最終更新:

21
Comment

【4810684】お疲れ様でした。

投稿者: ママン   (ID:vjq4YqxCB96) 投稿日時:2017年 12月 19日 14:54

本日は男児の発育総合調査でしたね。
うちの子は直前模試のみで他に対策なしで行きましたが、対策必要なしでしたね。
息子は平均台を途中で降りてしまったようです。面接は願書の確認程度でした。
運に任せるのみです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4812323】 投稿者: ぷりっつ  (ID:25Z6O.dmBSw) 投稿日時:2017年 12月 20日 22:58

    皆さんお疲れ様でした!
    うちは特に教室に通わずぶっつけ本番でしたが、
    あれじゃ対策しようがないというか、、、
    面接は一問のみ。あっさりしたもんでした。
    うちには興味ないのかなって凹みました…
    明日ダメだろうけど一応掲示確認しに行きます…
    どんな親子が受かるんだろう?
    行動観察が決め手になるんですかねー

  2. 【4812364】 投稿者: ママン  (ID:Wf3GHeiFNls) 投稿日時:2017年 12月 20日 23:37

    女児の皆様もお疲れ様でした。
    面接は数問でしたね。合否のポイントは何になるのでしょうね?
    子供のみの行動観察?親子遊び?親との面接?
    どこを見ているのかわかりかねます。
    個人的な感想としては、親子遊びを2人の面接官が細かくメモしていたように感じました。

  3. 【4812377】 投稿者: そうです。  (ID:EGSaOEYy7cU) 投稿日時:2017年 12月 20日 23:52

    親子関係をみています。

  4. 【4812528】 投稿者: そうですね  (ID:Pe5yHLSCJ7o) 投稿日時:2017年 12月 21日 08:25

    親子関係をみていると、私も聞いています。

    面接での練り上げた応答より、数分の観察の方が真の姿が見えるだろうし、如何にも対策した感じの態度言動では同じ様な親子の中に埋もれるだけ。

    逆に何がいけなかったか?分からない考察だから、いいのではないでしょうか。実験校・実践校の幼稚園ですから。

    病気もなく受けられただけでも、どちらも家庭力あるし幸せとおもいます。お疲れ様でした!

  5. 【4813410】 投稿者: ラオウ  (ID:BpCq0i3w3cU) 投稿日時:2017年 12月 22日 01:14

    あなたは通ったんじゃないですか?
    国立でありながら、かなり不透明な選抜基準、いろんな方が言っている通りですわ。このガバナンス、コンプライアンスの時代に、正直適当な選抜基準で国の教育機関が大手を振ってやってるとこにきっついものを感じますわ。
    安倍政権下で、国立大学及びその附属校の改革議論がなされていることに、やや違和感を抱いていたのですが、この選抜体制ではそうしたガサ入れもやむを得なしですわ・・・

  6. 【4813460】 投稿者: もし残念でも気にされない方がよいです  (ID:aKbo9S9xkoo) 投稿日時:2017年 12月 22日 04:07

    私は学習塾の教師をしていましたが、世の中で言われているとおり、国立大学附属の小学生は、最終的な大学進学まで考えた時、家庭環境の割に成績が伸びない子が多いです。
    競争力ではなく、所謂こころの教育の実践で結果を出しやすいサンプルを探すのが国立大学附属幼稚園の試験です。
    今でもゆとり教育を子供に受けさせたかったから国立大学附属幼稚園の受験に臨まれたのだとは思いますが、選ばれなくても気にすることはありませんよ。個数限定販売のブランドバッグの購入抽選券がもらえなかっただけのことです。
    確かによく分からない基準で抽選券の配布されないのは腹立たしいかもしれませんが、そのバッグは高級素材の手作りであっても、傷が目立ちやすい非実用的なバッグだったりしますので、持っている人にしか欠点は分かりませんが必ず欠点はあります。

    御茶ノ水附属に通学可能範囲外にお住まいの日本一有名な小学生が通っていることからも、国立大学附属の合格基準は明らかにできるものではありません。国に期待せず、ご自身の子供の将来に期待しましょう。

  7. 【4813539】 投稿者: そうですね  (ID:Pe5yHLSCJ7o) 投稿日時:2017年 12月 22日 08:22

    お怒りを買ったのはわたくしかしら?
    願書配布で頂いた教育目標に明記ありますよ。

    多様な個性を持つ子どもたちが、協同で生活する中で社会性を育むことを目指しています。と

    だから、選ばれるのは多様な個性を持っているわけで一定水準何かを満たしている優れた子、と解釈しないのが普通。いろいろいるのでは?
    中学からは、協定を結んでいる区に在住の子も、別枠で入学するし。そういうことを好まれない家庭は、はなから選ばない学校と理解しています。

    国の関連機関が一回の考査で三歳、四歳の親に明確に×をつける方が、個人的には違和感あります。
    でも、クリアな基準を求めたくなるお気持ちも、分かります。

  8. 【4813582】 投稿者: 多様性  (ID:7EDrEX/8YJE) 投稿日時:2017年 12月 22日 09:11

    たしかに多様性とうたっているから、色々な子を求めていると思います。と、言うかそう言う選抜であると願いたいです。
    ただ、それも何らかの基準があると思うので、、、
    どう言う選抜方法だったのか、知りたいお気持ちは私もよくわかります。
    我が家が受けたグループで今回1次通過されていた、男の子はやはり坊ちゃん刈りでした。
    受かる基準は、男の子は坊ちゃん刈り、女の子はおかっぱと書かれている文章をたまたまこのサイトの違うタイトルで読んでいて、その時はまさかね〜と思っていたのですが、たまたま同じグループに坊ちゃん刈りの子がいて、番号をたまたま記憶していたので、髪型って関係が少しはあるのかな〜と正直思いました。
    まあ、全員が全員坊ちゃん刈りでもおかっぱでもないとは思いますが、、、
    あと、やはり第2調査室で行った、面談、親子遊びに比重があるのかな?!とも思いました。
    時間で区切られたグループ6つに調査室をわけ、そのグループごとに多少の誤差はあるもの1次通過人数を選抜しているのかな?と個人的には思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す