最終更新:

27
Comment

【3598663】公文 英語を始める時期 & プログレス

投稿者: 銀杏並木   (ID:63j6oB.28tk) 投稿日時:2014年 12月 04日 09:09

小1の女児がいます。
公文は国語、算数をやっていて、もうすぐ1年になります。

英語もとても気になっているのですが、まだ早いかな?という気がしてさせていませんでした。
あと2年後位から始めさせようか、と考えていましたが、周りではもう英語を始めているお友達もいて、あせって来ました。

皆様のお子さんは、いつからはじめられましたか?
いま何年生でどのぐらい進みましたか?英検は?
早めに始められた方は、成績にも反映されていますか?

公文は合う合わないはあるとおもいますが、いまのところ国算は頑張っています。(現在小2レベルです)
私学に通っていて高校までありますので、今のところしばらくは通塾の予定はなく、中高の英語教材はプログレスです。
そしてプログレスと公文って合いますでしょうか。

いろいろ知りたいことがたくさんでまとまりのない質問になってしまいましたが、
公文英語をされている方、プログレスとの併用の経験の有る方、その他何かご存知の方、
差し支えない範囲で結構ですので、参考までに教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3598676】 投稿者: 目的は?  (ID:ohLXYvlLaKw) 投稿日時:2014年 12月 04日 09:22

    何を目的にするかでしょう。
    公文は文法中心なので、英会話が少しでもできるようになったら、と思っていてもその方向には進みません。
    中学受験、高校受験がないのであれば、今から文法中心で英語を学ばせることにどれだけの価値を見出すか、です。

    それから、習わせた方がいいかどうかは、お子さん次第。
    国語がある程度できるようになってから英語を学ばせた方がいい、という意見もありますけれど、出来る子なら平行して学んでも何も問題ありませんし。

  2. 【3598700】 投稿者: 銀杏並木  (ID:63j6oB.28tk) 投稿日時:2014年 12月 04日 09:43

    早速のレス、ありがとうございます。
    英会話よりも、文法中心の学習について考えております。

    追記になりますが、英会話というより英語教室に現在通っています。
    フォニックスや音楽やリズムと親しみ楽しみながら単語など楽しむ、ということが目的で、児童英検のブロンズレベルです。
    こちらは小2になるときに辞める予定なので、公文英語はその後?もっと先?と思っていました。

    私自身、幼少からネイティブの英会話教室で親しんできましたが、日本で生活しながら文法なしで行き着く先には限界があった、と実感しています。
    ですので、文法は早めが良いのかな、と。
    でも、発音やヒアリングは強くなったので、そちら方面はよかったかな、と思っています。

  3. 【3598892】 投稿者: 英語講師  (ID:t9aMiA0L8bw) 投稿日時:2014年 12月 04日 13:06

    目的は?様と同意見です。

    おうちの方が文法を身につけさえておきたいとやらせても、中学校に入ってすっかりまた
    忘れているということはざらです。

    小学校高学年や中学から始めても、やる気のある生徒は人一倍努力して、あっという間に
    小学校1年生から習っている人と並んできます。
    そういう子と話をすると、目標や憧れなどに向かって勉強に情熱を注いでいます。

    会話・文法と色々あるでしょうが、4技能(聞く・話す・読む・書く)がバランス良く
    できないとセンター入試廃止後のTOEFL等が対象となるテストには対応できますせん。


    お子さんが楽しく学んで、英語を好きの状態にキープすることが大事だと思います。

  4. 【3598956】 投稿者: 小学校時代の英会話も微妙  (ID:H0clS3a1toA) 投稿日時:2014年 12月 04日 14:40

    上の子が、幼稚園から小5まで、週1~2日英会話教室に通っていましたが、

    全然意味ありませんでしたよ。

    結局、平岡塾でガンガンやらせて、徐々に成績が上がり、やっと上位になっています。

    現在、英検2級ですが、学校のヒアリングなどの試験の成績はいまいちです。
    (小学校時代、莫大に投資した英語教育費を返せ!と言いたくなります)

    平岡でも、外人教師の時間や嫌なのでわざと遅刻して通塾しているようです。


    英語教育は詳しくないですが、英会話教室そのものは何の意味もないような気がします。

    英会話教室で、英語を好きになるきっかけになればそれは意味があるかもしれません。

    逆に、もし、中学受験時期も「公文の英語」を継続したら、大きなアドバンスになると思いますよ。声が出るペンでやるので、文法だけでなくヒアリングもやるわけですし。
    中1からくもんは微妙と思いますが。

