最終更新:

9
Comment

【7020988】A区分、B区分の生徒の違いありますか?

投稿者: みかん   (ID:u0BA/tKp6gc) 投稿日時:2022年 12月 01日 15:10

こんにちは。B区分で受験を考えているものです。
子供と学校見学に行った際に子供が気に入り、通いやすさもあり、受けたいということになったのですが、AとBとでの子供たちの雰囲気というか、そういったことに少し不安があります。
うちは、全く裕福というわけではなく、私立なんか到底通わせてはあげられませんが、子供が受験をしたく、都立ならとのことで受験を頑張ることにしました。
ただ、A区分の方は千代田区の方々なので、それなりに、もしかしたら裕福の方々が多いのではないかなと思っています。
その場合、子供たちの間ではそういった問題というか、みんな仲良くできているのかな?と思って不安になりました。うまく説明できないのですが…
そういった格差みたいなものは、子供たちの間ではないのでしょうか?
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7099449】 投稿者: 現役九段生R  (ID:97lqUEkALnU) 投稿日時:2023年 02月 04日 20:55

    B区分で受験した在学生です。
    学校生活の中で、そのような格差みたいなものは無いと感じます。みんな区分に関係なく仲良く、友人と遊びに行く際に最寄駅を聞いて、初めて区分を知ったという経験も多いです。担任の先生も私の区分を知らないようで、入学してしまうともう区分は関係ありません!
    実際に、付近の同じ小学校に通っていて、既に仲のいいグループができているというクラスメート達もいましたが、グループに入れてもらって、ほぼ毎日一緒に駅まで下校しています!(それでも、タワマンや別荘の話には驚かされます笑)
    A区分の人が嫌味を言ってきたり、区分でグループが別れてたり…なんてことは全く無いので、安心して下さい!

  2. 【7150360】 投稿者: あ  (ID:l08yHfFYI/w) 投稿日時:2023年 03月 15日 19:30

    B区分で受験し九段中等に在学しておりました。
    経済的な格差を特に感じる場面はありませんでした。学力的には倍率が低いA区分の人たちの方は要領が良く、B区分の人たちはどちらかというと努力家な印象でした。
    中学のうちは地元の友達などでグループができるのでBの人にとっては部活などでうまく友人関係を作る必要がありました。休日も家が離れているとなかなか気軽に遊びに出かけられないのがすこし悩みでした。ただ高校にもなればAもBも学力友人関係共に関係がないようになります。
    中学のうちはどこかの部に必ず所属させられるはずなので(今もおそらく)クラス、部活を通して時間はすこしかかりますがゆっくりと友人関係は作られていくと思います。
    受験頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す