最終更新:

7
Comment

【2477542】お小遣いってどのくらい?

投稿者: 新1年生の母   (ID:UFBXvz5WXCo) 投稿日時:2012年 03月 20日 17:17

来月、いよいよ入学させていただきます。今から子供以上にワクワクドキドキしてます。
ところで、中学に入ったら皆さまどのくらいお小遣いを渡されるのでしょうか?もちろん、そのお小遣いの使い道によっても各家庭で異なるとは思いますが、あまり絞め過ぎてもいけないし、与え過ぎても良くないと思います。
我が家では、一時期子供に服も靴も学用品も必要なものを自分で買うように渡した時期もありましたが、子供は買い物に行く暇がないので、結局親が買ってくることがほとんどで、本当に趣味などの物を買うためだけのお金にしたところ、受験勉強で忙しく、そのお金も使うことがなかったので、いつの頃かあげなくなっていました。

中学入学と同時にそろそろお小遣いも持って、経済観念も持たせようと思っているのですが、先輩方は子供にどのくらいお小遣いを与えて、どのような範囲まで自分で管理させていますか?例えば、衣服や文具、部活に必要なお金や学生食堂で食べるお金など、お小遣いの額と、その使い道の範囲など教えていただければ嬉しいです。
また、同じ新1年生の方はどういう風に与える予定かなど教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2477756】 投稿者: 新1年の保護者  (ID:qJJC2XW59W.) 投稿日時:2012年 03月 20日 20:21

    こんにちは。
    同じく新1年の保護者です。
    確かに我が家でも悩んでます。初めての電車通学。高槻駅からは、コンビニ等の多少の誘惑が・・・
    今までよりも大人扱いをし、クラブもあるでしょうから本人を信じて、3,000円位は持っていかせようかな?と思ってます。何か情報があれば教えて下さい。

  2. 【2478188】 投稿者: かんごむ  (ID:TxEZgD8hmko) 投稿日時:2012年 03月 21日 03:40

    他所でも3000円〜5000円あたりが多いです。

    なので、昇給制にして3000円スタートの満額5000円というのはどうですか?
    昇給条件は一年単位で増やすか勉強次第か
    (´・ω・`)

  3. 【2480319】 投稿者: もうすぐ3年  (ID:iNl8nICTfhk) 投稿日時:2012年 03月 22日 18:20

    中2です。
    今は月1000円。
    普通に授業を受け、週4日部活に行っていて土曜も学校だと、ほとんど使うことはないみたいです。
    学用品や、私がお弁当を用意できないとき(昼から部活のときなど)のお昼代は実費を後から渡すので、使うといえばたま~の試験休みに部活友達と高槻近辺をふらふらするくらいで。
    たまに値の張るものがほしいときは、申請の上お年玉を使っています。
    制服を脱いだらすぐジャージだったりするので、私服も本当に少ないし、小学生より安上がりかも(笑)。


    やっぱりそろそろもう少し値上げしてあげようかな・・と皆さんの書き込みを見て思いました。


    あと、成績や何か部活で結果を出したりすると、時々臨時ボーナスが出ることもあります。
    それから、下の子供の中受塾の分からない問題を教えると一日300円払ってます。
    同じ塾に行っているので、先生のやり方なども分かった上で教えてくれるので、正当な報酬だと思います。
    下の子供はすぐ教えてくれと言いに行くので、お小遣いよりも儲かっています^^;

  4. 【2481306】 投稿者: ぴよ  (ID:vQ.j2W89sP2) 投稿日時:2012年 03月 23日 13:44

    ご入学おめでとうございます。

    愚息は四月から中二になりますが、小遣いとしては、月に1000円です。
    出来高制で、中間、期末で学年10番以内なら3000円とかにしてます。

    学校に持っていくお金は1000円までにと、昨年、学年主任からのお話がありました。
    残念ながら、盗難(学生同士だけではなく、作業員を装った外部の人間によることも…)もあるので、とられてもあまり痛くない程度にしてほしいとのことです。
    学校で必要な文具等は裏門横の高槻OBの文具店でそろうので、高額なものなら下校時に金額をお聞きして、翌日登校前に購入したりしています。

    入学当初は、もの珍しさで食堂で食べたり、ジュースを飲んでいましたが、最近ではそれもなくなり、毎月の部費ぐらいしか出費はありません。

    今のところは、おしゃれに目覚めてないおかげ(?)で、値上げ要求はありません。

  5. 【2481935】 投稿者: 成績連動制  (ID:4Wd4ETBKsas) 投稿日時:2012年 03月 23日 22:23

    新中2です。

    お小遣いについては、一年前にかなり悩みましたが、わが家は1週間単位で約2000円を渡しています(約、という表現は定期テストの結果をもとに変動制をとっているためです)。

