- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 秋晴れ (ID:0gnuND.kf4c) 投稿日時:2006年 10月 19日 23:36
いよいよ願書配布始まりましたね。今年は噂ではかなりの倍率と聞きました。しかも去年より募集人数が減っている??という噂も。周りの方で受ける人多いとか耳にしますか?こんなことは当日にならないと分からないことですが、どうしても心配で心配で毎日気になってしまいます。ちなみに二年保育を受験する予定なので、あとが無くかなりどきどきしています。どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
-
【470675】 投稿者: ミニー (ID:besSyEnDswA) 投稿日時:2006年 10月 20日 13:55
例年2年保育は定員割れで出願=入園だったのが
今年は2年保育も希望者が多く、抽選になるだろうと聞きました。
単なる噂でしょうかね。
ウチは3年保育なのですが
抽選に漏れたら1年後に、と考えていましたが
その噂を聞いて「来年確実に入れるわけではないんだ」と
ちょっぴり落胆しております。
ご質問の答えじゃなくてごめんなさい。
お互い抽選が通るといいですね。
-
【471372】 投稿者: 秋晴れ (ID:0gnuND.kf4c) 投稿日時:2006年 10月 21日 09:37
やはり二年保育も抽選との噂を聞いているのですね。最近マンション建設も多いですし、段々と狭き門になってきているのでしょうか。狙って引っ越してきただけに、抽選でもれたらかなり悲しいです。三年保育はさらに倍率が高いと思うので頑張ってください。お互い縁があるといいのですね。ちなみにお子さんは女の子ですか?過去の実績から、女の子のほうが倍率が低くて入りやすいらしいですよ。
-
-
【483418】 投稿者: ぽんた (ID:1s1xz33sUvM) 投稿日時:2006年 11月 02日 18:31
私もねらって通園圏内に引っ越してきました。思ったよりも倍率が高いようなので、びっくりしています。うちも漏れたら1年後にと思っていましたが、確実ではないんですね。
人数は例年より少ないと思いますよ。2年前は確か男女合わせて30人だったと思います。といっても狭き門なのは変わらないかもしれませんね。うちは男の子なので、倍率が高いのでしょうか?秋晴れさんもミニーさんもうちもご縁があるといいですね。 -
【486211】 投稿者: いよいよ (ID:gVWxuK00ZQs) 投稿日時:2006年 11月 06日 00:31
明日(日付がかわったので今日ですね)、願書提出ですね。先ほどやっと通園経路の地図を描き終えました。あまりに下手くそな絵(地図)で自分でもびっくりです。
合否は抽選結果でほぼ決まるようですが、やはり緊張しますね・・・・
みなさん一緒にご縁があることをお祈りしています。 -
【490921】 投稿者: パパ (ID:GVVaXeylIac) 投稿日時:2006年 11月 10日 08:28
来年の方のために。
今年の3保の女の子は12名に対して36名のちょうど3倍
男の子は4倍くらいだったそうです。
2保の詳しい状況はわかりませんが、
男の子は補欠合格あり、女の子は定員割れのようです。