最終更新:

12
Comment

【2702859】小学生の英語学習

投稿者: 319iijelementary   (ID:dMi/0J42wgc) 投稿日時:2012年 09月 27日 12:53

グローバル化の世の中、英語の必要性がますます高まっていくと思いますが、皆さん、お子様にはどのような英語教育を考えてらっしゃいますか?

例えば、小中高(大)一貫校に在学されている方は、中学入学前の小学生の間に、ミッション系でよく採用されるプログレスのテキストの先取り学習などもお考えでしょうか?

これからの計画、または体験談等聞かせていただけるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2705299】 投稿者: Betty  (ID:dMi/0J42wgc) 投稿日時:2012年 09月 29日 13:45

    皆様からお寄せいただいているコメント、いろいろな視点から英語教育を考えさせられ、参考にさせていただいてます。
    ありがとうございます。

    ディズニーの…様、

    幼少時の英語環境が功を奏したのですね。
    発音が良いということは、リスニング力が身についてらっしゃるのでしょうね。


    参考まで様、

    同感です。
    幼少期の英語耳、大切ですね。

    小学生時代に英語授業のある私立の学校に通われたお子様は、「r」と「l」の発音の識別が普通にできます。

    また帰国子女とひとくくりに皆さん言いますが、小学校時代に海外ですごされたお子様はリスニング力がしっかり身についてますが、中学、高校生に帰国の人はリスニングが苦手なようですね。

  2. 【2763136】 投稿者: 英国大好きママ  (ID:TOFT3P/0Yas) 投稿日時:2012年 11月 17日 15:37

    以前、ボーディング・スクールのスレッドに書き込ませていただきました。
    子供は現在14歳、あれから英国の正規の学校に無事合格し、少し飛び級的に
    頑張っています。

    私共はあくまで日本の教育は放棄しているのでご参考になるかわかりませんが・・・。

    私共の子供は中学受験をして合格しています。それまで普通の日本の中学受験をする
    小学生だったので英語はさせていませんでした。帰国子女でもないです。

    英語をさせない理由はとりあえず中学受験で結果を出すことと、色々言われても
    高いレベルの日本の学力を優先したためです。

    英語は結論から言うと、小学生からしない方がいいかなと個人的には思っております。
    私自身、帰国子女ではないですが高校3年で英検1級をとって、社内の会話は英語、日本語
    が半々の職場におりました。正直言って、日本で習った英語はちょっと問題があるなと
    思いました。発音、言い回しは和製英語と言われる中途半端なものだなと今は思います。
    もちろんベースがあるので職場に馴染めましたが、私より英語のキャリアがない方でも
    海外駐在してびっくりするぐらい英語もビジネスマナーも外国の方を相手に堂々と自信を
    持ってなさっている姿を見ると、英語に時間かけるのって少しもったいないと思いました。


    そんな私の経験から、娘には全く英語は小学生までさせませんでした。むしろ国語の方が
    大事だと思いますし、これは間違っていないと今、実感しています。英国の学校ではEnglish Languageという教科でreading,writing,listening,speakingほかesseyと
    分けてA(excellent)~E(weak),F(bad)と評価されていきます。英国と米国英語は発音、
    語彙の使い方、言い回しが全く違いますので日本でなまじ勉強していなかったのはかえって
    良かったです。

    readingなどは完全な読解力なので最初こそC(good)でしたが、留学して数カ月で
    Aがつきました。writingもしかりで記述力や語彙力、そして課題に対する情報収集力
    や知識をまとめたり、結論に導く能力、これは日本語のベースがしっかりしていた方が
    絶対いいです。

    娘ももうすぐクリスマス休暇で帰国しますが、娘の発音を聞いているとかなり
    私が習ったものや使ってきた英語と違い、典型的なBritish Englishdになっています。
    下手に教えてなくてよかったなと思います。

    日本の学力低下が話題になっていますが、プログレスをお使いになりたいということは
    私学のレベルの高い学校ですね。日本のトップの私立中の理数の力はやはり欧米では
    強みです。読解力、語彙力、その他の教科の理解力も中学受験で各教科かなり鍛えられた
    おかげと思っています。


    私は中学入ってからで十分では思います。どうかお子様が第一志望校で楽しく過ごされる
    といいですね。英語も私立中は最近は外国人の先生とディスカッションしたり、交換留学
    なども盛んと聞いております。日本の私学はどこも独自に工夫なさって素晴らしいです。
    しっかり学習なさればけっしてグローバル社会に取り残されるなんてないと思います。

  3. 【2848765】 投稿者: 低学年ですが  (ID:.fcUGey0Udk) 投稿日時:2013年 02月 06日 01:09

    くもんいいですよ。年中からやっていますが発音が良くてびっくりします。
    映画も好きなものを一生懸命英語と日本語を繰り返し見ています。

    赤ちゃんのころから毎日聞かせてきたCD(歌やお話)を最近になって聞かせたら
    ようやく意味がわかったようで無駄ではなかった…と思いました。

    そろそろ受験塾に入れようとおけいこを整理しようと思ってますが、
    英語だけはやめたくないと言っています。

  4. 【2852657】 投稿者: 公文英語  (ID:RuwFBbFGMBc) 投稿日時:2013年 02月 08日 11:07

    年少からはじめ、年長でGに行き、つどいに行けましたけど、Gに入ったら難しいし、聞き取れないって泣くし、結構大変でした。

    海外旅行に行ったとき、外国人に話しかけれるけど、返事を聞き取れなかったし。

    書くほうはいいけど、しゃべるのは無理だと思うのですが、どうでしょう?

  5. 【3298066】 投稿者: 公文経験者  (ID:PIY.AaKGIm.) 投稿日時:2014年 02月 22日 17:45

    娘が公文英語を中学入学前から始め、高校生時に最終教材を終えました。

    中高での英語の学習は、学校の授業と復習、家での多読、そして公文でした。

    継続は力なりです。それで英語の力はかなりついたようです。

    高校時にはS模試でも全国最上位レベルとなり、東京大学入試でも大きな得点源になり、入学後も上位選抜クラスにいます。

    幼少のころから公文や読書で積み上げた国語力が英語力(語学力)に繋がったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す