最終更新:

7
Comment

【4876989】九段中の大学進学について

投稿者: かつひこ   (ID:LiFdW9NzZQY) 投稿日時:2018年 02月 10日 11:59

今年度の受験が終わりました。
受験生の皆さま、それを支えた保護者の皆さま、本当にお疲れ様でした。

ところで、我が家は九段中の区分Bで受験を検討しております。

気分を害する方がいたら、読まないでください。
率直な意見が聞きたいのです。

九段中は、大学の進学実績があまり良くありません。
九段中を受験し、10倍という高倍率を勝ちとるお子さまは(区分Bのお子さま)、かなりの実力と努力を兼ね備え、将来日本を支えてくださるお子さまと言っても過言ではないかと思います。
それなのに、先程も申しましたが、九段中は進学実績があまり良くありません。
合格したお子さまは普通にもっと進学実績がある都立高校を受験し勝ちとることができると思います。
どうして敢えて九段中に行くのかを教えてください。

もちろん、九段中そのものの魅力(学校の雰囲気、企業との提携 等)は沢山あるのは知っておりますので、それ以外の進学という意味で教えていただけたら幸いです。

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4877153】 投稿者: 昔のB区分親  (ID:T74pKKUFX3E) 投稿日時:2018年 02月 10日 13:31

    ご子息の進路先対象としてお考えになるなら、何故この様な問い掛けになるのか、いささか違和感を感じますが、私個人の印象では公立でありながら私立が採用するであろう教育的な試みを率先してやっていると思います。

    進学実績についても悪くないと思います。要は比較的恵まれた九段の環境で個々の生徒がどれだけ自身を磨いていけるかということでしょう。

    私の子は今院生ですが、この環境のおかげで文武両道を貫いて成長することができたと思います。

  2. 【4877791】 投稿者: AI  (ID:lLXp2DCMHWA) 投稿日時:2018年 02月 10日 20:11

    これからの世の中を考えたら、九段中です。
    大手企業の採用担当から考えましたら、
    これから教科書に書いてあることは、AIがにないます。
    その先を考えてくれる学校にいれたいんです。
    九段中には、きちんと何年後かを見据え対策をとれる親の元で育つ先を見据えれる子供がうかります。
    誰も予測はできない入試試験ですが、
    自分ならこういった問題をだしたい。
    こうゆう問題を解けてほしいと思う問題がでます。
    過去問を問いてみてください。
    他の学校の過去問もといてください。
    九段中がほしい生徒が見えます。
    学歴は大事ですが、他にも大事なことがあります。
    そういった事を教えてもらえればと思い入学させます。
    大学の名前があったほうが、世の中、有利です。
    ですが、
    時頭を鍛えなおし、柔軟な発想ができる賢い人間に育ってほしいです。

    日本の未来の中心に九段中があります。

  3. 【4878515】 投稿者: アネモネ  (ID:/wQzHAIOOkc) 投稿日時:2018年 02月 11日 09:25

    日能研や四谷大塚の偏差値表をご覧になったことがありますか?九段は区分Bでも中堅です。倍率が高いのは、公立中高一貫校のみを受検する層が多数参戦してくるからです。入ってみると、万事ほどほどという感じの学校で、子は楽しく通っています。我が家は高校受験を回避したかったので、大いに満足です。

  4. 【4883433】 投稿者: 九段関係者  (ID:DcUWWm/GHHQ) 投稿日時:2018年 02月 13日 23:40

    たしかに私立の進学校と比べては圧倒的に劣ります。
    ですが、入学の学力と比べるとある程度の受験結果は出していますよ
    また、他にも生徒の雰囲気や先生方の熱心な指導なども十分魅力的な学校です

  5. 【4883459】 投稿者: いや  (ID:iLUApaDSw5Y) 投稿日時:2018年 02月 13日 23:55

    今年、京都大学医学部医学科いるから凄いと思うけど?

  6. 【4887668】 投稿者: かつひこ  (ID:LiFdW9NzZQY) 投稿日時:2018年 02月 16日 09:49

    みなさま、沢山教えてくださり、誠にありがとうございます。

    私が知りたかったことを答えてくださった方がいらっしゃって、大変感謝しております。
    学校の名前も大切ですが、心身共に豊かな経験をできる九段中は、大変魅力的だと思います。


    AI様が仰っていた、
    「日本の未来の中心に九段中があります。」
    という日が、いつか来ると良いですね。


    我が家は、受験まであと3年あります。
    じっくり様子を見て検討してみたいと思います。
    本当にありがとうございました。

  7. 【4952463】 投稿者: かー  (ID:aX3I28UAB5.) 投稿日時:2018年 04月 05日 01:43

    進学実績についてですが、九段中等は他の高校と比べて1学年の人数が少ない(卒業時には140名程度?)ため正確な比較は難しいと思います。

    そして、近年だとMARCHに合格していても浪人を選択する生徒もいるようです。
    そのため浪人生の比率が高いのだと思います。

    進学関係ですと、キャリア教育講演会が毎年あり、様々な分野で活躍されている方をお招きしてお話を伺うことがあることや、5年次終了までにほぼ全てのカリキュラムを終了し、6年次には各志望学系統にあった教科を選択することができます。
    もちろん、専門学校や、大学校など、大学以外の進路を希望した場合でも、個人を尊重して下さいます。
    加えて、志望を選択する際には面談を重ね、個人個人にあった受験の方法を一緒に考えてくださります。
    授業関係ですと、情報の授業だけでなく、総合の授業、英語の授業等でもパソコンを使うことが多く、パワーポイントを使った発表などがあり、大学やその後の就職先でも生かすことができる点が大学進学からその先も見据えていていいと思います。



    かつひこさんの質問には関係ないのですが、Wikipediaの九段中等の情報は開校当初のままの箇所や間違いがあるのでこれから調べようと思っている方は学校HPの情報が正確なのでそちらを参考にしていただき、不明な点は学校説明会などで生徒・教職員に質問するのがよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す