最終更新:

56
Comment

【5516035】進学と宿題について

投稿者: マチコ   (ID:riIqWoxEXxU) 投稿日時:2019年 07月 21日 16:17

娘が5年生、多摩地区に在住です。
吉祥、鴎友、洗足のうちのどちらかに志望校を絞り込むつもりでリサーチをしております。お教え下さると幸いです。

この3校とも、「面倒見が良い学校」という事で、宿題は毎日2時間分くらい出る代わりに通塾しなくてもそこそこの大学に進学できると受けとっていますが、
毎日2時間も勉強させられる割には(とくに吉祥は)進学率がパッとしない気がします。

自分に置き換えてみると、
私自身は地方の私立中高一貫校出身です。毎年2〜3人東大進学しました(地方の女子校なので、東大よりも地元国立医学部が多かった)。私は期末テスト前にしか勉強せず、深海魚というヤツでしたが、一浪して国立大の薬学部へ。
何時間勉強したかわかりませんが、塾も行かずに国立大学の医学部に行った同級生も多いです。
塾なしオール公立から東大の主人は、「毎日2時間位は勉強していた」と言ってますが、、、

お聞きしたいのは、
先生方が「無駄な宿題」で生徒を縛りつけているのではないかということです。毎日2時間も勉強してこの進学率は妥当なのか、分かる方に教えて頂きたいです。
娘には東大や国立医学部に行って欲しい訳ではありません。
宿題が少なくてのびのびした学校で、通塾率は低く、同級生は賢いというのが理想なのですが、、、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5516736】 投稿者: 子供は大学生  (ID:ytDU83W7U/I) 投稿日時:2019年 07月 22日 09:50

    私立中学では毎日2時間かかる宿題が出る。
    スレ主様は学校説明会で聞かれましたか?
    うちは随分前に中学受験が終わっていて記憶が定かではないのですが、どこかの学校説明会で聞いたような気もするし、エデュでそのような話を目にしたこともあるような気がします。でも宿題というよりは、家庭学習時間だったような。

    子供はこちらで挙がっている学校ではありませんが、学校説明会では毎日2時間の家庭学習は当たり前と言っていました。でも実際はそんなに勉強していませんでしたよ。宿題も休み時間などにある程度済ませてしまう要領の良さも身につけていきましたし。進学校の場合は、学校がこれだけしっかり勉強させますというアピールで、そのように言うのかもしれません。

    各校の内情については、文化祭などで学校に行かれた際に生徒さんに聞いてみるといいですよ。毎日2時間分の宿題が出ますか?と聞けば、ざっくばらんに教えてもらえるはずです。そんなにたっぷり宿題が出る学校はないと思いますよ。

  2. 【5516949】 投稿者: 男子親  (ID:cmMAS/mupxM) 投稿日時:2019年 07月 22日 13:00

    1日2時間勉強することが、そんなにたいへんですか?
    我が子は、スレ主様の挙げられている学校と似た偏差値帯の私立男子校に通っていますが、2時間ぐらい普通ですけど。
    学内では、提出物出さずに勉強時間ゼロの子もいんるようですが、そういう子は論外として。

    公立の子たちだって、(高校受験があるから当たり前ですが)そのぐらいの時間、勉強するって聞きましたし、東大や医学部、その他難関大を目指す子達なら、塾の宿題もあるわけで、もっと勉強してますよね。
    もちろん、生来、記憶力、理解力が優れている一握りの学力トップ層の勉強時間が短くて済むのは当然ですけど、そういう子は限られた存在ですから。
    その下のクラスの秀才組、凡人努力家組は、どこの学校にも、結構な数います。その中で、学力をトップ層に近づけたいと思えば、同じことしていたら無理なわけで、当然、勉強するわけです。

    私立男子校特有かもしれませんが、私が説明会に行った有名難関校〜中堅上位校ぐらいの学校は、宿題等で1〜3時間(個人の能力差あり)は普通でしたよ。
    こう言っては何ですが、入口偏差値がそこそこ良くても、出口の進学率が良くないなんてことになる学校の学生さんたちは、自分たちはやればすぐできるから大丈夫!と思ってのんびり過ごし続けてしまい(もちろん、一部の優秀層はそれでもできてしまうのですが)、気付いた時には、コツコツ努力してきた層にも追いつけなくなっているからなんでしょうね。

    でも、青春は一回だし、楽しくのんびり過ごして、進学は無理せず、その時の実力に応じた大学で良いなら、それはそれでステキな人生になると思います。

  3. 【5517050】 投稿者: プチブル  (ID:khpdi77e0xc) 投稿日時:2019年 07月 22日 15:00

    女子準御三家やサピα落ちという競合スレを立てたけど、これは私ではない。釣りは定義によるが、皆の意見を求めるのは当たり前で、それを釣りと批判する意味がわからん。
    後、毎度、校風がどうの、一般論で上から文句付けてくるやつがいるが、在校生保護者ですら、学校のことは全貌分からない。少なくとも説明会を鵜呑みにせず、口コミ情報を集めた方がいいというのは確か。吉祥女子は擁護して、校風がどうの、上から反論つけてくる奴はいたが、進学実績が振るわないことは確かで、学校は認めて、改善しないと凋落するだろう。

