最終更新:

4
Comment

【2867565】転勤族または家庭学習の方の談話室

投稿者: にゃりん   (ID:X1J53LtzRl.) 投稿日時:2013年 02月 18日 23:03

4月から小4の子がいます。
我が家は、転勤族のため大手塾に行くのをためらっています。

どのエリアに行っても大丈夫なように、個別塾と予習シリーズその他市販の問題集で対応中です。

同じような方と情報交換できればと思いました。

ちなみに来週に辞令発表のようです。
できれば、まだ動きたくないかも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2867677】 投稿者: 転勤族娘  (ID:12JxmNmQtko) 投稿日時:2013年 02月 19日 00:14

    私自身が転勤族の家庭で育ちましたが、中学受験を考えていないのであれば小学校の間は現在の方法で十分だと思います。
    ただ唯一、中学3年で転勤になったときは、受験を控えているのに転校先の授業は全く違う単元をしていて習っていない空白の単元があったので、その時だけはその土地での最大手の塾に通いました。

    小学校での転校はそれほど負担に思いませんでしたが、中学での転校は精神的にも本当に辛かったです・・
    (学業云々より、友達との別れ、クラブの県大会の出場断念等々、失うものがあまりに大きかったですから。
    おまけに行った先でのヒアリング・・・意味がわからず会話も苦痛でした・・)

    感受性の強くなる時期にさしかかりますから、学業も大事ですが精神的ケアの方に重点を置いてあげてくださいね。

  2. 【2867852】 投稿者: 基本は同じ  (ID:WkNeWoEaLMs) 投稿日時:2013年 02月 19日 07:31

    転勤の経験はありませんが・・
    予習シリーズを使って4年前に受験させたものです。お古で日能研の一揃いも持っていました。どちらも抑えなきゃいけない事柄は同じ、ただママ塾には予習シリーズのほうが見やすいですね。
    姪っ子が関西でこの春受験でしたが、使ってた地元塾(その地域ではメイン)のテキスト等も内容は社会がないだけで全く難度、ポイントは変わりませんでしたから、やはり受験のベースは変わらないんだと思いました。
    ただ、受験日の設定が関西はせまく、しかも学校や受けるコースによって2科3科4科と試験内容も点数配分も大きく異なり、なんて併願策が難しいんだろうとびっくりしました。
    受験1年前には受験地域と候補校は絞れるといいですね。過去問はもちろん、出願の流れをみるためにその土地での模試はしっかり受けたほうがいいです。

    うちは関西に帰省するたびに京都、奈良、大阪、神戸、足を伸ばして広島とかせっせと見せてまわり、歴史などでイメージしやすいようにしましたが、転勤ならもっとその地域ごとの土地勘を養えますね。楽しんで頑張ってください。

  3. 【2869049】 投稿者: 昨年終了組  (ID:037MpePqYYs) 投稿日時:2013年 02月 19日 21:27

    昨年中受終了組です。

    小学低学年から地方都市に転勤。
    高学年で東京に戻る予定でしたので、自宅から遠かったのですが、日能研に通いました。
    近所に中受塾があったのですが、地元特化でしたので(首都圏受験組もいましたが)。
    また、途中で転勤になりますと、学習していない単元も出てくると思いましたので、全国展開の塾しかないと思いました。

    日能研や四谷系など、転居しても同じカリキュラムの塾ならいいと思いますよ。

  4. 【2869220】 投稿者: 今年終了  (ID:WaqyyNN56Uc) 投稿日時:2013年 02月 19日 22:52

    我が家は、二年生から地方都市転勤。中学進学に合わせて、首都圏に変える予定だったのと、転校先が荒れていたため、娘が「中学は絶対帰って受験したい」と希望したため、地方都市からの受験を決断しました。
    ただ、とある政令指定都市なのに、日能研はなし。YT系の塾が一昨年、やっとこさとできたくらいで、Z会の中学受験コースのお世話になりました。
    受験は成功したものの、先に出たYT系の塾は、できたばかりで体勢が整っておらず、外部者には合不合模試を受けさせてくれなかったり、日能研も自宅模試に限られてしまうので、模試は新幹線で遠征しました。
    なので、転勤先によっても、色々と事情が変わってきます。試験は実力勝負とはいえ、ハンディは感じました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す