最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 88 / 128

  1. 【1622222】 投稿者: TNG  (ID:oWE/.XeitJQ) 投稿日時:2010年 02月 17日 11:48

    まみさんへ
    言い忘れました。
    公文で先取りしてHに入り、展開公式や因数分解の公式を
    初めてやるお子様は、まず公式とは何かが分からないよう
    ですので、こういったことをやりがちになるのだと思います。

    しかも、公式とは何か、と説明しても簡単には理解できな
    いのも事実です。ですから、今は手順から入っていって、
    やがてJ辺りで再びでてきた時に公式の意味が納得できれば
    いいのかな、とも思います。

  2. 【1622291】 投稿者: まるまる  (ID:HKZH.HIL6QQ) 投稿日時:2010年 02月 17日 12:48

     皆様、こんにちは。
    質問させて頂きましたのに、お礼がこんなにも遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
     実はあの後私が悪寒より始まって、みるみる具合が悪くなり週明けまで使い物にならない状況に陥っていました。
     月曜日に家族が出勤・登校と1人になって、徐々に自分の身体と相談しながら家事やたまった用事を細々済ませ、ようやく今日になりました。
     ずっと気になっていたのに、PCに向かう体力的気力的なものが頼り無く、本日やっと拝読させて頂いております。 


     皆様、貴重なご意見を本当にありがとうございます。
    タントさん、息子様の合格おめでとうございます!  
    幸せな明るいニュースに気持ちも晴れやかに元気を頂いた思いです。
     小心初心者様、はじめまして。 
    とてもとても優秀なお嬢様のお話、又高校受験も視野に入れている我が家にとって貴重な皆様からのご意見の数々。
     私もとても参考になりました。
     本当にありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願い致します。



     余りに間があいてしまって遅れてしまい、読み応えのあるご意見の数々をメモを取らせて頂きながら
    読ませて頂いておりましたら、非常に体力を使いました。 
    目もしょぼしょぼで虫の息です。
     でも宝物のようにキラキラした貴重なお話に、とてもありがたい思いです。
    早く復活しなければ!と強く思いました。
     なるさん、本当にありがとうございます。




     子供の受検の方は、そのままになってしまっていて、子供は相変わらず公文をしています。
    なるさんからの「早めに見送る」高校受験を前に「機会が増えたと思って気楽に挑戦」
    そらみさんからの「同じ大学を目指した場合、公立中へ進んだ子どもの方が時間切れを起こす可能性が
    高い」「私立中堅下位校の特待生」案。
    ういろうさんからのまずは志望校「過去問」で公文との平行可否を判断。
     そして中堅下位校の場合の利点。又選択時の検討ポイント。
    じゃい子さんからの「ひとつの選択肢としてチャレンジされては」とのアドバイス。


     全てのアドバイスが大変参考になりました。
    寝込んでしまって頓挫していたので、これから子供とも相談し決めて行きたいと思います。
    塾をいくつか検討していた時、ある塾から確かに「私立特待生案」も出されました。
    又公立一貫では無く、国立付属案。 
     ただこちらは高校受験があるそうで、習い事を続けたいから一貫校を受けたい子供の希望にかなわず。
     そういたしますと、公立一貫校・公立中進学・私立中特待生の選択肢の中から子供と検討する
    ことになるんだととても頭が整理されました。



     他にも課題は山積しており、例えば我が子は小心初心者さん、ココさんのお子さんが躓かない、
    途中式を書かないことから来る因数分解ミス多発があり、ちょっと見過ごせない状態です。
     TNGさんのアドバイスを拝読しながら、ああ、ダメだうちはここがダメだと声も出てしまいました。
     更に公文の我が子は頭も固いし使えないと言いますか、公文の例題だけを見ます。
     何か式が省略されていても読みとれず(読みとろうとせず)、書かれたこと以下の式でしようとします。
     途中式を勧めても、「だってそんなこと書いていない」などと言い張りもする。
    それでもHは修了してしまいました。


