最終更新:

553
Comment

【1641226】未来ある子供のためにお話ししませんか?【出入り自由】

投稿者: タント   (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 03月 01日 22:39

この板は、皆さんで様々な学習法を体験に基づいて
披露して頂いたり、御意見いただいて、それぞれの
ご家庭で生かすことを考えています。
 
一般父母だけでなく、様々な立場からのアドバイス
も歓迎します。また、子供の学習に悩めるお母様や
お父様の書き込みも大歓迎です。皆さんで解決策を
考えましょう。
 
高学年のカテゴリーですが、お子様の年齢に関係なく
様々な方の、御経験やご意見を賜りたいと思います。
 
どこまで、この板を維持できるか不安ですが、皆さん
ご協力ください。宜しくお願いします。

(前回の板のようにレスポンス良くは出来ないと思います
 申訳ないですが、お付き合い下さいませ。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 23 / 70

  1. 【1697066】 投稿者: ういろう  (ID:Rr3WHSRhvJA) 投稿日時:2010年 04月 18日 09:41

    タントさん


    一緒に真剣に考えてくださり本当にありがとうございます。
    お節介だなんてとんでもない!心からありがたいです(涙)。


    実のところ、私も、娘がE塾には行かないと言った時にはとてもショックでした。
    できることなら私のほうがE塾で数学をやり直したいぐらい、惚れこんでしまっていたので。
    が、本人、E塾の数学で自分の非力さを思い知ったのは事実ですが、ガイダイにしたこととは関係ないようです。
    その後Z英語の体験にも行き、それなりに良かったけれど、やはりE塾のあの緊張感やオタクでツンデレでアットホームな雰囲気が一番良かったと言っています。
    単元は三角比で初見だったので、「後半わからなかったけれど、予習をちゃんとやればついていけるかなぁ」と、入塾したい方向でしばらくは葛藤していました。


    ガイダイは、職業のことなどは考えず、「語学の勉強が好き」という単純な動機です。以前から世界史が好きで、とても憧れている国が数カ国あり、その地域の文化までひっくるめて勉強したいそうなのです。たぶん、人文系のオタク系なんです・・・
    ガイダイ出身の先生の「楽しいわよ!日本の語学教育の最高峰だから」という言葉で決めたそうです。
    で、その希望と、数学のE塾に入るかどうかという悩みを、数学の先生に相談すると、
    「あなたはまだ予備校で応用できるほどの数学の力はついていないから、高度な塾はオーバースペックになると思う。学校の勉強をきちんとやればセンターは大丈夫。」
    担任は「ガイダイは英語で決まるから、高度な数学に時間をかけるより英語を深めることを優先させるほうがいい」
    そんなアドバイスで、E塾は選択肢からはずしました。


    思えば、私も大学受験時は法学をやりたかったわけではなく、できれば(もっと英語力があれば)ガイダイに行きたいと思っていました。当時は外国語学部が大人気で、私自身も高校の勉強の中では英語が一番好きだったし、公民の勉強がつまらなかったので。
    ですが、英語の先生(ディベイトで全国入賞した英語オタク)に、「英語は道具。これからの時代は社会科学系をメインにやるべし」と言われ、また、親の苦労する姿から社会の矛盾も感じていたので世の中を追究したいと思って、法学部にしたのでした。
    実際、大学の勉強の深く楽しかったことといったら。暗記系公民なんて偽物だと高校教育に怒りさえ覚えました。(多分、暗記数学とE塾の数学の違いもそんな感じだと推測しています。)
    そう考えると、高校生の段階で学部まで決めることは無理とリスクがあるように思えます。何しろ、一般的な高校までの教育では本当の社会科学なんて教えてもらえないのですから。
    早くに決意して必要な科目を重点的にやることのメリットと、諸刃の剣ですね。
    私も、娘に社会科学(=思考すること)の面白さを話したりもしてきましたが、語学系の興味の方が勝ってしまったようです。
    私の思いとしては数学もE塾で深めて、論理の運び方をとことん学んでほしかったです。人文系に進むとしても論理力は絶対役に立ちますから。
    これは、親としてというより社会人としての老婆心なのですが…。


