらの選択が良かったのかはわかりません。

    但し、もったいないと言う方もいらっしゃいました。

  5. 【5215800】 投稿者: 苦笑  (ID:3J9djEXTFVM) 投稿日時:2018年 12月 04日 21:43

    中学の上位3/4までは慶応附属の高校もでてますのし、その辺であれば、公立の第二グループまでは可能かと。
    何でしょうね。勝手な思い込みやイメージで語られることが多すぎる気が・・・

  6. 【5241492】 投稿者: 幼児教室は  (ID:OJJajam/z2g) 投稿日時:2018年 12月 26日 11:02

    来年受験の保護者です。
    幼稚園も大事ですが、どの受験塾がおすすめですか?

  7. 【5251257】 投稿者: はなみずき  (ID:YHdwY9/HCIA) 投稿日時:2019年 01月 05日 13:57

    私立を受けるか受けないかにもよりますし、
    幼児教室も雰囲気や方針が違うので見に行かれた方が良いですよ。
    うちは、こぐま会の通常クラスを年中秋から
    プラスこぐま会がやっている国立コースの学校別コースと、模試を、他に国立専門のわかぎりの模試と学校別クラスを直前期に受けました。

    模試の結果を見たら、行動観察がマイナスが多かったので、また直前に行動観察と体操指導を
    スタートラインというところ(神宮前教室)と、自由が丘にありますTFS体操教室で受けました。
    場慣れも大事ですし、子供は繰り返しが有効だったな、と最期かんじました。やったことあることはできます。気持ちの余裕も違うから、細部に気を付ける余裕も段々と持てるようになります。

    複数の教室で、異なる先生から指導を受けることで、あ、ここはこう伝えれば本人が理解しやすいのかな、と親も感じることができるので苦手分野に関しては複数の指導を受けてみて、本人がストンとくる方法を模索するのも有効でした。

    うちは男のこだったのと、詰め込みを避けていたせいで、ピークが11月中旬でした、、、
    体力だけはあったので、学世田の試験前々日まで、講習を三日連続で受けていました。記憶が新しいなかで、本番を受けたので本人も「いつもどおりできたよ」と笑顔で帰ってきました。
     その子の体力や気力、性格に併せて講習を組み込む戦略も必要だと思いました。

  8. 【5251392】 投稿者: 小学校上がり  (ID:JXN0g7CurOY) 投稿日時:2019年 01月 05日 15:34

    幼稚園は
    世田谷聖母、枝光会各園、サレジオ、上野毛、若草、大学附属(一貫校)などなど、学区的にお受験園も多いので予想以上に華やかだと思います。今は分かりませんが。

    中学受験を考えるのは女子の方が多いですが、御三家狙いとかではなかったです。

    小学校から附属高校まで行くのは全体の1/3くらい?
    そのうち小学校上がりの東京一工国医進学は1割くらい?現役で行くかギリギリ落ちて翌年受かるとか、頭良い子たちでした。

    残りは現役で早慶に行くか浪人後前期の第一志望落ちの後期都内国立が大半。たまにマーチ。

    附属高校へ上がらなかった組の大学は早慶上理マーチが大半。
    高校受験で早慶附属や明治の附属、青山の附属、立教新座、明治学院、本女で決める子も多い。都立トップと三番手くらいもちらほら。
    そこまで入らない子たちは消息不明になることも。
    海外留学も居ます。

    学校自体の教育は受験のためのものではなく、かと言って世間で言われるほど実験的でもない。効果が出やすい工夫した授業を模索してくれるので親としては有難い。
    進学先もそこそこイメージできるので、やりやすくて満足しているご家庭も多かったのように思います。
    ある程度の大学進学を想定している家庭も多いので、小学校高学年か中学くらいからは塾通いはしているとは思いますよ。
    渋谷か自由が丘の有名どころには多数在籍しているとは思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す