最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 87 / 128

  1. 【1621731】 投稿者: ういろう  (ID:Rr3WHSRhvJA) 投稿日時:2010年 02月 17日 00:42

    小心初心者さん
    >漢検は準2級、数検は3級を現在持っていますが


    すご~い!高校受験でも立派に内申に使えますよ。
    数検、相似や平方根なんかはどうやって勉強されたのでしょうか?
    独学なら大したものです。
    今さら「町の公立受験塾」なんか行っても、学力的には得るものは少ないでしょうね。
    なんか、モンテさんやなるさんがおっしゃるように、サピックスあたりに送り込んでみたくなってきた・・・。


    TNGさん
    ご回答ありがとうございました。
    今日、突然長女が目標を国立の某難関大に変えると言いました。
    中受でお世話になった塾長のお子さんが在学されていて、さんざん褒められおだてられながら(ホント、褒めて伸ばすマジックをこんなところで使わないで下さいよ、先生・・・)、話をいっぱい聞いてきたようです。
    でも、文系とはいえ、あの子の数学の「能力」を見る限り、二次は絶対無理。
    とりあえずモチベーションにはつながるので、今のうちから否定するつもりはありませんが、
    母としては早慶目標で十分なのに、予備校代も高くつきそうだし、なんかメンドクサイことになってきたなぁ…という思いです。
    高校に入ったら河合の模試等受けるようなので、現実を見せられて考えを改めるだろうと期待することにします。

  2. 【1621752】 投稿者: タント  (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 02月 17日 00:57

    方法論、情報と色々ありますが、
    物事に素直に感動出来て探究心旺盛でれば伸びます。
    些末なテクニックはゴミみたいなものです。
     
    選択肢は与えても子供に選択させることも重要。
    それと情報に親子で翻弄されても駄目で、
    数学は苦行じゃなくて本質を見極める楽しさ。
    英語は言葉ですから、五感で感じる学習法が楽しく身に着く。
    英語は頭だけで覚えていても駄目ですから。
    当然生きた英語に触れさせることです。
    恋人がネイティブだと凄く伸びます。経験済み(笑)
     
    興味がないと駄目です。
    良い師との出会いも重要ですね。

  3. 【1621759】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 17日 01:02

    なるさま

    先ほどは、なるさまを投函者にしてしまい申し訳ありませんでした。
    前向きな意欲。継続、伸ばして行きたいです。
    ありがとうございます。
    そう言って貰えて、「娘、結構やるじゃん」と自信(?)がついてきました。

    『シンプルな「高校受験塾での環境」とは、受験塾だけで頑張る
    という意味です。
    (公文とか通信教育とか塾以外の要素を加えないということ。)』

    とても分かり易く言って頂き感謝します。
    そういうことですか。至ってシンプル!その策ですと、気兼ねなく教育費も出せます。

    情報URLありがとうございます。あちこち、飛びまくりで見ていました。
    進学塾ena、これだけは忘れてはならないとありますが、聞いた事も見たことも無かったです。(ごめんなさい)
    通塾可能地域でもありますが、少し厳しい場所ばかりです。
    もう、先ずはじっくり常識収集します!!

    『ざっくりと目安として東京都高校偏差値(2010年版)
    校名をクリックするとリンク先が各高校のHPです。
    「偏差値≒人気・レベル」です。HPで歴史が判ります。』

    至れり尽くせり、感謝します。ありがとうございます。
    検索しても、色々ありすぎて、何が本当なのか、何が最新なのか見落としていたり、思いの他、検索や読むのに時間がかかったり…
    学校名もピンとこない上、聞いた事のある有名学校はきっと常人では行けないのだろうし何を目安にするのかと思っていました。
    先ずは見合ったレベル、=偏差値なのですね。そして人気でもある。

    ここは、娘が望むなら、学力テストで今の娘の位置を知ることから始めたいと思います。
    そして、当初の、相談。時間にゆとりが無くなり非効率になるのでは…の心配の件は
    英語専門塾は予定から消えました。
    そろばんは3月末で退塾予定。
    通信教育はひとつに絞る。
    後は、やってみてから考えさせます。
    勉強を見るという事が出来ない分、進む娘を見ていて不安になっていました。
    見落としが無いかな?とか穴が無いかな?とか、分からない癖に心配したり
    もう、これは指導者さまに聞くのみ。公文塾に娘の近況を伺ってきます。

