最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 96 / 128

  1. 【1631777】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 02月 23日 20:37

    ココさん、さすがです。助けて頂いてありがとうございます。と言っても、読んだだけでは、私の頭では理解不能(涙)

    やりかけた事なので、考えてみます(汗)

    私の考え方は、小心初心者さんのお嬢様の考え方と似ています(笑)受験勉強をしていないのに、よく頭を使って考えていると思います。私は少し勉強したのにダメですね(涙)同じように、予想をつけて考えました。予想する事は大事だとおもいます。

    ういろうさんのお嬢様の答えも、一度読んだだけでは私には理解不能なので考えてみます。

    ところで、ういろうさんは何て言って、お嬢様に解いてもらったのですか?掲示板の書き込みは禁止されていませんか?私は娘にバレたら大変…。書き込みもなるべく時期をずらしたり、ぼやかしたり工夫しています(汗)

    問題の出所を聞かれたら、どう答えて良いのやら…(悩)

    アホな私が問題を解いていると怪しまれるので、また夜中に考えます(笑)

  2. 【1631822】 投稿者: タント  (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 02月 23日 21:14

    話題からそれますが、
    就職試験のSPIですけど、中学受験の算数のような問題が(笑)
       
    SPI非言語能力問題(★はSPI試験における頻出度を表します)※  
    鶴亀算(★★★☆☆)
    濃度算(★★★☆☆)
    年齢算(★★★☆☆)
    仕事算(★★★☆☆)
    損益算(★★★★★)
    旅人算(★★★★★) 
    通過算(★★★☆☆)
    流水算(★★★☆☆)
    不等式(★★★☆☆)
    数列(★★★★★)
    N進法(★★★★☆)
    不等式と領域(★★★★☆)
    PERT法(★★★☆☆)
    場合の数(★★★★★)
    確率(★★★★★)
    命題(★★★★★)
    推論(★★★★★)
    集合(★★★★★)
    代金の精算(★★★★☆)
    装置と回路(★★★★☆)
    物の流れと比率(★★★★☆)
    分割払い(★★★★☆)
    料金の割引(★★★★☆)
    割合の計算(★★★★★)
    折り紙(★★★☆☆)
    暗号(★★★☆☆)
    方角(★★★☆☆)
     
    利息の計算の、両端 片端なども知っておく方が良いかもですね。 

  3. 【1631905】 投稿者: ういろう  (ID:rSpVMPnLNkc) 投稿日時:2010年 02月 23日 22:05

    そらみさん
    長女も中学受験的解法は「さっぱりわからん」そうで、考えることを回避して力技に出たのがあの式です。
    中受の時も、先に方程式で答えを出してから、途中式が必要なときだけ、後付けで考えてましたから(^_^;)。
    私も、中受的には、差に目をつけるんだろうなぁ、ってことぐらいしか見当つきませんでした(^^ゞ。
    この辺、そらみさんのお嬢さんなら中受的に鮮やかに解いちゃうんだろうなぁ。


    うちの子供たちはこのスレを知りません(たぶん)。
    今回の問題は「ネットから面白いのを拾ってきたけど、解ける?」って感じで提供しました。
    もちろん、投稿は別の部屋で書いてます。
    タントさんや皆さんからのアドバイスは、職場の高学歴くんの名を借りて「お兄さんがこう言ってたよ」と伝えたりしてます。
    アンダンテさんのブログはそのまま印刷して見せましたけど。
    私も気づかれたら困るので、この板は「お気に入り」には登録せず、履歴もマメに消してます。
    お互い難しいお年頃ですもんね〜。
    慎重にいかなきゃね(・ω・)/

  4. 【1631977】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 23日 22:50

    ういろうさま
    凄いですね!これ、娘に見せたいですが、そらみさまと同じで(笑)
    いつ、どのように、提供できるか微妙なところです。
    この式は、方程式なのでしょうか?
    さっぱり分かりませんが、だとすると、娘の公文GⅡも怪しいって事なのですね。
    また、サイト観覧。そうなんですよね。難しいところです。
    うちは別部屋にするほど徹底はしていませんし、履歴消去もマメにはしません。
    まだ小学生だけあって、ネットの知識も然程ありません。
    それにしても、この一気に、パターン解法が出来る、理解は出来ませんが、もう尊敬!です。



    そらみさま
    娘のあてはめ形式。これはこれで、小学生レベルであれば、大丈夫そうですか?
    とは云え、ういろうさまの娘さんが解いた式は方程式??なのでしょうか。
    すると、娘は今、GⅡの終りと言って大丈夫なのだろうか。と、また疑問(笑)
    悩んでも仕方ないので、このまま、穴の無いように願うだけですが…