    ただ、実際のところ、理系オタクくんたちに混ざってE塾の高度な数学についていくのは、娘にとっては能力的に大変にも見え、カリキュラムが理系用のハイペースなので消化不良のリスクを感じていたことも確かです。
    数Ⅲが不要な文系向きに、もう少し基本演習に時間を割いてゆっくり進んでくれるコースがE塾にあればいいのに、と思います。そうすれば文系脳の子でも数学を楽しみながら進学実績を出せるのに。
    幸い、長岡先生の「聞いてしまえばとっても簡単!」がとっても良くて、公文の新しい単元にも、ちょっとだけE塾っぽい導入を経て入れるようになりました。
    これと学校の勉強で最低限の基本を作っておいて、あとでもし本人がやる気になれば、自分でE塾の文系演習にでも入って苦労しながらもやっていくことでしょう。
    そう考えて、私も自分の気持ちに折り合いをつけようとしているところです。(;;)

  2. 【1697147】 投稿者: じゃい子  (ID:6eBWkp0xqe6) 投稿日時:2010年 04月 18日 11:15

    先日、eduの違う掲示板で閲覧者のことを書いていました 。
    普通のブログで訪れる人が一日100人ぐらいだとすると
    ここでも ロム専と言われる方々は、どのくらいいるだろうかと

    この板を参考にしているかたもいらっしゃるのでしょうね。

    いろんな意見があると、自分の軸をどこにおいていいかわからなかったり
    興味本位で見ていたりさまざまだと思います。

    ういろうさんのお嬢さんが目指している 外大に関して
    私の知る 1人は、こちらを出て、悩んだ末地方国立医大にはいりました。
    もう一人は、高校時代短期でアメリカに留学(この時点で英検準1級レベル)
    地方国立大入学
    大学時代 ロシアに1年留学 (帰ってきてからはロシアからきたマラソン選手の通訳などしていました。)
    大阪外大と 東京外大の院を受験 東京外大を落ちて
    大阪のほうへすすまれました。

    どちらの方も、数学、およびその他の教科の実力も大学入学の時点でつけていたかと
    思います。
    こちらの大学の帰国生受験内容によっては
    語学も入学時点で2、3ヶ国語話せるというつわものもいるかもしれませんね。

    大学をどこに絞るのかは、高校2年以降で
    という考えもありますよね。

  3. 【1697413】 投稿者: エートス  (ID:6IGDGt5Mx0g) 投稿日時:2010年 04月 18日 16:37

    タントさん




    >共依存の場合は、どうでしょうか?
    >自己犠牲のうえに献身的に相手に尽くしますが。



    共依存とはどういうものかわかりませんが、また自己犠牲という言葉がいいのかわかりませんが、そういう愛もあるのではないでしょうか。
    「塩狩峠」のような愛?
    依存というのは、愛というより執着だと思いますが、自己犠牲という言葉もマイナスのイメージがしますが、あるとは思います。自己満足ではなく智慧が必要となると思いますが。
    すみません。
    難しいですね。
     


    >若い頃、『愛するということ』(エーリッヒ・フロム)を
    >読み『愛』を論理的に考える事もありましたが、現在では
    >『愛』を意識すること自体に人間の傲慢さがあるように思い
    >ます。



    引用をありがとうございます。
    勉強になります。
    傲慢さですか。なんとなくわかります。
    自然に、さりげなく、意識することなく愛を行えたらいいですよね。
    まるで、風が通り抜けるように・・・。




     
    >でもこの考え方って、早熟な中高生にも得られる
    >心理学的技術の境地であんまり深くもない気が
    >するんです。


    わかります。
    「正義」とか「愛」とか言葉自体が青くさく感じる。
    聖人君子でもないのにそれらを話題にすること自体こっばずかしく感じることが私にはありました。
    でも、今は不完全な人間である自分として、考えたり語ることができたらいいなとオバサンパワーで開き直っています。(笑)
    やはり「愛」の世界は広く深く魅了されますので。
    愛を学ぶ?上で、自分が少しでも心が純粋になれたらと願っています。
    早熟な中高生・・・
    確か、心は「知性・理性・悟性・感性」の部分があるとのこと(うろ覚えですみません)
    愛は感性、悟性の部分ですので、中高生だろうが、初老だろうが感じ方は同じなのかもしれません。

