最終更新:

173
Comment

【5923470】コース選択

投稿者: GSGL   (ID:glsKlR1Jxn.) 投稿日時:2020年 06月 26日 19:35

タイトルにもあります通り、コース選択についてです。
成績が良いからGSというのは良くないと先日先生が仰っていましたが、部活などの先輩は成績が良いなら絶対GS。GLは人生終わると言っていました。
もちろん、自分でしっかり考えることも必要だとは思いますが、在校生を中心とする皆さんの意見も聞きたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高槻中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 15 / 22

  1. 【5996141】 投稿者: GL  (ID:oplZ.82sW9c) 投稿日時:2020年 08月 27日 11:05

    うちは、課題研究に関心がなかったので学校の説明会も参考に1択でGLに行っています。
    中三になってからの定期テストは特にガリ勉しなくてもGS,GA選択の基準となる学年全体の半分より上位には普通にはいっていますよ。
    周りを見てもそんな感じで、コース選択による優劣を意識しているのは少なくとも共学学年では一部の人たちの様に思います。

  2. 【5997266】 投稿者: 差は生まれてくる  (ID:7EbDli60MD.) 投稿日時:2020年 08月 28日 12:19

    そう思えるのは高校1年初期までと感じます。学校の順位だけよくてもこの先全国模試でGAGSとGLで差がつき始める場合もよくある事。でもまあ30番以内位にずっとあまり勉強しなくも君臨できる方なら大丈夫かもしれないけどね。

  3. 【5997605】 投稿者: 意識  (ID:S8DflCjxGLk) 投稿日時:2020年 08月 28日 18:17

    今の中学生の方が確実にコース意識してますよ。
    コロナの影響はあるそうですが、新大学入試制度や推薦を意識して、勉強以外のボランティア活動(ポイント制)も中学生が増えているそうですよ。
    机の上での勉強はもちろんですが、今まで以上にコース選択は大事!!
    また、先生達は他コースがどうこうは言いませんが、「GSはできてあたり前だよね?」だそうです。
    それをしんどいと感じるなら別コースがいいですが、そうでないならやはりGSやGAがよいかと。

  4. 【5998125】 投稿者: う~ん  (ID:RtVr/dSaadc) 投稿日時:2020年 08月 29日 08:48

    だから、先生自身が、「GSはできて当たり前だよね?」と言ってしまうような
    雰囲気が嫌なんです

    暗に、差別的な感じがします

    GSにいてしんどいというよりも、GSにいなければなんとなく下にみられてるんだろうな。。。という。

    これが予備校ならわかるんですが。

  5. 【5998164】 投稿者: いちいち  (ID:iTxkGwc3jPo) 投稿日時:2020年 08月 29日 09:25

    意識して勝手に下だと思ってるのはGLなんじゃないですか?
    GSの子達は目標を持って自分の行きたいコースに行っただけでいちいち他コースを意識してないと思います。
    好きなコースに行きたいなら頑張ればいいだけです。

  6. 【5998801】 投稿者: 先生の意識  (ID:/YzM9Oc0jEM) 投稿日時:2020年 08月 29日 19:25

    ここで問題にしてるのは先生の発言で(差別的と言うのは)別にGSの生徒に妬み、嫉みは無いのでは?実際、そんなに差はないでしょう!駿台や河合に行って他校の優秀層と張り合って下さい。うちはGLでしたがGSの同級生にコンプレックスなんか全然無かったですよ

  7. 【5998878】 投稿者: うーん  (ID:YXTShQpGGcA) 投稿日時:2020年 08月 29日 20:32

    子供じゃなくて親が気にしているのでしょうね。

  8. 【5999100】 投稿者: しんどい?  (ID:BMsI2z.an3c) 投稿日時:2020年 08月 29日 23:23

    あざとい、もしくは小賢しい発想が嫌なんでしょう、
    ポイントの為にボランティア、課題研究って完全に手段と目的が逆転してますね。

    貴方は保護者だとお見受けしますが、AOや推薦で大学に入ると、就職の時に苦労しますよ。今はどんなプロセスで大学に入学したか、ほぼ把握されます。

    もちろんAOや推薦を嫌う企業が、将来も安泰とは言えませんが、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す