最終更新:

2
Comment

【4802871】小4になってからの学習方針

投稿者: はいどらいど   (ID:2gwrl8LHXoU) 投稿日時:2017年 12月 12日 10:59

現在小3です。地方に住んでいます。
小2・小3と全国統一小学生テストを受験し(いずれも11月)、地元の県(県偏差値は50に満たない県ですが)では上位5位以内に入っており、可能性があるのであれば少しでも伸ばし、そうでなくともせめて現状維持くらいできればと考えています。親子とも少し欲が出てきてしまっているのは事実です。
ただし選択肢が少ないこともあり中学受験をさせるつもりはありません。

四谷大塚の教材・問題は良いものだと思いますし、余裕があるときはSAPIXのきらめきに取り組んだりもしています。今のところ本人も楽しんで取り組んでいるようです。
一方で、現在通っている学習塾は、県内で一番実績のあるところではあるのですが、自宅が地方のさらに田舎なので通塾に1時間近くかかることが最大のネックとなっています。また我が子は耐性がまだそれほど高くないこともあり、4年生になって塾での学習時間がさらに伸びたところでリフレッシュの時間が少なくなってしまったときに、どう転ぶかの不安があります。宿題量もとても多いので、親の判断で敢えてやらせない部分を作ったりもしています。まだそれなりに余裕を残しておいてあげたいのです。

とはいえ、通信教材にした時に一人で勉強を進められるかというとそこまで自立しているわけでもなく、親がモチベーションを維持したり指導したりにも不安があります。

皆さんだったら、どのあたりを重視してどのような選択をされるのかなと、ご意見を参考にさせていただこうと思い書き込みました。お時間がある方、お付き合いください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4809580】 投稿者: 高校受験に向けて  (ID:AcBfeF3v5n.) 投稿日時:2017年 12月 18日 14:37

    中学受験をしない=高校受験は必須、ということですので、中学の勉強が何なのかをお調べいただければ、今の時点で何をした方がいいのか、わかってくるかと思います。
    国語は、ことわざ、慣用句だけではなく、百人一首や枕草子を覚える。
    算数は、四則計算を完璧に早くできるよう鍛え、マイナスの概念も教える。
    ついでに理社や算数の図形は、中学受験用のテキストをすることで、高校受験では相当に有利ですよ。
    英語は2級までとってしまうと、楽だと思います。

    いずれも、都内の中学受験組や、英語強化組がしているものですが。

  2. 【4838969】 投稿者: 進学くらぶ  (ID:hpCSRK.XRQU) 投稿日時:2018年 01月 16日 23:14

    四谷大塚の通信はいかがですか?

    四谷大塚の掲示板に情報があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す