最終更新:

1017
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 100 / 128

  1. 【1635873】 投稿者: ココ  (ID:56pLyp70g7k) 投稿日時:2010年 02月 26日 10:12

    TNGさん


    コメントが入れ違いになってしまいました。
    昨日は病院へ行ったり何やらで疲労しておりTNGさんの意図が分からずすみませんでした。
    お風呂に入っていたら分かりました(笑)お風呂の中で「ああ!なるほど」と感心しましたよ。
    凄いですね。確かに「数学」で考えて瞬時に出ます。
    これには…息子はさすがに気づくでしょうかねえ。まだ夢の中ですが。


    20-31→89 
    この組み合わせ、先日の問題の正解の数1220の下2桁と間違った答えの10031の下2桁を
    引いているのですが何故あえて「マイナス」と数学的にしているのかと思って尋ねた次第でした。
    この問題が「50まで」としているのもこうなると意味を感じてしまいます。


    要するに+を入れ忘れた前の数は100倍されてしまうので正解の答えには2桁として足し損ねてしまう。
    例)4950の場合、正解は49+50=99 でもミスすると49×100+50=4950
      正解の99と比較して間違った4950の下2桁50は49足りないです。
    これが2箇所ある場合の最大は49、50(本来は49、50の組み合わせはありえませんけど)
    49+50=99が正解の下2桁から「足りなく」なるのですね。
    最大の時で3桁にはならないですから下2桁がいくつ「マイナス」になったか考える方法ですね。


    今回の場合20-31ですがこれはつまり120-31=89
    2桁の数をミスして正解から外してしまった数の合計は89となるわけでこの組み合わせを考える。
    この考えであっているのか、果たして息子は気づくのかまだ不明ですが納得しました。
    ついでに息子の疑問もお聞きしたかたのですが長くなるので区切りますね。

  2. 【1636195】 投稿者: タント  (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 02月 26日 14:07

    TNGさん

    >この問題は下2桁だけをみれば終わる問題なんです。
    >下2桁が20から31に変化した。ということは89を引いた
    >ということになります。
     
    これは、数字に慣れた子なら気付くでしょうが、
    説明に苦労しそうです。 
      
    着眼点の趣旨は、理解できますが、
    作問者は、小学生には素直に99倍に気付き、
    89に行きつく事を、意図しています。
    負の概念は、小学生の範囲を逸脱しています。
    算数の問題ではなくなります。
     
    下二桁だけに注目するのは、何故下二桁なのかを説明
    出来ていなければ、不可でしょう。もし、3個所のミス
    の問題であればなかなか使えない解法です。
     
    TNGさん、下二桁で説明する模範説明例を小学生レベル
    での模範解答を示して頂きたい。
    これを示せなければ、先生としては失格の着眼点です。
    マス北野の解答に近いかも。

  3. 【1636299】 投稿者: タント  (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 02月 26日 14:52

    私は、
     
    >作問者は、99倍を理解したうえで説明できれば正解でしょう。 
     
    と、書きました。
    数学で解いた皆さんも、99を経て解答に結びついています。
     
    つまり、この問題は説明で、99倍を利用するか否かで、
    加点・減点される問題です。
     
    ココさんのレスから、ココさん自身は気がついていらっしゃる。
     
    TNGさんの着眼点には、先生が述べるには幼稚すぎるし、
    混乱を招くでしょうし、無理がありすぎる。
     
    やはり、子供達には基本を押さえさせないと、後で困ると
    思います。基本は大事です。

  4. 【1636371】 投稿者: タント  (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 02月 26日 15:30

    少し、皆さんのお子様の解答例を見直してみました。
     
    やはり、年長者である分、そらみさん のお嬢様より
    ういろうさん のお嬢様の方が、今回は良い解答です。
     
    そらみさん のお嬢様の場合、いきなり 99が登場
    します。 説明が一切ないですね。
     
    ういろう娘は、数学諦めない方が良いかもですね。
    数式が素直です。説明もしっかりなされていますね。
     
    数式の場合、今回は99を導き出すことがポイントです。

  5. 【1636380】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 26日 15:39

    タントさま
    わー!私がくだらない質問をしたせいで、論議が論議を呼んでいるようですね。(汗)
    すみません。
    しかし、この数日、皆様の回答例を見て、何だか分かってきたような気がしてきましたが、やっぱり微妙です。
    また、この問題解法での二桁の謎も知りたいです。
    数の魔法みたいに感じました。

