最終更新:

19
Comment

【3193176】竹早の魅力

投稿者: たけのこ   (ID:cIVFjcL7NAQ) 投稿日時:2013年 12月 01日 05:55

こちらの学校の魅力はなんでしょうか。

私学で合格頂いても筑波小は選ぶ方か多い中、竹早小は一次合格しても二次試験の欠席者が多いと聞きました。

もし私立が決まっていたら、大体の方は私立に進むのでしょうか?
学費がかからない以外の理由でこちらを選ぶ理由をご教授ください。

また、高校に進みにくいともお聞きしますが優秀な子は中受で抜けるともお聞きしたことがあります。実際には何名くらいいらっしゃるのでしょうか?
そして、こちらの生徒さん方は皆様通塾しているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3193215】 投稿者: 雨が降ったあとの  (ID:K19IMTGja82) 投稿日時:2013年 12月 01日 08:02

    スレ主様は来年以降お受験の予定ですか?

    ならもっとお調べになって質問されたらどうでしょう。

    私立と国立を比べることはナンセンスです。

    こちらの児童でサピでアルワン余裕で維持していても、
    中受せずそのまま中学に進まれるご家庭もありますよ。

    将来に対する考えかたは人それそれです。

    筑附選ぶ人が多いかどうかは分かりませんよ。

  2. 【3193362】 投稿者: ウルトラ内部  (ID:nymRe5y4v8s) 投稿日時:2013年 12月 01日 11:30

    附属幼稚園からかなり優秀なお子さんが来ることがあります。
    場所柄、当然かもしれませんが。

    小学校は、筑附が大ブランドです。
    幼稚舎と筑附が国私立の最高峰と考えて間違いありません。

    でも、竹早にも一定の人気があります。
    場所柄、東大の先生の子供とかも結構います。

    なお、附属高校に行くのは、2割程度でしょう。
    2割しか行けないのではなく、中学受験で私立中高一貫校などに抜ける方もいるためです。
    しかし、おしなべて、附属小学校出身者の学力は高くありません。
    それは、この学校だけの問題ではなく、先に最高峰と書いた幼稚舎と筑附に入学した小学生にも共通して言えることです。
    小学校受験では、決して将来の学力まで測ることはできませんので。

    基本的に、小学校受験とは小学校受験時点で、大人の言うことがきける子を選別するだけの試験です。
    頭がいいかどうかとは、あまり関係がありません。

  3. 【3193551】 投稿者: ある意味とても良い学校です。  (ID:vCMu93ajFDA) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:53

    生徒のことをとても大事にしてくれる学校です。

    受験で問われるような学力はつかないかもしれませんが、
    先生方は子どもがもつそれぞれの長所をよく見てくれています。
    そのおかげで、子どもたちが自分を肯定し、自分に自信を持つことができると思います。
    大人になって社会を担うときに役に立つ教育をしてもらっています。

    筑波も優秀な先生方の授業を受けることができ、非常に質の授業を受けることができる
    非常に良い学校ですが、竹早のような観点はあまりないかもしれません。

    どちらの学校もとても良い学校です。どちらがいいかはどこに焦点を当てるかによると思います。

    東大に行きたい、いい大学に入れたいということであれば、
    近くの公立小・受験塾→中受→中高一貫が一番の近道で、
    家から通う筑波小や竹早小は適当な選択肢ではないでしょう。

  4. 【3193831】 投稿者: うわっ  (ID:sNoSgAGfWkI) 投稿日時:2013年 12月 01日 20:23

    ウルトラ内部さんって





    すごく田舎コンプレックスが強いですね。。。。。


    都会に憧れて上京してきた人みたい。
    人に出身地を聞かれることが恥ずかしいでしょ。

  5. 【3194123】 投稿者: ウソトラ内部  (ID:GaAzr/x7rIk) 投稿日時:2013年 12月 02日 01:48

    ウルトラ内部(ID:nymRe5y4v8s)



    >>小学校は、筑附が大ブランドです。
    >>幼稚舎と筑附が国私立の最高峰と考えて間違いありません。

    商店会福引ガラポンの筑附がブランド?


    >>でも、竹早にも一定の人気があります。
    >>場所柄、東大の先生の子供とかも結構います。

    なるほど。。「東大の先生とかも結構いる」と。。

    だよね。

    ダメだよ、国立内部の。。。
    学附・筑附・筑駒・・
    多いよね。。国立職員の子。

  6. 【3195074】 投稿者: スーパー内部  (ID:4kP0tbSHU8c) 投稿日時:2013年 12月 02日 23:50

    >属幼稚園からかなり優秀なお子さんが来ることがあります。

    そうか来る事があるのだから、たまーーーーーーーに運の悪い人の
    頭に落ちる、茗荷谷の公園にいるカラスの糞と同じ確率か。

    筑附にしろ竹早にしろ、小学で同校の中受対策の授業をしたとしても
    全員合格する力が付く訳ではではないしな。

    竹早の魅力、中入組の虎の衣を着た進学率がカムフラージュする、
    おりこうさんに見えることかな。

  7. 【3195456】 投稿者: 竹中卒業生の親  (ID:h4odc1D2kRo) 投稿日時:2013年 12月 03日 13:14

    竹早の魅力は他の国立小に比べて自由な雰囲気と

    優秀なお子さんと教育に熱心な親御さんと過ごせる年月でしょうか。

    我が子は付属高校には残念ながら進学する事ができませんでした。

    中学校から入ってくるお子さんは本当に優秀です。

    でも小学校からいる子でも優秀なお子さんはいます。小学校からいる子の付属高校への
    進学率はその年度によってバラツキがあります。

    小学校、中学校での学習の取り組み方の差が出てしまいます。

    我が子は中学校ではいつも真ん中あたりの成績でした。
    高校受験用の業者のテストで偏差値が70無いと馬鹿よばわりされます。

    高校で入れる学校も少なく、進学先を決めるのが大変でした。

    今は私立の高校に通っていますが、中学校で優秀な子達に引っ張って貰ったせいでしょうか
    高校では成績は上位にいることが出来てます。

    竹早の利点は小学校に入ると希望すれば全員中学校に上がれるので
    中学校受験の苦労がないことでしょうか。

    いずれにせよ、小、中学校の6年間は人格形成の大事な時期です。
    それを竹早で優秀なお子さんと過ごせたことは貴重な体験でした。
    親として良かったと思っています。

    高校の選択肢が少ない事を覚悟でしたら、良い学校だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す