最終更新:

13
Comment

【4938944】先生が生徒の私物でライン

投稿者: しばちゃん   (ID:p0LhW7fSxbg) 投稿日時:2018年 03月 23日 00:10

九段は、部活の顧問が生徒の私物の携帯のラインで連絡をまわさせたりもするみたいですよ。携帯を持たせてない家はどうすればいいのでしょうか?また、そのラインをみてなくてトラブルになったケースもあるそうです。携帯の使い方間違えてないですか?
連絡は先生がプリントなどを配ればいいのではないかと思いますが、残念な先生もいますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4941137】 投稿者: 九段卒業生  (ID:2ICTWGm17dI) 投稿日時:2018年 03月 24日 20:06

    実際には紙面で連絡するべき事項はプリント配布していますよ。
    スマホや携帯を持っていなくてもメール、前日までに電話などと対応策はいくらでもあると思います。
    今の時代においてスマホや携帯の利便性は無視することはできず、投稿者様の考える時代とは少し変わっているのかもしれません。
    投稿者様が考える通りになったとすると、他の人の利便性が極めて大きく損なわれてしまいます。
    どうかもう一度ご検討を。

  2. 【4941342】 投稿者: 九段部外者  (ID:eQMjVDUFIhE) 投稿日時:2018年 03月 24日 23:36

    ここでのやり取りを拝見して若干、意見がかみ合っていないところもあると気になったので、コメントします。
    LINEに関しては、とても便利な一方、仲間はずれなどトラブルを引き起こしやすいのもあると思います。

    学校の連絡手段として、以下にざっと3つほどあるとします。
    ①(父兄が)PC・携帯で使用する連絡網
    ②(生徒が)PCで使用するメール(私学など宿題提出)
    ③(生徒が)主に携帯で使用するLINE

    主さんの意見を批判する人は、今時①②③(ITで物事が進む)の時代、これができないと不便で時代に逆行していると言われています。
    一方で、携帯を持たせることを懸念している方のご意見は、③は嫌だけど、①②は許容している方が多いように思います。

    携帯を持っていない子もいる中、連絡手段がLINEでなければだめなのか、PCのメーリングリストではだめなのかという論点もあるように思います。
    IT化の時代ですが、LINEも嫌な方がいる、でも学校からの連絡がLINEでくれば、携帯を持たせざるを得なくなってくる、また金銭的にも負担がかかる、その辺の折り合いをどうつけるかだと思います。

    (携帯のアカウントを持っていれば、PCでLINEも見れるようですので、親の携帯でLINEアカウントを作って、子供はPCで見るということもできるのでしょうかね。)

  3. 【4951032】 投稿者: 在校生の母  (ID:8aGebGC1WT2) 投稿日時:2018年 04月 03日 18:26

    子どもの部の連絡もLINEで回ってくることもあります。
    基本的に練習の際の連絡などは後期の生徒(部長?)が行っているようです。
    でもそれは、先生が無責任ということではなく、あえて生徒の自主性に任せているという印象です。携帯を持っていない子には子どもたち自身が教えてあげたりと、ちゃんと考えてやっているのでそんなに目くじらをたてるようなことではないと思います。子どものLINEを時々覗いていますが、それを見る限りトラブルはとくにありません。極めて淡々とした連絡網です。
    ※合宿やユニフォーム、休暇期間の練習予定表など、基本的な連絡はプリントで来ます。

  4. 【4951389】 投稿者: 保護者  (ID:a0UXw4Fzxy6) 投稿日時:2018年 04月 04日 00:15

    上は九段で下は私学です。上の部活の連絡→ライン(上の学年の生徒が連絡内容を作って部活のグループに投稿)。下の部活の連絡→学校の専用アプリに部活の連絡用のカテゴリーがあり、そこに先生が何日の何時から部活があるなど配信しています。

    下の学校は私立なので、先生へ親からの連絡事項や質問事項もメールでやり取り出来て非常にスムーズです。学校で毎日配られるお手紙もアプリ(PCからもスマホからもアクセスできる)にPDFで添付されているし、毎日の学校の様子も先生が学級日誌や黒板の画像をUPしてくれます。

    九段は、区の予算で運営しているわけだし、そこまで予算がさけないのは、しかたがない気がします。その分学費が安い訳ですし。上の子供が九段に入った頃、携帯はガラケーで部活の連絡は、やはり大変だったようです。

    でも、東京都もペーパーレス化推奨を今年度から押し進めている訳ですし、そろそろ電子化へ転換する方向へ行って欲しいですね。学校の入試の申し込みや発表も私立は軒並み電子化していますしね。

    九段の保護者の方で部活トラブルなど、そうゆう意見が多いなら、千代田区の教育委員会へ、お申し出される方もいらっしゃるかもしれませんね。

  5. 【5203722】 投稿者: ネットリテラシー  (ID:6SXeErEtrx2) 投稿日時:2018年 11月 26日 12:35

    こちらの学校、ツイッターにKDN●●などと付けて
    投稿しているお子さんが多数いますよね。
    他にも学校名を出して「非公認」ツイッターをやっている部活もあり。
    お子さん本人は気をつけていても、フォロー・フォロワーをたどると
    芋づる式に情報がダダ漏れです。

  6. 【5226845】 投稿者: 九段関係者  (ID:5y2naHL.Fko) 投稿日時:2018年 12月 13日 15:10

    なにがおっしゃりたいのでしょうか。
    学校名を出してツイートすることは何も問題ないと思います。
    発信してる内容の適切さは考えねばなりませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す