    タントさま
    私は企業の就職試験と言うのを受けた事がありませんが、試験問題が課されるのですか。
    そして中学受験の算数が出される…
    何だか凄いですね。
    娘は中学受験の問題を解いた事がありませんが、大丈夫なのだろうか。
    と、どこまで先の心配をするんだ!と呆れられてしまいそうな疑問を感じてしまいました。

  5. 【1632105】 投稿者: ういろう  (ID:Rr3WHSRhvJA) 投稿日時:2010年 02月 23日 23:57

    小心初心者さん


    あの式(文字式ではあるけど、方程式といえるのかは私にもわかりません)は、長いだけで難しくはないんです。
    (センスある方々には「駄式」と言われるかもしれません^^;)
    公文のGやHの方程式は、与えられた式を「解く」ことに特化していますが、
    実際の中学の勉強では文章式が入るので、式自体を自分で作らなければなりません。
    高校入試ではむしろそっちの方がメインになります。
    ですが、これは小学生の今はできなくても構わないことで、中学入学後(秋頃かな)学校に合わせて勉強していくうちに
    できるようになるので、Z会でもやっていればきっと大丈夫です。
    小心初心者さんのお嬢さんなら、たぶんあっという間に、もっとスマートな式を立てられるようになると思います。
    公文っ子の強みは、少々複雑な式を立ててしまっても、力技でが~っと解き進められるところです。
    (「これを整理すると」の一言に隠された部分です。)
    ただ、これが良いことなのか悪いことなのかは、実は私にもよくわからないのですが。


    SPIは私の時代にはなかったので受けたことはありませんが、
    同じく中学受験未経験で数学も高1の途中ぐらいまでしか勉強していない私でも、
    公務員試験(一般教養のテストで「数的推理」という分野があります)は何とかなったので、
    中学受験していないからといって将来を悲観する(?)ことはないと思いますよ。

  6. 【1632119】 投稿者: ういろう  (ID:rSpVMPnLNkc) 投稿日時:2010年 02月 24日 00:05

    訂正。「文章式」じゃなくて「文章題」でした。
    すみません(^_^;)

  7. 【1632149】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 02月 24日 00:37

    娘が寝る直前を狙って解いてもらいました。
    そのまま書くと

    (100n+n+1)-(n+n+1)=99n

    10031-1220=99n

    99n=8811

    n=89

    (44・45 45・46)は不適

    答え
    (40・41 49・50)
    (41・42 48・49)
    (42・43 47・48)
    (43・44 46・47)

    ・のところの+が抜けているという意味です。


    「これじゃ全然わかんないから小学算数で教えて」と言ったら「nを○にすれば小学生でもわかる」と言いながらいなくなってしまった(泣)

    これじゃますますわからない(私が)

    一応、本屋で見た中学受験問題と嘘ついて解いてもらいました(汗)ドキドキでした(泣)

    全然、役に立ってないですよね(涙)


    それから小心初心者さんのお嬢様は、この問題を投げ出さずに最後まで考えて解きました。私は凄いと思います。これだけ頭を使って手を動かし解けたのです。こんな問題なんか中学受験塾で勉強すれば、すぐに解けますよ。(私は解けませんが(笑))

    やる気といい、粘り強さといい、素晴らしいと思います。伸ばしてあげたいですね。私なら様子を見て、本人が望めば迷わず塾に入れるかな。教えられませんから(泣)

    頭を使って問題を解く事をしていきたいなら、難関国私立高校の受験問題を将来的に解く事をお勧めします。

    さて、問題解いてみます(笑)

  8. 【1632217】 投稿者: ういろう  (ID:rSpVMPnLNkc) 投稿日時:2010年 02月 24日 01:42

    そらみさん
    きゃ〜、さすが、シンプルで素晴らしいわ!!
    差に着目したら二数の和はnでひとまとめにできるのね。
    (低レベルですみません^-^;)
    この辺が、ちゃんと中学受験の勉強をした子との違いだわね。
    う〜ん、やっぱりうちの子には、身の丈に合った進路を考えて欲しいとつくづく思う。
    もちろん、口には出しませんけど。


    やっぱり考える訓練は大事。公文「だけ」では、ほとんどの子はそらみさんのお嬢さんみたいにはなれないもの。
    小心初心者さんのお嬢さんは、私が親だったらサピックス中学部に突っ込みます(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す