    お昼は毎日お弁当ですし、定期をPITAPAカードにしているため、部活の交流試合等で使う交通費も渡す必要はないため、そんなにたくさん渡す必要ないとは考えたのですが、
    何かを買うたびにいちいち渡すのではなく、計画性を持って一定額の中からお金を使っていく習慣をつけさせたくて、この方式にしています。
    (お小遣いの範囲でおさまらない買い物がある場合にはその都度相談して個別で渡すこともあります。)

    一週間ごとにお小遣い帳と所持金を照合チェックをし、きちんと合っていれば次の一週間分をわたしています。
    (合わなければ、ペナルティとして減額します)
    使い道としては、どなたかも書きこんでおられるように、食堂でのポテト代、コロッケ代、ジュース代、学校の近所の書店で買う本や雑誌代、文具店での買い物、部活帰りにちょこっと寄るコンビ二の食べ物代がほとんどです。
    買いたい物(例えばゲームソフトなど)があるときは、日々の消費生活をつつましやかにして、コツコツと余剰金を積み立ててます。
    また、友だちと休みの日に待ち合わせて遊びに行くお金もその余剰金からまかなっています。

    お小遣い帳をつけるのをサボってしまって、2週間ほどお財布に30円しか入っていなかったことがあったのですが、その期間中は我慢してお金を使わずにがんばったようですし、2000円あげても、お財布には500円ぐらい入れないように本人も気をつけていて、今のところ使いすぎやトラブル等もなく無事1年が過ぎました。

    それぞれのご家庭でのお考えもあるでしょうし、実際にはもっとたくさんお小遣いをもらっているクラスメイトもいるらしいのですが、うちの息子はわが家の制度で納得・満足しているようです。

  6. 【2490073】 投稿者: 新1年生の母  (ID:.OqFDD3kU2I) 投稿日時:2012年 03月 30日 18:16

    皆さま、ありがとうございます。
    いろいろ考えた結果、とりあえず月1000円で様子を見てみることにしました。本人には、今すぐに必要ではないと思うものは、先月分の残りから買うようにとアドバイスし、3月から1000円渡してみました。

    早速、今日初めての月末を迎え、仕事から帰宅した私に「お母さん、お誕生日おめでとう。」と渡されたのは片手にのるほどの小さな丸いケーキ。私の大好きなイチゴのチーズケーキでした。
    そのあと、近くのスーパーで、食材を買いに行って、偶然にも子供の買ってくれたケーキを見てびっくり!
    650円!
    息子には知らないふりをして、家族で分け合って食べましたが、私だったら高くて買えないケーキを、こづかいの半分以上も使って、生まれて初めて買ってくれたケーキは、涙が出るほど嬉しかったです。

    反抗期まっただ中で、親子バトルは日常茶飯事だけれど、先日、入学前の説明会で「甘えたい気持ちと自立したい気持ちを繰り返しながら、少しずつ成長していきます。」とおっしゃった先生の言葉がとても身にしみています。

    わがままな面と思いやりのある面と、今はいろいろな面を持ち、一喜一憂することも多いですが、反抗期卒業まで今しばらく、子供を見守って行こうと思います。

  7. 【2671170】 投稿者: 通りすがり  (ID:E7U4fAozATI) 投稿日時:2012年 09月 02日 16:13

    新1年生の母様

    心の優しい息子さんですね。お母さんが大切に育ててきた結果だと思います。息子が中学校でお世話になっています。お付き合いやおこずかいは本当にいろいろのようです。休日にヨットに乗せてもらい海遊び、BBQをお友達を誘ってやる方もいればそれぞれお菓子を持ちよりテスト前に一緒に勉強をする子たちもいます。おこずかいも5000円の子もいれば言えば言うだけ親が渡している家もあります。私の印象ですが大部分のご家庭のお子さんが常識のある真面目にお勉強して思いっきり遊ぶ時は遊ぶ理想的なお子さんのように思います。そんなご家庭が多いからこそ自由でもまとまりのある校風が保てているのではないかと思っています。どこの学校にも少数、クラブや学校行事をサボってバカンスに連れて行ったり、名の知れた大学に行ければ格好がつくなんて世間体ばかり気にする人たちはいるものです。息子さんの学校生活が楽しいものになっていますように!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す