最終更新:

17
Comment

【6981234】学世田2022

投稿者: ポム   (ID:EwlmCREWhHk) 投稿日時:2022年 10月 25日 15:28

あと1ヶ月ほどで本番ですね。
スレ立てさせてもらいました。
同じお教室に通う違う園の方が男子と女子の考査日が違うけど試験内容はさほど変わらないため男子の考査を終えたママが次の日の女子のママに試験内容を共有している、うちの園はみんなで頑張ろうという雰囲気とお話をされててもう情報戦に負けたと沈んでいます。
私立の合格を維持して受検される方も多いようでそれなら試験内容を共有することに抵抗が無いようです。
あと30日出来ることをやるしかないですね。
皆さんどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6981527】 投稿者: 負けた?  (ID:BndJlYSp5I.) 投稿日時:2022年 10月 25日 19:17

    お世話になっているお教室が、当日のうちにヒアリングかけているはずですよ?

    聞き取りの現場、ご覧になったことないですよね?
    3人いれば、微妙に違うことを子供たちは証言します。それを熟練の講師たちが、巧みに確認して確からしい情報を精査していきます。

    園ママのn=2〜3
    の情報に惑わされる必要はありません。
    前日分かったからと、どうこうなりませんし。

    先ずは親子体調万全に当日をお迎えして、いつもの通りやって来たらよいと思います。

  2. 【6981999】 投稿者: ふじのみ  (ID:T/AJn8Gk93g) 投稿日時:2022年 10月 26日 10:43

    聞き取り系はお教室でもやっていると
    思いますし、そこまで情報戦というような
    試験内容の学校ではないので気にしなくても
    いいのではと思います。

    抽選含めどうしても明暗分かれるので
    あまり近い仲間で情報交換しないほうが
    いいかなと思いますよ。

  3. 【6996320】 投稿者: 受験経験者  (ID:rRPy9h.owhA) 投稿日時:2022年 11月 09日 09:40

    受験シーズンで心穏やかでない方も多いかと思います。うちは受験経験者ですが、この時期のラストスパートは本当に辛かったです。ですが子供と一緒に目標に向かっていける良い時期でもありました。合否関係なくこの日々を過ごして本当によかったと思えます。これから挑まれる方も楽しんで欲しいです。

    ポムさんが心配されていることですが、情報戦などそんなに気にしなくていいです。うちは男子のため、2日目に受ける知り合いの女子数名に受験内容をなるべく詳しく教えましたが、残念なことに全員ご縁がありませんでした。「情報」は気持ち的に余裕が持てると思いますが、それが合格につながるわけではなさそうです。お子さんの力を信じてください。

    考査内容をこなせるかどうかも大事とは思いますが、その考査を通して先生方はまた違うところを見ているのだと思いました。そもそも2日目もほぼ同じ問題が出るということはそういうことです。噂など気にせずにお子さんとの1日1日の時間を大切に過ごして欲しいです。

    どこをみているのか…積極性?協力する姿勢?諦めない姿勢?先生が話すことをなるべく一度で理解してその通りにできるかどうか?この辺りを特に重視されているのかなと思いましたが、毎年傾向が違うようですし、なんとも言えないです。学校生活で配られるプリントが多いので、紙を綺麗に折ってファイルに入れる練習はやっておく意味はあると思いました。

    昨年は出題傾向がガラッと変わり、親は衝撃を受けました。というのも、どの塾でも出題内容に大きく変わりはないだろうと太鼓判を押していたからです。今年もどうなるかわからないので、その点は前もってお子さんに伝えておくといいですね。できなくても最後まで諦めずにやるのがいいです。

  4. 【6996552】 投稿者: そんな  (ID:9HD..BMwCcA) 投稿日時:2022年 11月 09日 12:18

    情報で試験結果が変わると思っている保護者さんなら、国立受けないほうがいいですよ。結果を受け止められなくて闇落ちしちゃいますよ。
    国立小は実験校なので、来年実際に担任をもつ先生が自分の教科、自分の研究によさそうな子を自ら選びます。私立とはここが180度違うところです。
    例えば来年の一年生の担任が算数の先生だったら、数字に強い子を選ぶ。体育だったら体力をとかあくまでも例え、ですけどね。そういうことなので、子供の実力とかそんなのほぼ関係ないです。対策もできない。先生の好みで実験対象になる集団を選ぶだけだから。

  5. 【7004621】 投稿者: 都市伝説  (ID:xYw49buUKI6) 投稿日時:2022年 11月 16日 01:09

    >国立小は実験校なので、来年実際に担任をもつ
    >先生が自分の教科、自分の研究によさそうな子を
    >自ら選びます。

    って噂を良く聞きますが、なんの根拠もなく、お教室の先生が不合格の家庭に話す定番の嘘です。
    来年の担任なんてこのタイミングで決まってないし、嘘を拡散するの良くないですよ。

  6. 【7005484】 投稿者: 10年前の親  (ID:SJtayC2oK3M) 投稿日時:2022年 11月 16日 19:37

    まあ、でも振り返って見ればいろんな子がいたよ。みんな素晴らしい子。親も充実していたし、楽しい時間だった。子どもには絶対プラスになっている。だけど、それと進学する高校の偏差値とは別問題、

  7. 【7021691】 投稿者: 試験  (ID:EwlmCREWhHk) 投稿日時:2022年 12月 02日 04:30

    巧緻性が無かったのは本当でしょうか?
    子供が紙折らなかったと言っていたのですが、周りに学世田受験の話をしておらず聞ける人がおりません。
    口頭試問で合否が決まる試験に変更になったのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す