- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: けろんぱ (ID:TP2zUpXjz2c) 投稿日時:2006年 09月 08日 15:48
先日、小金井園舎の説明会が開催されたと思います。
事情があって行く事ができなかったのですが、参加された方がいらっしゃいましたら、
どのようなお話があったのか、またどのような配布物があったのか等、
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
-
【439639】 投稿者: ゆう (ID:0gnuND.kf4c) 投稿日時:2006年 09月 11日 22:49
小金井園舎の説明会に行ってきました。子ども連れの人がほとんどだったので、説明は少しであとは園舎の見学でした。最初にプロジェクターで園の様子を流していました。そして次に説明が始まりましたが、内容は沿革概要や教育目標あとは入園料などのお話などで終わった気がします。プリントは配られましたがHPに載っている程度のことしかなかったように思います。園舎の環境はとてもいいし、教室も各クラス人数の割には広くて、ここに通わせられたらどんなにいいだろうと思いました。説明会はすごく混雑していて、先生方も予想外だったようで驚いていました。今年は志望者が多いのでしょうか…。すごく心配です。
-
-
【441499】 投稿者: けろんぱ (ID:4sxark/sd1g) 投稿日時:2006年 09月 14日 07:06
―ゆうさま―
説明会の様子を教えていただき、どうもありがとうございました。
説明の内容はごく一般的なもののようですね。
こちらの幼稚園も大学の研究対象の1つですから、例えば来年度はこのようなお子さんが欲しい、というようなこともあるのかなあ、と思っていました。
通園区域も狭いですし、私立の有名幼稚園と違ってご近所幼稚園のようなイメージを持っていたのですが、
説明会では大変な混雑だったご様子なので、やはり多くの方が通わせたいと思う幼稚園なのでしょうね。
それにしても、倍率はどの位なのでしょうね。ゆうさまと同様、私も不安です。