最終更新:

73
Comment

【5900054】「頑張る」ということがどういうことか分かってもらうには

投稿者: ytk.n   (ID:GqJvP2/jlEg) 投稿日時:2020年 06月 03日 18:45

小学5年生男子です。
「勉強」というものに対しての意識が薄い傾向にあります。

ただぼんやり解いてみる、一度書いてみる、というだけでは深い理解に到達できないのは当然で、
誰でも何度も繰り返したり、自力で複雑な問題でも解けるようにと努力するものだと思います。

でも息子はそういった「経験」を自分の中で体感したことがないように見えます。

「大変だからやらない」わけですが、勉強とはそのようにやるものなのだという意識が全くありません。
のんびり、ぼんやり、そういうタイプの子です。

「テストで3分の2が真っ白」だとダメなわけです。少なくとも全部が時間内に埋められるようになるまで普通は「頑張る」ものです。
しかし息子は自分に甘く、「自分は勉強は している」という認識でいるから非常に厄介です。
テストで大半が真っ白だったり、成績が悪かったり、クラスが下がったりすれば「これではだめなのだ」と気づくものですが、彼はそういうタイプではありません。

勉強など、やれば誰だってある程度はできるものであり、努力の実りやすいものと思います。

上記のことは両親が口で言っても伝わっている感はありません。
ただ、分かってもらいたいです。気づいてもらいたい、真剣に生きてもらいたいという思いがあります。

成績もどんどん落ちていきこのままではまずいと親が思っています。

両親ともに仕事が忙しく、昔のように付きっ切りになれない現状があります。
ただ以前付きっ切りだった時代のような「やらされ感」が満ちた状態では遠からず限界が来るとわかっているため、フォローしつつも本人に努力することの大切さや喜びを知っていってもらいたいという気持ちでいます。

彼がそういう皆の真剣さに気づくために、何が足りないでしょうか。
親としてできる第一歩はどのようなことでしょうか。
アドバイスを頂けますと幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【5902731】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:StKMPXJSdjY) 投稿日時:2020年 06月 06日 19:13

    らいさん ⇒ まけりば の定番コース狙いで、
    学校の算数応用でヒーヒーしている、と予想!

  2. 【5902869】 投稿者: ytk.n  (ID:JwK4.r8Jo8E) 投稿日時:2020年 06月 06日 22:30

    ◾️ ゴルゴ13 様

    >らいさん ⇒ まけりば の定番コース狙いで、

    私は全然詳しくないため、こちらの内容がどういうことを意味しているのか、今のところ全くわかっていないのですが、

    >学校の算数応用でヒーヒーしている、と予想!

    きっと色々なことがお見通しで、このまま歩んだ場合、おっしゃっているようになるのだろうなぁと感じております。


    ようやく先日、初めて息子にサピックスのテキストをきちんと見せてもらい、どのような宿題が課されているのか説明してもらったのですが、最初のほうはかなり基礎的な内容であるにも関わらずスラスラと解けるわけでもなく、今後は一歩一歩着実にこなしていかないと……と私は感じました。長い道のりです。

    そのような宿題について、本人はこれまできちんと対応することなく一週間を終えていたようです。これでは成績も下がるはずです。

    今後私も仕事に臨む態度を変え、家庭を顧み息子としっかり向き合い、学習の内容にも気を配ることによって、新たに打ち立てた方針でうまく進めていくことができれば、ようやく「学校の算数応用でヒーヒーしている」という状態までたどり着けるかもしれません。まずはそこを目指し、本人がわかっていく喜び、できるようになる楽しさを知り、内面から目標を見据え努力ができるよう見守って参りたいと存じます。

