最終更新:

56
Comment

【7413567】2025年度 入試学試験総合

投稿者: 赤レンガ   (ID:fBohcHmnvRY) 投稿日時:2024年 02月 22日 22:59

来年度受験予定です。
情報交換お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「横浜雙葉小学校に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【7558136】 投稿者: 住まいを言い訳にしない  (ID:QeTkL..8g/I) 投稿日時:2024年 10月 24日 20:37

    これだけ電車の相互乗り入れも進んでいる中、都内住みでも普通に合格はいただけますよ。前の方でどなたかが書かれているように、ご家庭含めた総合力が及ばなかったのかと。
    毎年こちら残念の方は「都内だから不利」「模試上位だったのに」とおっしゃいますが、関係ないと思います。願書面接がうまく行っていないか、お子さまに難があったか。落ちるのもご縁いただくのもそれなりに理由があります。

  2. 【7558167】 投稿者: 毎年毎年  (ID:g/0UM/4tjGM) 投稿日時:2024年 10月 24日 21:05

    はいはい。もうその辺でやめてくださいな。

  3. 【7558183】 投稿者: んー  (ID:9UuV4OesOL2) 投稿日時:2024年 10月 24日 21:15

    東急では渋谷、JRでは品川近辺より離れてるところから通学されてる方には出会ったことないですね。
    概ね1時間以上を要するご家庭は、引っ越す旨を明示しないと不合格になるのではないでしょうか。

  4. 【7558229】 投稿者: 年中ママ  (ID:8cLFd5OxDQQ) 投稿日時:2024年 10月 24日 21:55

    参考になります。ありがとうございます。
    推察するに、横浜枠、都内枠と別れていて、其々上から合格者を取っていく…という形なのでしょうか。
    都内は2割程度だとすると、都内からの倍率は10倍ほど…とお教室の先生に伺いました。
    面接の際に引っ越しの旨をしっかりと伝えようと思います。

    理英会の速報を見て合格者数に驚きましたが補欠合格含むだと、補欠はほぼ回ると思って良いのでしょうか。

  5. 【7558282】 投稿者: ええっと  (ID:0DXovh7o6mg) 投稿日時:2024年 10月 24日 22:55

    都内含め、多くの私立は正規合格を多めに出していることはご存じですか?
    学校はすべての入学者を正規合格で埋めたいと思っています。補欠を回してやっと定員を確保することは不名誉でもあるんです。
    とくに埼玉や神奈川は辞退者が多いことから、募集人員より多くの正規合格を出して、抜けていった人の穴を埋めていきます。補欠の繰り上げは極力少なくしたいのが学校の本音と考えてよいと思います。

    最近は神奈川熱望で、都内を受けずして受験終了とするご家庭も増えています。補欠が回りきることはないです。きっちり正規でご縁いただくことを目指されたほうがよいと思います。

    あと、住まいによって枠を設けているとは思えません。お好みに合えば千葉でも受かりますよ。転居の意思をアピールするよりはまず学校をよく知り、家族一丸で対策なさったほうが合格は近づきます。

  6. 【7558320】 投稿者: そうですね。  (ID:h76SL66UCRk) 投稿日時:2024年 10月 24日 23:36

    ジャックや理英会は、毎年横浜雙葉に合格者を多数出してますのでどちらかに所属して、正確な情報をもらうことをお勧めいたします。年中ということはあと1年ありますので、1どちらかに所属して1年みっちりやれば、合格できると思います。

  7. 【7558341】 投稿者: 代々女子校ママ  (ID:VcVQ2RHKyBA) 投稿日時:2024年 10月 25日 00:20

    新杉田の湘英会もお勧めです。(回し者ではありません)
    先程確認したところ、2025年度入学で、生徒13人中12人合格と速報が出ていました。また、神奈川住まいであれば併願校として挙げられる湘南白百合と清泉も本日付の速報では全員受かっているようです。以前お世話になりました。

    先生のアドバイスが良くも悪くも昔の?姑的イメージで、気になる現代のママさんは一定数いそうですが、
    実際の学校生活も厳しい部分が多いため、私は湘英会通いが乗り越えられるような人が合格に繋がると思っています。

    うちは少し不利とも言える早生まれ、共働き会社員、対策は年長春から、ワンオペ、妹もいるなかで合格を頂けました。
    あれだけ娘のことを考え、行動することはもしかしたら今後もないかもしれません。年長ママさんもどうぞ楽しまれながら対策なさってください!

  8. 【7558384】 投稿者: ザッパ  (ID:FlMTPsnB/Z6) 投稿日時:2024年 10月 25日 02:39

    湘英会、親切なお教室だと感じました。
    模試を一度受けただけなのですが、試験後の講評・アドバイスもたっぷり織り交ぜながら進行するスタイルで。
    出し惜しみしないオーラがあります。

    建物もビンテージ&先生も百戦錬磨といったたたずまいですが、令和っ子には異世界的な刺激があるかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す