最終更新:

4
Comment

【3843579】英語教育に力を入れてるとは名ばかり

投稿者: Gunji   (ID:mkRTByOfD72) 投稿日時:2015年 09月 09日 00:18

九段は英語教育に力を注いでいると説明していますが、実際はそうでもありません。
オーストラリア研修はホームステイの期間が異常に短く(3日くらい?)、研修というより修学旅行です。

また、私の学年の英語教師は発音があまり良くないです。EEという授業はネイティブだからいいのですが…
その英語教師の方は性格もあまり良くなく、その学年に当たってしまうとアンラッキーですね。

あと、何故か英語教師は問題を起こす方が多かったような…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3843583】 投稿者: 公立  (ID:cyzQBh1RtTc) 投稿日時:2015年 09月 09日 00:33

    まあ公立だからねえ、、、。うちは海外に駐在した時に、某国立の附属の帰国子女学級を見学しましたが、英語を教える先生自体がいないなあ、と感じましたので、私立志望にしました。
    でも、こういう情報は九段を受ける方にはものすごく有益な情報ですよね。

  2. 【3843626】 投稿者: Ayakakimoccho  (ID:7Rl3PxR4nOU) 投稿日時:2015年 09月 09日 03:13

    ト⚫︎タ系って
    海外といっても行くのは辺鄙な片田舎ばかり
    (国内しか知らない人へは旅行の写真など見せて
    いくらでも騙しを利かせてますがね…)

    ト⚫︎タ系の子供は他系列の帰国子女に比べると格段にバカで
    英語は日常会話しかできず、実質ミソッカス状態。
    (これまた記念の写真など見せて、いかにも対等だったように
    見せかけることは容易ですがね)

    それで受験の帰国子女枠から落ちまくりなのは有名な話。

  3. 【3844141】 投稿者: 数年前の千代田区民  (ID:aad0EPb3Qcg) 投稿日時:2015年 09月 09日 14:17

    「ホームステイ期間が長い=英語教育に力を入れている」というわけでもないですからね。
    教員の指導力と性格の良し悪しも極論は関係ないと思います。
    もう少し、感情論ではない視点でおはなしをされたほうがいいのでは?

    質問ですが、
    スレ主さんは、事前にどういうお話や事実をみて、九段の言う英語教育に力を入れているという発言は魅力的だな」と感じて受検されたのでしょうか。
    入学してみてどう違っていたのでしょうか。

    私はこのスレが有益な情報には思えません。
    なんかちがーう!なんかきらーい!
    と、ただなんとなく思ったことを無責任に言っているようにしか聞こえない。
    もうちょっときちんと説明してほしい。
    悪い情報であればなおさら。

    あ、我が子は九段には通っていません。
    むかし千代田区に住んでいたので、検討したことはありますが。

  4. 【3849142】 投稿者: 一般人  (ID:rDXQS/iQfUA) 投稿日時:2015年 09月 14日 14:17

    オーストラリア研修は、わずか7日間だからね、初日と最終日は移動で終わるから、実質5日だけ。
    その中で3泊4日のホームステイはしかたない日程でしょ。小石川中等なら2週間の研修だから、
    海外に行きたかったら、そちらを選べばよかったのに。
    とはいえ、ホームステイが2週間になったからといって、英語がペラペラになるわけないけどね。
    外国人と接すれば英語が上達するもんでもないが、もし外国人と会話をしたいなら、学校に頼らなくても
    いくらでも方法はある。九段に通って、英語を学びたい、という気持ちが高まっているなら
    それはそれで九段の英語教育の成果なのかもよ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す