  4. 【5517186】 投稿者: マチコ  (ID:3vbRcxG8PcI) 投稿日時:2019年 07月 22日 17:06

    皆様、ありがとうございます。
    洗足学園のHPにはしっかりと「毎日2時間程度の宿題を出す」と書いてありますし、鴎友学園のHPにも宿題は大変ぽい事が書かれています。吉祥女子に関しては説明会で先生とお話しましたが、やはり2時間程度(生徒によってちがう)との事でした。確かに自宅学習が2時間という意味かもしれません。
    自分自身が勉強大嫌いで拒否反応を起こしてしまい、冷静に聞けなかったので、もう一度聞いてみますが、確かに現実と乖離している可能性はありますね。
    娘にはコツコツ勉強して勤勉が苦にならない、私と真逆の人生を歩んでもらうのも良し、
    深海魚付け焼き刃人生も良し(今振り返っても、あの時もっと勉強しておけば、、、なんて一切思わないんですよ。ちなみに博士号とって研究職してます。)、
    本人が選ぶ事なので、学校から強制されるのは嫌なんです。

    吉祥女子が勉強に緩くてこの進学率ならば、むしろウエルカムなのです。我が家は国立大しか行かせないと決めているので、娘にはそれくらいは頑張ってもらいますが。

    文化祭シーズンに行脚しながら学生さんに聞いてみる事にします。

  5. 【5517217】 投稿者: 進学校  (ID:jZJxVmHmCKk) 投稿日時:2019年 07月 22日 17:33

    親世代が学生だった頃と同じに考えない方が良いと思います。
    今時進学校で毎日二時間の学習量は普通です。
    吉祥もしかり。
    もっと上の学校は中1から鉄緑だったりしますし。

    吉祥は芸術コースがあるのと、高偏差値の大学を目指すというより将来の本人希望する職業を見据えた進学先を目指す学校ですので、あの進学実績なのかと。女子が東大って、将来考えたらあえて選ばないってことありませんか。

  6. 【5517303】 投稿者: 子供は大学生  (ID:BnVmnQ0/gTQ) 投稿日時:2019年 07月 22日 18:53

    東大を目指す事を目的にしてないのは、吉祥に限ったことではありません。鴎友や洗足もそうですし、女子校全体にそういう傾向が見られます。
    東大へ行く学力があったとしても、医学部を選ぶ生徒も多いです。
    なんなら、センター受けずに早慶で早々手を打つ子も。

    今どき、学校が先導して東大の合格実績を上げようと躍起になる学校なんてありませんよ。
    志望校は学校の言いなりではなく、自分で決めています。

    あと、我が子に毎日2時間の勉強をさせる事に驚いておられるようですが、どなたかも書いておられるように、それはごく普通のことだと思います。
    「宿題だけが2時間」ということではなく、予習復習も含めた学習時間が2時間程度ということです。
    要領のいい子は、学校の休み時間などに宿題を終わらせたりしていますので、そういう子は家庭学習はそれほど時間はかからないかも。

    でも、毎日家庭学習を2時間やっていれば誰でも東大や医学部に受かるだなんて。
    ちょっと楽観的過ぎませんか?
    それとも、スレ主さんは地頭が良いのかしら?
    そういう地頭の良いスレ主さんの娘さんならば、準御三家ではなく御三家を狙えば良いのでは?
    大学受験にあくせくしたくないのであれば、早慶付属校という手もあります。
    でも学校での勉強が緩い所は、必ず塾で補填しなくてはなりません。
    必死に勉強しなくて楽々良い大学へ入れるのは一握りの天才君だけ。
    あとは、学校なり塾なりでガツガツ勉強しなくてはいけないのです。
    そこは勘違いしないようにした方がいいですね。

  7. 【5517404】 投稿者: マチコ  (ID:riIqWoxEXxU) 投稿日時:2019年 07月 22日 20:25

    御三家ですか。
    御三家はより無駄な勉強をさせるイメージと通塾率の高さから
    行かせたい!という気持ちになれません。
    また、娘の尻をバシバシ叩いて勉強させなければいけなくなります。
    遊ぶ時間も確保しながら、残りの小学校生活をおくらせたいです。

    2時間の予習復習が当然なんて、辛すぎますね。
    ある口コミには、古文は書き写して予習と書いてありました。効率第一で仕事しているものですから、この小学校の宿題レベルの無駄な作業、あり得ないと感じます。個人的には、古文自体ムダ科目ですけどね。

  8. 【5517485】 投稿者: しかし  (ID:H4IhYna.7kY) 投稿日時:2019年 07月 22日 21:42

    あなたの勉強に対するネガティブなイメージはそれはそれで、視野が狭いね。インドの不可蝕賤民の乞食を生業にしている種族の親がわざと子供の手足をぶった切って障害者に仕立てるのと同じだね(障害者の方が乞食の実入りが多いため)。
    あなたの子供が毎日2時間勉強したり、古文もやれば、日本文学の大家になれた可能性もあるかもしれないのに。親の「効率」至上主義の犠牲になるわけだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す