  4. 【1697623】 投稿者: タント  (ID:f.ZLj.hnAZ6) 投稿日時:2010年 04月 18日 21:07

    エートスさん
      
     
    私は、夫に子供に家族に社会に国家に支えられて生きています。
    独りでは生きていけない存在だと考えて感謝して生きています。

    私は、全く不完全な人間で、純粋でもなく汚れていると思います。
    人に云えない十字架も背負っています。
     
    もうすぐ、4月28日。日本の独立記念日ですね。
    昭和天皇の誕生日の前日にアメリカのはからいで独立が叶いました。
     
    独立記念日を前に、日本人は、そろそろ夢から覚めて、早く本当の
    日本人を獲得しないといけないと思います。絵空事ばかりのまつり
    ごとに辟易してしまいます。
     
     

  5. 【1697662】 投稿者: エートス  (ID:6IGDGt5Mx0g) 投稿日時:2010年 04月 18日 21:51

    タントさん


    タントさんは、スレを立てて普通の人ではできないアドバイスや経験を話されていて素晴らしいと思っています。
    誰にでもできることではありません。
    そういう知識のない私などは、本当に教えられることばかりで勉強になっています。
    お仕事もありお忙しい中、自分の時間をさいて、その方やその方のお子さんに対してよいと思われることをお話されたり・・・タントさんが好きな言葉ではないかもしれませんが、又そんなことは考えてもいないのでしょうが、愛を与えています。
    「未来ある子供のためにお話しませんか」というスレタイ素敵ですね。

  6. 【1697717】 投稿者: ういろう  (ID:Rr3WHSRhvJA) 投稿日時:2010年 04月 18日 22:49

    じゃい子さん
    >普通のブログで訪れる人が一日100人ぐらいだとすると
    >ここでも ロム専と言われる方々は、どのくらいいるだろうかと
    ドキッ☆
    身バレせぬよう気をつけねば・・・(汗)


    >大学をどこに絞るのかは、高校2年以降でという考えもありますよね。


    そうですね。
    じゃい子さんのお知り合いの方たちのように一見遠回りに見える生き方も悪いとは思わないし、レールを敷くつもりもないのですが、
    より広い視野を得てから選択するほうがよいと思うのです。
    とりわけ語学を生かすためには見識が必要ですものね。


    そういえば、私の若い頃は、世はバブルに浮かれて、「国際」「外国語」とつく学部が大人気でした。
    海外へ「自分探しの旅」に出かけた若人も数知れず。彼らは今頃どうしているのでしょう。
    「本当の自分」は外国にいたのかな?
    若い時こそ(場所が海外であっても)地に足をつけてじっくり学んでほしいです。
    娘もいつか留学するかもしれませんが、アイデンティティーあっての語学ですよね。

  7. 【1697778】 投稿者: タント  (ID:f.ZLj.hnAZ6) 投稿日時:2010年 04月 18日 23:55

    ういろう さん
      
    >海外へ「自分探しの旅」に出かけた若人も数知れず。彼らは今頃どうしているのでしょう。
    >「本当の自分」は外国にいたのかな?
       
    自分探しの海外は、イヤと云うほど自分が『日本人』であることを思い知らされます。
    また、イヤと云うほど自分が『日本』を知らないことで打ちのめされます。
    私はバブル前でしたが、帰国後に比較文化や近代史を貪るように勉強しました。
    貧乏旅行でなく、公費のUCBへの留学でしたが。大麻は当たり前のように構内で
    吸われていました。授業中に平気でタバコを吸うフランス人の女生徒や飲食する学生に
    びっくりしました。
    私の友人はオーストラリアへのワーキングホリデーで差別に遭い、石を投げられた
    こともあったそうです。創設記のHISに入社し今では出世していますが・・・。
       
    本当の自分は、全共闘とかを夢見る事でなく、リアルな日本やリアルな社会、リアルな自分の現実に
    向き合う事で得られる泥沼の現実世界に真摯な気持ちで謙虚に存在する自分を生きる事だと思います。  
      

  8. 【1697901】 投稿者: タント  (ID:f.ZLj.hnAZ6) 投稿日時:2010年 04月 19日 06:17

    ういろう さん
     
    みすず学苑は、文系よりですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す