最終更新:

80
Comment

【5449653】校風について

投稿者: Shadow Knight   (ID:sRYqYHO3v4E) 投稿日時:2019年 05月 25日 17:34

他のスレッドを拝見するとだいぶ変わったなあと思ってしまいます。現在55歳、40年程度前のOBです。
当時の中学入試は、3月1日が灘や洛星といった最難関の一斉試験日、そこの合否が判明後に高槻の入試があり、結果として、一線の残念組が集結するという傾向の学校でした。そのせいもあって、一時的な心の傷はありながらも反骨精神が満ちていて、リベンジ精神豊富な仲間が多く見られた学風でした。
思い出としては、在学中、ひたすらに読書を求められ、当時の「新潮文庫の100冊」が中1以降の夏休みの課題、どのくらい多くを読めるか友人と競ったものでした。いまでもその時の読書量が「教養」としての財産です。
また、中1最初の幾何の授業の衝撃も忘れられません。「公理1 点とは位置があって大きさがない」「公理2 線とは長さがあって太さがない」、、、から始まるユークリッド幾何学の暗記から始まったものでした。数学は、幾何学と代数は別の先生に教わりました。「悪しき」詰め込みと批判されていた時期でしたが、今から思えば、あの時期の「詰め込み」は、特に苦痛でもなく、「学ぶ喜び」の多い日々、時の教師陣の方々や当時の校風には今は感謝しかありません。
共学化は時代の流れとしても、若い時代を、良い鉄を作るための「溶鉱炉」のように導いてくれた人格教育の再生を期待したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5469649】 投稿者: 吹きこぼれ  (ID:HpvYFL5aSto) 投稿日時:2019年 06月 12日 08:00

    能力不足ではなくまだ余力をもてあましているのに、と思っているご家庭による書き込みが多い印象を受けます。学習面だけでなく全般において入学前からの情報と比較して看板に偽りありのように思います。学校説明会の上手な学校と言われる所以ではないでしょうか。まだ余力のある生徒の層が一定数あるのにその生徒達に合わせて授業が出来ないのがもったいないです。

  2. 【5469837】 投稿者: 誤解を生む発言  (ID:NktZCUGMVtQ) 投稿日時:2019年 06月 12日 10:38

    >学習面だけでなく全般において入学前からの情報と比較して看板に偽りありのように思います。
    在校生親ですが、そんなところは中高のママ友の間でも発見できていないです。
    誤解を生む発言には具体的な個所を書き記すのが礼儀だと思います。たとえ部外者の嫌がらせおしても。

  3. 【5469839】 投稿者: 訂正  (ID:NktZCUGMVtQ) 投稿日時:2019年 06月 12日 10:40

    訂正)嫌がらせだとしても

  4. 【5470595】 投稿者: 期待ゆえの  (ID:5O7Gxneb2wE) 投稿日時:2019年 06月 12日 22:30

    単なる一方的な学校批判ではないことを、ご理解下さい。
    むしろ、学校に足を運ぶにつれ、愛校心が芽生えてきている者です。

    このスレッドを立ち上げられた40年前のOB、30年前のOBの方の記載を拝読し、高槻の教育環境の根幹にあるものは、現在も受け継がれており、また共学化した今後も引き継いで行って欲しいと感じます。

    一方で、進学実績については、近年の低迷について大変残念だと記載しておられます。この気持ちは、在校生も保護者も多くの方に共感されるのではないでしょうか。
    そもそも、シラバスというのは、特段の不備がないことが大前提で、その点はどなたも指摘していないと思います。議論されているのは、進学実績に直接影響することが懸念される主要2教科の進度についてです。

    近年、関西最優秀層の生徒が在籍しており、今後進学実績を短期間で飛躍的に伸ばせるかどうかは、その層の実力を最大限に引き出し続けられるかどうかにかかっています。また、大手中学受験塾では、男子偏差値についても上昇傾向がみられ、男子も上位校への進学を目指す層が増加してくるでしょう。

    従って、それを身近に感じている保護者や在校生の投稿が相次いでおり、共通するのは主要2教科の進度を早めることを重視し、最難関校に匹敵する授業レベルを求めていることです。もちろん、高槻ではこれが可能だと思いますし、今後に期待します。

  5. 【5470734】 投稿者: 思うのは  (ID:SsiINh/Fmr.) 投稿日時:2019年 06月 13日 04:39

    先生方のほうが戸惑っておられるのかもしれませんね。

    おそらく、中堅校時代の「最上級」の授業をして下さってるんでしょうが
    今の高槻には最難関の生徒が集まっているので
    照準とするのは中堅最上級ではなくて最難関中級の授業レベルなんだと思います。
    でも中堅校の歴史の長い高槻にはそのご経験のある先生は少ない。

    中堅校で特待生の指導が難しいのと同じなんだと思います。
    改革後の高槻生は、全員が中堅校の特待生のようなものでしょうから
    予備校や最難関のご経験のある先生中心に勉強会などされてみてはどうでしょうか。

  6. 【5470852】 投稿者: 御心配なく  (ID:3uhnvGkLMq6) 投稿日時:2019年 06月 13日 08:23

    以前投稿した49歳OBです。

    私の頃の進度はこんな感じでした。
    多分英語は高校の途中で軌道修正されます。
    御心配なく。

    中学終了時
    英語
    リーダーは高1の教科書が半分終了
    グラマーはほぼ高校範囲を終了
    数学
    代数は高1範囲を終了
    幾何は高1範囲が1単元残った
    国語
    現代文は中学範囲終了(そもそも現国の単元がよくわかりませんが)
    古文漢文は文法終了(多分高1範囲終了)
    理科
    中学範囲終了
    社会
    地理歴史は中学範囲終了
    公民は高1の現代社会と合わせて半分終了

    高校での進度
    英語
    高2の2学期半ばで教科書終了
    但し高3向けの教科書は1単元履修して中止(簡単過ぎるため)
    以降は問題集類による演習授業
    数学(理系)
    高2の2学期で教科書終了
    以降は問題集による演習授業
    国語
    現代文は高1で高1の教科書終了、以降は演習授業
    古文漢文は高1で教科書終了、以降プリントでの演習授業
    理科
    1年次は理科1を履修(文部省のカリキュラム通り)
    物理化学を2年から始めて高3の2学期半ばに教科書終了
    以降演習授業
    社会
    1年次で高1範囲を終了
    2年次は2科目選択して各科50%くらいの進度
    3年次は1科目に絞り履修し2学期半ば以降に終了

  7. 【5471599】 投稿者: 在校生  (ID:p1lbU/Nd5kU) 投稿日時:2019年 06月 13日 18:56

    その通りです。
    が、一部、全然勉強しない子もいますし、
    先生方も大変とは思います。

  8. 【5473529】 投稿者: 失礼ながら  (ID:3/6Va5OchmQ) 投稿日時:2019年 06月 15日 13:54

    >今の高槻には最難関の生徒が集まっているので

    数人は紛れているかもしれませんが全体的にはそうは言えないでしょう。
    私の知る限り大手塾の説明会などでも最難関校と言われる学校の中に高槻が含まれていた事はこれまで聞いたことがありません。
    最難関の範囲が広すぎませんか。
    先生方は生徒たちのレベルを把握されその学力レベルに合わせた授業をされていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す