     子供の様子を見ていて、こう言う子はまず途中式を丁寧に理解しながら書き進めて行く教材で学習する。
     解き方をしっかり会得してから省略なり整理なりして解けるような、そんな勉強の仕方が良いのかも知れないと思っていた所です。
     我が子のそれが限界なのだと思います。
     先取りでも大幅な先取りと言うより、ちょっとの先取りで丁寧に、出来るようにして先に進む。
    公文に拘るなら、3回繰り返しでも定着度に応じては何回繰り返しても良い位の方が良いのかと。
     これもI修了と塾への切り替えに固執して、二兎追うもの一兎も得ずの失敗に陥った結果だろうとも反省です。
     今あることを丁寧に進めて行かないといけないのだなと痛感致しました。



     

  3. 【1622308】 投稿者: まるまる  (ID:HKZH.HIL6QQ) 投稿日時:2010年 02月 17日 13:01

     長くなってしまったので、一旦投稿いたしました。
    他にもなるさん、そらみさん、ういろうさん、タントさん、TNGさん、ココさん、じゃい子さん、モンテさん、小心初心者さんの公文英数、高校受験・大学受験までを視野に入れた貴重なご意見はどれも本当にありがたくためになりました。
     
     まずは子供の様子や希望をよくよく見極めて、実行出来るものは早速始めたり試したりして見つつ、
    丁寧に慎重に進めて行きたいと思いました。
     そしてじっくり考えることの出来る子供、数学の苦しさでなく、本質・楽しさを見つけ自分から
    入り込んでしまえるように、力を引き出してあげられたらなあと強く思いました。
     中学数学と高校数学のギャップで躓かないよう、又公立高校英語なら入試で9割目標・英検2級レベルは・・そんなことを心に置きつつ進めて参りたいと思いました。


     まだまだ、明日からももう少し繰り返し復習拝読して参ります。
    皆様、お礼が遅くなって本当に申し訳ありませんでした。
    今後とも何卒よろしくお願い致します。

  4. 【1622531】 投稿者: まみ  (ID:DDkKguYFCcA) 投稿日時:2010年 02月 17日 16:00

    TNG先生

    再びアドバイスをありがとうございます。

    >今は手順から入っていって、やがてJ辺りで再びでてきた時に公式の意味が納得できればいいのかな

    プリントでやってる手順の数学的な意味などに興味を示さず
    答えに丸つけて終わり!という平凡な子には、
    そういうアプローチが現実的なようです。

  5. 【1622750】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 17日 18:12

    ういろうさま
    検定は4年の頃に友達とやったのがきっかけで、随分と熱を入れていましたが、
    今はすっかり次の検定の話しなどはして来ません。
    3級は、最初、一次のみが合格。娘から家庭教師みたいな方が、欲しいと言われ
    それは無理だ。と、理由を聞き、二次合格の為に教えて欲しい事がある。と説明を受け
    週に1度、個別指導塾にお試し入塾をした事がありました。
    そこで教わり、自宅で宿題と過去問題集を解いて二ヶ月後に2次のみを合格しました。
    ですから、完璧でないと娘がいう様に、今、公文で総復習をしている段階なのだと思います。
    それでも、TNGさまに見つけてもらった因数分解のミスがあったようで、
    やはり親としては、あまり急いで進むのも問題なのではないだろうかとか、心配になります。
    と、このように、突然、過去問題集が欲しいと3冊買う羽目になったり
    連続して検定申し込み用紙を渡されたり…
    お試しとは言え、通塾をいきなりしたり、と、あるので学校の教育費はなるべく抑えたい。そう考えているのです。
    この時にお世話になった個別塾も辞めるときはかなり悩みました。

