- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ミニー (ID:AsM9S43beAY) 投稿日時:2006年 11月 07日 12:31
こんにちは。
午前中の3保(女の子)の抽選、漏れてしまいました・・・。
来年2保での入園を待つことになります。
午後、2保の抽選がありますが
何名応募、何名合格だったのか、教えていただけたら嬉しいです。
噂では、毎年定員割れだった2保が
今年は応募者が多く、抽選に漏れる方が出るのでは?と聞いているので、
様子を聞きたいと思っています。
現在のページ: 3 / 3
-
【498367】 投稿者: ミニー (ID:7cUYhMYmDys) 投稿日時:2006年 11月 17日 22:11
うちも…… さんへ:
-------------------------------------------------------
> ミニーさんへ
> スレをお借りしました。
いえいえ、こちらこそ参考になるお話を
聞かせていただくことができて感謝です。
秋晴れさんのお話、じっくり読みました。
ほんとに「たかが幼稚園」なんですよね。
でも学芸の場合は「されど幼稚園」。
卒園児に小学校の抽選が免除というのは
小学校を目的としている家庭にとっては
ものすごいメリットに感じます。
保育内容に関しては
子供はすぐに順応するので
きっとどこの園でも楽しく過ごすことでしょう。
なのでこれから娘が1年過ごす幼稚園、
間違いなく楽しい1年になるかと思うと
年中より転園させることがいいことなのかどうか・・・。
まだ未知の“子供の成長”。
楽しみですよね。
子供に負けぬよう、親の私も成長できたらいいなぁと
思わされました。
迷わぬ決断をする強さを身につけなければ・・・。
うちも・・・・・・さん、秋晴れさん、
お話を聞かせてくださってありがとうございました。