    そして、レスありがとうございました。
    的確に絞り込んだ、無駄の無い書き込み。何がオジャマ虫ですか。
    初めてタントさまと交流させてもらったのは、「算数の基礎大丈夫?」的な問題からでした。
    娘に直接、質問できる形式の問題を選別して頂き、感激しました。
    タントさまの問題例で、算数の、ありがちな穴の心配を解消出来ました。
    …しかし、スレ波紋って(笑) 更には「身」って…
    小卒の私にレスされても説得力はかなり薄いかと思いますが、
    そんな「身」は、決して、身になる事を教えてくれません。
    私は身になりました。
    常連さまが多くいる中、突然、現れて毎日、書き込んでしまって、うろたえていたんです(汗)

    タントさまの息子さんはボクシング部なのですね。まさに文武両道!
    間違いなく顔面は、人間にとって一番、恐怖です。
    相手の子も逞しいですが、血染めTシャツは、さすがにビックリしますね。
    ウエイトコントロールも、辛い年頃、その中での集中力と強い精神力。
    その上、知力。怖いものなし!憧れます。

    スレだてするのですか。
    閉じられたスレッドも見ました。(とはいえ、最初の辺りと最後の方だけかも)苦笑
    その時はお邪魔させてください。




    そらみさま
    『教えて下さい』は私ですー!
    あれも、これも、と不安や疑問、ぶつけ過ぎで、すみません。
    ここに書き込みをしたのは、「いつか、大学受験を考えるのかな。」と淡い期待を持ったからです。
    今現在は、勉強も好きですし、学校内での遅れは無いと聞くものの、何せ親が分からない。
    公文の時間は大丈夫?と、心配したり、通信は無駄?と不安になり、
    英語塾は必要?と予定を入れてみたり(却下しました)
    そろばん、やめなさいと強く言えないとボヤいたり…
    挙句、中学進学するのですけどー(普通の事じゃん)と、一人で慌ててたり…
    頑張っている分、効率よく等と、都合の良すぎな事を考えたり…
    本当にすみません。
    公文のことで、相談したり、情報を頂いたり、提供したり(提供は私には難しそうですが)
    この辺りを良く考えるようにします。

  6. 【1636462】 投稿者: タント  (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 02月 26日 16:29

    小心初心者 さん
     
    ここに登場されるママ達は、出来すぎ子ばかりです。
    私は、議論好きで空気もこの歳で読めないガサツな
    母です。私は、小心初心者さんとあまり変わらない。
    心配性だけど、小心初心者さんは自ら飾ろうとせず
    とても自然体ですよ。あっと云う間に子供に抜かれ
    て、心配はやがて無くなりますよ。何でも、上手に
    こなしてやろうとか、上手く見せたいとか考えてい
    るより、案ずるより産むが易し、勇気の一歩、感情
    の発露が自然な方が結果的に良いです。子供の内は
    素直さが良い結果を生むと思います。
     
    それにしても、優秀な子供達の母が多いですね。
    どうも私が出てくると空気が乱れるようで・・・。
    なる さん 申訳ないです。

  7. 【1636485】 投稿者: なる  (ID:GKzuFn6BUB.) 投稿日時:2010年 02月 26日 16:44

    >なる さん 申訳ないです。


    お気になさらずに~。
    公文の話題もないようですし楽しく読んでますよ。(笑)

  8. 【1636734】 投稿者: ココ  (ID:56pLyp70g7k) 投稿日時:2010年 02月 26日 19:28

    TNGさん


    他の事に追われているうちに遅くなってしまいました。
    あれ…タントさんがすでにコメントを…。
    TNGさんにお聞きしたかったのは解答の仕方だったのですが。


    実は息子が算数の問題を解く際に注意しているのは算数の範囲でという事です。
    数学を極力使わないのはその範囲を逸脱すると減点される事を知っているからです。
    悲しいことにそれで痛い目に何度かあっています…。
    算数ですら学年を超えた解答は減点対象なので普段掛け算や割り算などの類は使えません。


    小学校でうっかり「-」を「引く」ではなく「マイナス」と言ってしまうと
    厳しく注意を受けるのでかなり気を遣って使い分けています。
    だから答案の書き方も算数なら算数の視点で書こうとするのですが
    「マイナス」の場合「足りない」と表現すればOKなものでしょうか。
    レベル低い質問で申し訳ありません。
    算数的解答に数学を落とし込むのは結構難しいといつも思っています…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す