最終更新:

75
Comment

【5745179】2020年度新入生の部屋

投稿者: ぶれはち   (ID:rPqbi6ZWw4g) 投稿日時:2020年 02月 11日 19:48

先輩方の部屋もあるようなので作ってみました。

個人的にはいい学校にご縁があったといろいろ期待してるんですが、共学化して4期目、どんな感じなんでしょうね。

皆さん課題は順調ですか?
うちはほっとくとやらないので、お尻をたたきたたきちょっとずつ前に進ませてます…。

朝も起きないし…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5901282】 投稿者: 不安  (ID:UYwSW1EEF7U) 投稿日時:2020年 06月 04日 23:20

    同じように思われてる方がおられるとわかり、少し気持ち救われました。
    不安だらけの中で、知らされず忘れ物をしたのに減点と言われた子供たちの気持ちを考えると可哀想で辛くなります。まだ通って2、3日。決まりを教え込むのは大事かもしれないけど、まずは学校生活が楽しいと思わせてほしいものです。
    わからないなら質問しなさい、と言うのですがなかなか出来ないようで。聞かない子供も悪いですが、誰も喋らないなかでその気持ちもわからなくもないし。甘いのかもしれませんがこの状態が心配で不安なのです。

  2. 【5901317】 投稿者: まったく同じ  (ID:EQWuGq08v.A) 投稿日時:2020年 06月 05日 00:19

    中高6年間通う学校です。
    小学5.6年の頃はまわりの友達が外で思いっきり遊んでいるのを横目に、色んなことを我慢しながら塾や習い事に通っていたのを間近で見ていた私としては、中学に入ったら勉強はそこそこで良いから友達をたくさん作って先ずは楽しんで欲しいな、と思っていたところに新型コロナ騒ぎで家での引きこもりのような日々が続きました。誰のせいでもないのでみんなと同じように我慢するしかない中始まったオンライン授業。
    本人同様、いやひょっとしたら本人以上に親の私の方が不安を感じながらも、ある意味それ以上の期待感を抱いていましたかも知れません。
    「どんな先生なんだろう?」「子どもが目を輝かせるような魅力的な先生だったらいいなぁ・・・」なんて思っていたのも束の間。色んな授業が進む度に私の中で「えっ?!」が何度かあり現実を目の当たりにしました。まぁ、そんな都合の良い話はないか、と自分の気持ちを整理しつつオンライン授業にもようやく慣れて来た先日、例の理科2の不意打ちでした。
    文句など言えるはずもなく、出来るのは愚痴を言うことくらい。でも聞いてくれる相手もいない。そんな中でたまたま見つけたこの掲示板に先日ボヤいてしまいました。「理科が嫌いになりそうやわ・・・」私には衝撃的な言葉だったんです。

    とにかく早く学校生活に慣れ、友達をいっぱい作って「学校に行くのが楽しい!」という言葉を1日も早く聞きたいですよね^ ^

    これからよろしくお願いいたしますね!

  3. 【5901324】 投稿者: 残念!  (ID:Vhn4QagzpTE) 投稿日時:2020年 06月 05日 00:34

    私はコロナによるオンライン授業は先生方の姿を見るまたとない良い機会だと考えました。

    結果、残念なことにそのほとんどがなんだこれ?でした。

    様子見て決めようと思ってましたが決心できましたよ、鉄緑に入って頑張ってもらいます。

  4. 【5901335】 投稿者: 確かに  (ID:EQWuGq08v.A) 投稿日時:2020年 06月 05日 01:28

    本音を言えば「残念!」な授業が確かに多かったですよね^ ^;
    アルフベッドのピクチャーカードを作らされたり、既に知ってる内容を一から説明する数学の授業等々。言えばまだまだありますが。
    ピクチャーカードなんてうちの子が3才から通っていた英会話教室では文字が読めない幼稚園児が使うものですからね。

    あと、傍で授業をチラ見している親もいることを考えもしていないのか(まさかねぇ)妙に不快感を与える話し方をする先生もいたり・・・。まぁそこら辺は細かいことなので別にいいんですけど。

    鉄緑ですか!

    グングン力がつくでしょうね。

    私も何度か頭をよぎったことはあります。
    ぜひどんな様子なのか聞かせてください!

  5. 【5901357】 投稿者: うわ~  (ID:ErQGyXgdwLY) 投稿日時:2020年 06月 05日 04:01

    夜中なものだからちょっとお口が過ぎたのかな?

  6. 【5901484】 投稿者: ほんとですね  (ID:EQWuGq08v.A) 投稿日時:2020年 06月 05日 09:27

    ちょっと口が過ぎましたね。
    すみません。反省します。

  7. 【5902112】 投稿者: 理科2  (ID:l0ev5wNDlzM) 投稿日時:2020年 06月 05日 23:15

    理科2のマインドマップ確かに難問でしたね(笑)
    配布のiPadのロイロノートに慣れさせるための課題だったと思うので、理科の授業とは直接関係ない内容だったんでしょうかね。
    あのさわやか系の先生はIT担当なんでしょうか。英語のYouTubeの日本語字幕の出し方は、私も勉強になりました(笑)
    夏休みの課題の「地球上のあらゆる生命を絶滅から救うには」ってちょっと青臭い感じもしますが、中学1年生が真剣に考えたらどんな意見が出てくるか気になりますね。確かになんやねんそれって思うところではありますが、うちの子には真剣にトライしてほしいと思いました。
    うちの子は決められた問題はなんとかやりますが、自分から何かを考え出すのは苦手なんです。
    でも英語のピクチャーディクショナリー作りは、普通だと面白くないっていうんで、自分で辞書を開いてああでもないこうでもないと言いながら、前後の単語を関連付けてマンガ仕立てに仕上げました。こんな楽しそうに取り組んでたのを見ると、受験して私学に行かせて良かったなあとあらためて思いました。
    今は大変な課題ですが、少しずつでも自分で考えて切り拓いていく力を身につけていってほしいと思ってます。

  8. 【5902173】 投稿者: 前向きなのは素晴らしいですね  (ID:EQWuGq08v.A) 投稿日時:2020年 06月 06日 01:06

    今はまだクラスも奇数偶数に分かれ、他の生徒たちと話をしないような状況みたいですが、みんなが揃い普通に仲良く話が出来るようになると、今回の理科2のような課題に対しても色々意見交換をしたり相談したりしながら互いに良い刺激を受けながら楽しみながら取り組んで行くようになるんでしょうね。

    早くそんな風なありふれた日常になってもらいたいものですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す