    あと、TNGさまが、
    『別にだめなわけじゃないですよ。
    ただ、もったいないと思うだけでして。

    うまくやれば、一ランクから、二ランクは上の大学にいけそう
    なんだけど、普通はそんなこと分からないしね。 』

    これ、非常に気になります。
    教えて頂ければと願っています。

  4. 【1621794】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 02月 17日 02:03

    小心初心者さんへ


    だいぶ絞り込めましたね。お嬢様も納得済の決断でしたら良いかもしれません。
    そろばんで培われた集中力や計算力も受験には役に立ちます。頑張ってきた事は必ず生きてきます。

    まずはやってみてから更に絞る。消去法ですね。良いかもしれません。お嬢様が自ら絞り込んでいける方法だと思います。とりあえず答えがでたみたいで良かったですね。

    学習に穴をつくらないために最も重要なのは、学校の勉強をきちんとこなす事です。簡単だからとバカにしていると穴があきます。
    お嬢様は大丈夫でしょうけどね。

    「小心初心者さん=そらみ」の部分が大きくて、書き込みを見ながら涙してしまいます。本当にお節介ですみません。

    でもきっと大丈夫ですよ。お嬢様は優秀です。勉強も大好きですもんね。自分で自分の道を選んでいけますよ。

  5. 【1621900】 投稿者: じゃい子  (ID:52F.Lrtw0pQ) 投稿日時:2010年 02月 17日 08:04

    小心初心者さんへ

    方向決まってきたようでよかったです(^^)

    検定で、高校の入試の時に有利な級は、すべて2級からです。
    以前通っていた公文は、しかるべきレベルがきたら(英語)
    教室の指導者さんが、英検を勧めてくださって
    会場も公文で行われていました。
    そうするとわりと素直にのれるんですよね。

    中学でも、学校によっては3つの検定会場になって
    率先しているところもあるようです。

    これは、目安ですので
    高校入試一般試験で取れれば
    それでまったくかまわないですよね。

    勉強の本質を楽しむ!
    これができればきっと問題ないのでしょう。

    中学に入ったらなんのクラブにするのですか?
    青春をおおいに楽しんで欲しいですね。

  6. 【1621943】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2010年 02月 17日 08:37

    小心初心者さま


    >進学塾ena、これだけは忘れてはならないとありますが、
    >聞いた事も見たことも無かったです。


    この掲示板inter-eduの運営主体が経営する進学塾です。
    掲示板の運営主体にも「気遣い」を忘れません。(笑)

  7. 【1622179】 投稿者: まみ  (ID:DDkKguYFCcA) 投稿日時:2010年 02月 17日 11:19

    TNG先生

    丁寧な解説をありがとうございました。
    子どもと共に勉強させていただいております。

    公式を2回使う場合とは、例えばH198-199の辺りの因数分解です。
    例題を見ても、公式を1回使った結果は途中式として記載しています。
    これを省略して暗算で強引にやると、間違った場合どこで間違ったか検証不能ですので、途中結果を書いてねと言いました。

    あまり細かい手順を親が指示すると、子どもはやる気をなくすので、難しいところですが・・・。

    TNG先生には、いつも、公文生が典型的に持ちがちな癖(その多くがウチの子にもピッタシあたはまります)をご指摘頂き、その是正案も示唆いただき、公文生保護者として、とてもありがたく思っています。
    これからもよろしくお願いします。

  8. 【1622207】 投稿者: TNG  (ID:oWE/.XeitJQ) 投稿日時:2010年 02月 17日 11:39

    小心初心者さんへ

    あまり気になさらなくてもいいですよ。
    塾とかはあるけれど、本来学校に行っているわけだし、
    学校の授業を受けていれば、お子様のレベルであれば
    だいたい理解できるでしょう。

    勉強をする目的は、授業を理解する、成績を上げる、
    または能力を上げるといったところです。

    私なら、いかにして能力を上げるかを考えるのだけど、
    と思うだけで、これはかなり難しいので無理に進める
    わけではありません。

    塾に行こうと行くまいと、やがてはこの能力の近辺に
    落ち着くことになります。



    まみさんへ
    >公式を2回使う場合とは、例えばH198-199の辺りの因数分解です。
    なるほど、解法の例としてあげているものを、
    そのまま利用して答えだけ書いているわけですね。
    楽ができます。

    ただし、この部分の公式の利用法の練習としては、ほとんど
    無駄になっているようです。
    したがって、将来この類似問題が出てきたときには
    解けない可能性が高いです。
    私が丸付けした場合は、すべてやり直し、ということに
    なりそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す