    『「町の公立受験塾」なんか行っても、学力的には得るものは少ないでしょうね。』
    とありますが、そんな事はありません。学校のテストで間違えたこともありますし
    私でも分かるレベルの計算(買い物)
    で、瞬時に値段が出なかったり、「そんなワケないだろぉ」と恐ろしくなる瞬間もあるのです。

  6. 【1622752】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 17日 18:15

    タントさま
    『情報に親子で翻弄されても駄目』

    心します。欲が出て踊る事にならないように気をつけたいです。
    簡潔に分かり易く、助言、心にしっかりとめておきます。
    娘に恋人はまだ作って欲しくないですが、ネイティブなお友達、居ないのかな。とふと思ってしまいました。
    興味と良い師との出会い。
    運命もあるのかもしれないのですね。

  7. 【1622768】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 17日 18:21

    そらみさま
    娘は多分、何も考えてないと思うのですが、勝手に親が不安になり、
    そしてここで整理がついて来ました。ありがとうございます。
    学校の勉強も甘く見ないでしっかりと。私もそう思います。


    『「小心初心者さん=そらみ」の部分が大きくて、書き込みを見ながら涙してしまいます。』

    とんでもないです。
    優しいアドバイスに、そらみさまが気になって、過去のスレッドなどでも読んでみました。
    しっかり、公文教材の問題質問や回答などに的確にお答えになられて…尊敬しました。
    小学生でL教材の進度が、どのようなものなのか、想像もつかないのですが、私の娘と重ねて考えるなんて
    恐縮を通り越し、ごめんなさい。と言いたくなります(汗)
    先ほど、娘に「えんじ色ってどんな色?」と聞かれ具合が悪くなっています。

  8. 【1622779】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 17日 18:25

    じゃい子さま
    これも、皆様の助言のおかげです。ありがとうございます。
    検定種で有利になるのは2級以上なのですね。
    漢検、数検は、本人がチャレンジする気になれば、期待しても良さそうです。
    英検は、うちも公文塾で受けました。
    公文塾で漢検もやっているのですが、 会場に行く方が好きな様です。
    また、数検は、ビックサイトなどが多く、モノレールに乗って行くのが楽しみな模様でしたが
    今は、すっかり検定の興味が無いのか、話題にも上りません。
    英語力に遅れがあるように感じますので
    本人が楽しさを国語や数学同様に見出してくれればと願っています。
    3種の検定を全て2級以上持っていた方が有利なのでしょうか。
    有利な順番として、英語、数学、漢字、と教えて頂きましたが、そのどれか一つや二つでもいいのですよね。
    そして、有利と言っていたのは、推薦入試と言うことなのですね。
    その際に、資格などとして、アピールする記載欄があると言うことですか?
    一般入試には、そのような事は不必要で、試験結果、と言うことでしょうか。
    高校入試一般で頑張れば、それで良い。確かに、それが一番ですね。
    おっしゃる通り、楽しみながら続ける!これが一番の願いです。
    中学に入ったら、希望はバスケ部かバトミントン部に入りたいそうです。



    なるさま
    『この掲示板inter-eduの運営主体が経営する進学塾です。』
    …(冷や汗)
    それは、それは失礼な書き込み者です。私…





    TNGさま
    ありがとうございます。
    気にしない方が良いですね。そうします。


    『私なら、いかにして能力を上げるかを考えるのだけど、
    と思うだけで、これはかなり難しいので無理に進める
    わけではありません。 』

    大体、TNGさまが難しいと書かれる事を、私が聞いても精神破壊してしまのがオチですね。
    本来、持っている能力を自分で開花させ、活かして行く道を願うばかりです。
    塾の方は、近所にどんな所があるのかだけを、調べる予定です。



    まるまるさま
    はじめまして、右も左も分からない。多分、常識であろうことも知らない親です。
    少しずつでも、常識程度はわかるよう、頑張ります。
    中学受験を控えていらっしゃるのですね。
    5年生でしょうか。H終了おめでとうございます。
    これからも宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す