    子供の同級生で、中1夏ごろにすでに英検3級取得していたひとは公文出身でした。

  5. 【3599021】 投稿者: 英語を好きになること  (ID:g779zu/bl.Y) 投稿日時:2014年 12月 04日 16:08

    高2の娘がいます。先日駿台模試で偏差値73取ってきたので受験英語は得意だと言っていいと思います。

    2歳から週一でネイティヴの英会話教室に行かせましたが、同じような歌やクイズばかりで、中学受験も始まるし無駄かなあと思って小2でやめてしまいました。
    やめてしまうとすぐ忘れるよと言われましたが、その通りで中学になって英語が始まった時は、成績も真ん中より下でした。
    私学ですし帰国子女のお子さんも多く、生徒間の英語の能力差は大きな開きがあると、当時の英語の先生から聞いた覚えがあります。

    こんな状態でしたが、実は娘は小学校高学年から海外の歌手や映画にはまっていて、それがきっかけで非常に英語好きになったのです。
    最初は英語の宿題をサボったので成績イマイチでしたが、勉強と思わずに毎日英語に触れていたことが功を奏し、だんだん成績が上がっていきました。
    毎日、YouTubeで俳優の出ているお笑いインタビューや、映画のPVを見る、歌詞カードを見ながら歌を歌うなどやっていました。
    一時は全て忘れた発音も、学校の英語授業が始まると改善してきました。

    うちの学校は中学の間は文法をやりません。徹底して英会話です。
    ですからうちの娘が英語の文法を勉強したのは、中三の終わりに塾に通い始めた時でした。
    中高一貫生は中一から塾に通う人も多いです。塾のクラスで文法を
    やったことがないのは娘一人だけでした。
    でもついていくのにそう苦労はしていなかったようです。
    その代わり受験英語の特殊性に戸惑ってはいました。バカバカしいとも。

    文法なんかは中学から学校で始まった時でいいのではないですか?
    それより、英語に親しむことの方がだいじではないでしょうか。英語を好きになることが…

    帰国子女の方がずっと、英語の成績が上かというと、そうではないようです。
    難関大学受験のための英語となると、日常英会話ができるとか映画が字幕なしで観れるというレベルではなく、英語で論文読むレベルになるので、読解力が必要になるからです。

    小さい時英語ばかりやらないでまず日本語などといわれるのは、こういうことなのかなと思いました。

    でも、最近読んだ記事ですが、ごく幼い頃に短期間でも触れた言語は成長しても脳のどこかに残ると言うのです。
    それが本当なら、2歳から英会話をさせたのも良かったのかもしれません。

  6. 【3599024】 投稿者: 上記意見同意しますが、  (ID:H0clS3a1toA) 投稿日時:2014年 12月 04日 16:19

    もし英語嫌いになったらどうします?

    嫌いでも、文系理系問わず、英語は必要です。

    好きなら困りません、数学もそうです。

    嫌いでも最低限できるようにする方法論として、文法中心も「あり」かなと思います。

    「好き」→「得意」は理想論ですよ。

    うちの子は英検2級を取った今でも英語は嫌いです。
    数学は好きですが、演習量が足りないためか計算ミスで、英語より成績は悪いです。

    個人的には「好き」だけを重視しない方がいいと思います。
    なんか「ほめる育児」と同じで、本人の任意性だけに任せた勉強は「一種の賭け」だと思います。
    嫌でもやる、必要だからやる、社会に出てから必要な資質だと思います。

  7. 【3599093】 投稿者: 英語を好きになること  (ID:g779zu/bl.Y) 投稿日時:2014年 12月 04日 17:41

    中学になって英語が好きになれず、成績が低迷したままであれば、
    うちは中一から塾に入れたと思います。

    文法はそこからでも遅くないかなと…
    うちはたまたま、中一の夏休みに嫌々宿題をやり始めたら
    なんとか授業についていけそうだったし、
    入塾は中三終わりまで様子を見ていましたが。

    ただ、周りで英語は訳がわからない、
    どう勉強したらいいかわからない!
    と半分ちんぷんかんぷんになってしまうお子さんもいましたので
    高学年から軽く英語に触れる程度はしておいたほうが安心だと思います。

    英語は言語ですから学問じゃないので、身構えるより慣れることではないかと思うのですが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す