最終更新:

5
Comment

【937133】中学校

投稿者: まりあ   (ID:7dJa.OfQWis) 投稿日時:2008年 05月 28日 18:31

こんにちは。
今、友達と一緒に九段を受けようとしているのですが、偏差値ってどのぐらいなんでしょうか?
自分の偏差値とどのぐらい合っているのか気になるので、大体でも知っていらっしゃる方は教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【959802】 投稿者: 今更ですが  (ID:T9j6a3LoIzM) 投稿日時:2008年 06月 23日 09:54

    四谷大塚80%では女子の場合56でしたよ。
    適性検査の場合余りあてにはなりませんが
    目安にはなると思います。


    がんばって下さいね!

  2. 【961266】 投稿者: まりあ  (ID:ZnmjEFt24IA) 投稿日時:2008年 06月 24日 18:43

    ありがとうございます!!
    偏差値41って言ってたり51って言ってたりとさまざまだったのでよくわからなくて・・・。
    参考になりましたv
    受験頑張ります!!

  3. 【971610】 投稿者: んーむ  (ID:Dw3C4cRpad6) 投稿日時:2008年 07月 04日 22:53

    九段生の保護者ですが・・・


    まりあさん
    その後九段のことを調べたり、教育案内本を読まれたり、
    説明会や学校公開等足を運ばれましたでしょうか?

    校長先生もおっしゃっていらっしゃいますが、
    偏差値的に言えば40から60後半レベルととても幅広いです。
    うちの子は確かに私立の模試偏差値では45くらいの子でした。
    けれど私立だけ狙っていらっしゃるお子さんたちは
    こんな問題をやってるよ、と適性検査向けの問題を
    みせると「うっ」とだまりこむことが多かったです。

    ついつい偏差値を基準に判断しがちですが、
    いわゆるレベルを得点で判断しやすい
    数学等の教科も進度も量も多いですし、レポート学習も
    多いほうだと思うので、
    ちょっとがんばります!と受検する前に
    もう少し調べてから決めてみてはいかがでしょう。


    確かに、区分Aであの倍率ならそれはもうお得です!
    お金もかからず、あの内容でしたら。
    でも入ってみて、この点は見落としていた!
    と思うこともあります。
    六年間通うことになる学校です。
    振り返ってみて、どこの学校でもそうですが、
    いいことしか言わない説明会を何回も行くより、
    学校公開を二日ほどかけて 各学年の様子をみるといいと思います。
    区分Bの方たちはできればもっと とお勧めしたいです。
    一日では気付かなかったことも二日目で感じることもあるものです。
    これは私の反省点でもあります。
    ネットでは栄光の公立校レポートとかが
    各校の特徴もよく把握できて分かりやすいと感じました。
    なんて私も入学後みつけたくらいですが。


    みなさん がんばって下さいね。

  4. 【986287】 投稿者: まりあ  (ID:Y0.54VgjnnM) 投稿日時:2008年 07月 21日 20:07

    はい、学校説明会や学校公開、行事にも行かせて頂きました。
    偏差値ばかり気にしていてはダメですよね;
    説明会の時に過去問を配られたのですが、すごく複雑で…
    できれば合格したいのですが、だんだん不安になってきました。
    お子さん(私よりも年上ですが)も、さぞ苦労したことと思います。

    高等の方ももちろん、新校舎の方はものすごくキレイで学力的にも設備的にも倍率が高い理由がよくわかりました。自販機とかも付いていておどろきました!!

  5. 【986814】 投稿者: -ん〜む-  (ID:BtJdiUUoCbw) 投稿日時:2008年 07月 22日 12:29

    実はうちの子はなぜご縁があったのか親からしても未だに不思議なほどなんです。
    確かにあの短時間であの問題に向かっていたのね、と親の私が振り返って問題をみても涙が出てきそうです。


    ネット等でいろいろ参考に見てみると、
      ・どんな問題にも動揺しない度胸
      ・これと思った問題は他を捨てても詳しく丁寧に
    この点がいわゆる太鼓判をおされていた子たちより意外なサプライズで受かる子が比較的多いといわれる所以なのでしょうか。
    かといって 年度ごとに出題傾向が違うので、あと二年度の問題でうちの子が通っていたかは本当にわかりません。

    やはり公立ですから、割合は多くないですが内申は大切にしたほうがいいと思います。
    志願者カードもこれ!といった特筆できるようなことがなくても、小学校時代にいろいろなことをひとつひとつ頑張ったことをアピールしたことが多少なりともポイントになったのかもしれません。
    うちはホントに自慢できるようなことはなくて一番このカードに悩みましたが、とにかくたくさん書きました。(たいしたことでもないのに、○○を頑張りましたとか)
    例えばラジオ体操六年間皆勤賞でもいいのでは。ボランティア活動に参加等。
    毎年自由研究は自分なりに取り組んだので自慢できる!など・・・。
    入学して思いましたが、九段はとてもそういうのが好きですよ。学校のカラーとして。勤勉精神とかコツコツとか。


    むしろどれにもあてはまらないので、数学の問題をかろうじてやっていますが、自由研究 理社1つずつの夏休みに、いったいどうするつもりなのか気を揉むのは親ばかり(>_<)

    ごめんなさい。
    実は我が家こそ、なんとなくいいよね〜と受検してしまったので性格的に子どもに合っていたかな?と、学校の良い点とは別の次元で悩んだ時期もあったので。
    ですから偏差値はぜひ気にしないでください、という思いから書かせていただきました。


    まりあさん、九段志願のみなさん
    頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す