    いつもありがとうございます。

  3. 【5902919】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:StKMPXJSdjY) 投稿日時:2020年 06月 06日 23:27

    rising sun とか、market river とかだと、マンマだからな。

    合わない塾のまま押し上げ介入するより、心機一転、気持ちを切り替えてからのリバウンド狙いの方が省エネで済むし、親子とも気が楽だと思う。親子で一休みされよ。

  4. 【5902942】 投稿者: ytk.n  (ID:JwK4.r8Jo8E) 投稿日時:2020年 06月 06日 23:59

    ◾️ ゴルゴ13 様

    ありがとうございます。すっきりわかりました。
    前者のほう、小学校のほうが 違うので、学校の応用算数の意味もわからなかったのだと理解しました。

    基本的に外部受験される小学校の方々は、学校でも大変なのだと思います。

    息子の学校は外に出る人が少なく、逆にそれが甘えにも繋がる部分があります。

    一休みしたい反面、一休みとは言っていられないほどまで成績は落ちていますが、気持ちを入れ替えて良い方向に進めていきたいと思います。
    ありがとうございます。

  5. 【5902953】 投稿者: ザジ  (ID:vGh5A/C/QTA) 投稿日時:2020年 06月 07日 00:12

    〇将棋を受験生にお勧めする理由
    >小学生同士で、勝った、負けた、とやっているうちに、たいていの子供には闘争心が芽生えてくる

    〇(専科でなく)四教科型の家庭教師に指導されると国語がサクサク平均になる理由
    >国語専科の先生は、直ぐに結果のでるようなコツは教えず、精読させて正統派の読解力を付けようとされてるんだと思う。別に「コマ数確保」とかの雑念からではなく、国語の先生の良心として、そう指導されてるんだと思う。

    質はあえて見ないことにしますが、ご自分の意見(自称はアドバイス)に理由が言えるようになってきました。「妄想でもいいから理由教えて」とハードルを下げたからとも思いませんが、少しずつご成長されることを期待します。

  6. 【5902958】 投稿者: ザジ  (ID:vGh5A/C/QTA) 投稿日時:2020年 06月 07日 00:21

    >私は全然詳しくないため・・・⇒>ありがとうございます。すっきりわかりました。
    >(ゴルゴさんは)きっと色々なことがお見通しで、

    結構ヤバイ感じになってるかも。
    もしここに書かれているアドバイスがデタラメだったとしたら・・・
    書き込みをしている人の理由は様々、もちろん私は「遊び」です。
    「あれは遊びだったなんてヒドイ」とならないことをお祈りします。

  7. 【5902964】 投稿者: ザジ  (ID:vGh5A/C/QTA) 投稿日時:2020年 06月 07日 00:32

    >合わない塾のまま押し上げ介入するより、心機一転、気持ちを切り替えてからのリバウンド狙いの方が省エネで済むし、親子とも気が楽だと思う。親子で一休みされよ。

    うすっぺらーい感じの作文ですね。
    反対方向でもいくらでも書けそうです、チャレンジしてください!

  8. 【5903013】 投稿者: 白い梔子  (ID:566LgTTxxRw) 投稿日時:2020年 06月 07日 03:31

    >「大変だからやらない」わけですが、勉強とはそのようにやるものなのだという意識が全くありません。
    →“豊かさの不幸”とでも申しましょうか・・・やらなくても出来なくてもそこそこ快適な生活が出来てしまうのですから、口うるさく言ったところで理解出来ないと思います。
     苦労して頑張って何かを手に入れるという事を理解させたいのであれば、初めから何かを習わせるのではなく、できるだけ多くの体験をさせて、何か熱中できるものを見つける事から始めた方が良いと思います。
     けれども、受験を成功させたいという事であれば、今はそんな事をさせているような時間は無いと思います。

    ゴルゴ13様:
     あちらのパラソルこちらのパラソルウインク投げて・・・うっとりさせるテクニック・・・今年も楽しみにいたしております。

    ザジ様:
     今年もパトロールお疲れ様です。その素晴らしい選球眼で、是非、コロナウィルスを好んで補食するような菌など発見していただければ・・・などと変な期待をしてしまいました(苦笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す